


最近まで8年ほど同社のエアロツインマルチを使用していましたが左側ワイパーのエンドキャップがキッチリ閉じなくなったので交換しようかと思っていたところ新型が出ていたので左右ともエアロツインJ-フィット(+) AJ60 AJ40に交換しました。
新型の最大のトピックは新型車に対応したトップロック方式の採用だとは思いますが従来のUフック型同士で旧型と比較してみます。
箱から出した第一印象はUフック取り付け部がやけに目立つなと。
比べてみると確かにUフック取り付け部のカバーが滑らかな形状に成ったのに伴って少し長く成っているのですが、それよりワイパーブレードの高さが低くよりフラットに成った事で取り付け部が目立ったようです。
エアロツインマルチでは運転席から左ワイパーの先端が少し見えていたのがエアロツインJ-フィット(+)では視界に入らなくなりました。また雨水の動きからワイパー周辺の空気の乱れも少なく成った様に見えました。
エアロツインマルチでは先端のエンドキャップを外して払拭ゴムを交換していましたがエアロツインJ-フィット(+)ではエンドキャップの一部をスライドさせてゴムを出し入れする方式となり位置もワイパー軸側に変更されています。
エアロツインマルチではシャーと言う感じの独特のワイプ音がしていましたがエアロツインJ-フィット(+)では音を感じなくなりました。メーカーの説明によると「最新のグラファイトを配合した天然ゴムにより、ガラス面との摩擦の大幅な軽減を実現。動作音や不快な振動が低減し、より静かになりました。」とあり確かに効果を実感しますがエアロツインJ-フィット(+)の替えゴムはエアロツインマルチにも使えるそうです。
フラットワイパー構造が世に出て来た時にはワイパーの革命だと思いましたが、フラットワイパー自体も着実に進化を続けている事を実感しました。
エアロツインJ-フィット(+)はオールシーズン対応を謳っていますがエアロツインマルチでは大雪の時幅の広いブレードとガラスの間に雪が詰まって先端部の払拭性が低下した事があったので機会があればその辺も確認したいと思います。
書込番号:22305213
4点

私もこのワイパーに今年6月交換して使用しています。
>箱から出した第一印象はUフック取り付け部がやけに目立つなと。
純正のブレードと比べ、取り付け部の最大高さは5mmほど高くなっています。
正直な感想として、ブレード自体は細くなったけどアームが5mm上がったのでアームが目立つようになりました。
視界的にボンネットのラインより自分の車では下なので気になりませんけど、気になる人、気になる車はあると思います。
>エアロツインマルチではシャーと言う感じの独特のワイプ音がしていましたがエアロツインJ-フィット(+)では音を感じなくなりました。
第一に「ワイパー切り返し時のガタつき音が無い」これが第一印象でしたね。
フラットワイパーで継ぎ目が無いので当たり前ですが、今までのブレードって結構うるさかったんだなと。
あとふき取りも静かですね。数字ではない感覚的なこと書きたくないと思ってますがやはり静かだと思っています。
梅雨時に交換しまだ半年ですが耐久性などは分かりませんが、機能的に満足しています。
書込番号:22305420
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイパー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/06/10 10:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/28 10:17:29 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/26 18:35:20 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/18 8:49:06 |
![]() ![]() |
16 | 2022/08/06 2:18:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/09 15:15:31 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/09 7:37:55 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 18:43:23 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/30 17:20:18 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/01 23:44:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)