


はじめまして。現在、自宅リビング(木造15畳位)で使用しているエアコン(AS-E40R)が故障したため、買い換えを検討しております。
※当該機種スペック
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2006/e_series/lineup/ase40r.html
早速ですが質問です。
@上記機種以上のスペックのもので、取り付け費用込で12万円位に抑えたい場合のオススメ機種を教えてください!
A上記機種から過去に買い換えをされたことがある方がいらっしゃったら、買い換えた機種とその使い心地(電気代や効き具合など)を教えてください!
お手数ですが皆さん、宜しくお願い致します!!
書込番号:22294330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスの30代 さん こんばんは。。
Aについて…
ご利用のモデルを使用した訳でもないので
感想までお伝えすることが出来ないのですが
ただ、電気代(省エネ性)について買い替えになられると
どれくらい削減できるのか?記載していきたいと思います。
結論から申し上げるなら、仮に、どのメーカーのスタンダードクラスに
買い換えられたとしても省エネ効率は良くなります。
というのも、現在、ご利用のモデルにおいて
省エネ性を示すAPFは4.7、期間消費電力量は1,705kWh
これに対し、例えば、18年モデルの中から
富士通/同じくスタンダードモデル・Cシリーズにおいて
APFは5.1と0.4ほど省エネ効率は良いです。
で、年間に消費する電力量、
つまり期間消費電力量の比較は単純に比較は出来ない状況
何故なら現在ご利用のモデルに示される
期間消費電力量はJIS規格において2005年基準であり
一方、現行モデルでは2013年にJIS規格を改正された基準に基づいて
APFを算出してからです。
つまり算出基準が異なるということですね
では、具体的に電気代を削減できるのか?というと
JIS規格の改正年でもあります2013年のモデルの中から
富士通/AS-J40Cの仕様を見てみると
2005年基準での期間消費電力量は1603kWhで
APFは5.0
一方、対する省エネ基準達成率の基準年でもあります2010年でいうと
4.0kW機でのAPFの基準は4.9、期間消費電力量:1,636kWh
つまり、APF:0.1という数値おいての期間消費電力量の差は
33kWhということが分かります。
そこで、現在ご利用のモデルのAPFは4.7
2010年の基準年のAPFは4.9なので
APFおいて数値の差は僅か0.2
…という事は?
33kWh × 2 = 66kWh
この電力量の差を1kWhあたり27円で計算すると
66kWh × 27円 = 1,782円
従って、どのメーカーでも現行のスタンダードモデルおいて
省エネ基準達成率を100%はクリアしていますので
買い換えられても僅かですが1782円は電気代を削減出来る試算です。
ちなみに、上位モデルのAPFでは7.0を超えるモデルもありますし
もし、APF:7.0のモデルへ買い替えたりしますと
693kWhの節電、電気代へ換算して年間:18,711円の節約となります。
(この点について、もう少し掘り下げていくと、JIS規格での年間の使用期間は10ヶ月強となりますので
月平均:約1,800円ほどの節約が可能です)
ただし、JIS規格に基づいての試算ですし
また、上位モデルをお求めになられると
購入金額も跳ね上がり、スタンダードを購入する金額との差額を
電気代でもとを取ろうとするには難しくなります。
次に、@について…
こちらを参考にしてはいかがでしょう
http://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec302=14-&pdf_Spec304=12-17&pdf_Spec311=4-5.6&pdf_ob=0
このラインナップの中からご利用時間も長ければ
上位モデルから選択されるのもいいのかも知れません。
例えば、三菱電機 / Zシリーズ、もしくは富士通 / Zシリーズ(ただし、17年モデル/再熱有りという理由から)
工事費などを含めると少し予算を超えてしまいますね
書込番号:22296321
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





