『2018今年の逸品はなんだろう』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『2018今年の逸品はなんだろう』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 2018今年の逸品はなんだろう

2018/12/13 12:29(1年以上前)


PC何でも掲示板

2018年もあと半月あまり、皆さんの購入した今年の逸品といえば何でしょう???
多分そのうちこういう記事がどっかに載るのでしょうけど、今年もちょっと前倒し。
質問スレじゃないのは、グッドアンサーなんてものがないのに催促されるのが嫌なので(^_^;)


昨年は何と言ってもRyzenの衝撃がありましたが、今年もRyzenは健在で価格,comのプロダクトアワード2018のCPU部門はトップ独占で「こ、これは!!!」と思って買った方も多かったのではないかと思います。

光り物も増え、それを魅せるための強化ガラス採用ケースはむしろ常識となりつつありますよね。
わたしはなんか食傷気味ではあるんですが(^_^;)


今年のわたしのレビュー実績などより、
CPU2個
ビデオカード1枚
メモリー1セット
マザーボード1枚
SSD3枚
電源1個
キーボード1つ
マウス・トラックボール4つ
ケースファン3つ
あとはその他もろもろ、が今年の購入分なんですが、その中で今年の逸品は・・・・・・NF-A12x25 PWM
http://kakaku.com/item/K0001058778/
これかなぁ、やっぱり。

書込番号:22321207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8616件Goodアンサー獲得:950件 私のモノサシ 

2018/12/13 12:39(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、こんにちは

なぜ初心者マーク?

パソコン物はズバリ無いです。(^_^)
パソコン物の物欲が減退気味です。
ゲームもお休み気味で…

もっと安くてちょうど良い美味しい物が出てくれば良いけど、
全般価格上昇気味ですよね。

唯一RTX2060が気になるぐらいかな?

書込番号:22321232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2018/12/13 12:47(1年以上前)

こんにちはです。
うちも同様にPCモノじゃないですね^^

夫婦二人だけの住まいなので消費電力もかからず、そして思いの外おいしく炊ける電気釜です。
その価格も3.980円(笑) 他所で食した10万の電子炊飯器と比べても遜色なくおいしい^^

書込番号:22321263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8648件

2018/12/13 12:51(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
こんにちは。

>なぜ初心者マーク?
それはわたしが初心者だからです( ー`дー´)キリッ

>全般価格上昇気味ですよね。
SSDはお安いですよ???


>あずたろうさん
こんにちは。

>おいしく炊ける電気釜
そうですか、おいしいですか(^_^)
9900K、ご飯は無理でも目玉焼きくらいは行けそうな気がする〜(^_^;)

書込番号:22321284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8616件Goodアンサー獲得:950件 私のモノサシ 

2018/12/13 12:57(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
確かに1TBクラスのSSDは密かにチェックしています。(^_^;
でもSSD壊れないからつなぐ場所が…(笑)

>あずたろうさん
ちなみにまさかあずさんが、PSクラシック逝くとは思わなかったです。
レビュー参考になりました、有る意味逸品では?(笑)

書込番号:22321300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27936件Goodアンサー獲得:252件

2018/12/13 14:41(1年以上前)

いや〜今年は買ってないよな〜と思いきや
けっこう購入しとりましたわw

 気に入ったPC関係のベスト3

Corei7 8700Kも今年購入だが外して下記の3パーツかな
 ■Gskill F4-3600C19D-16GTZRB メモリー 
 ■Corsair Gaming STRAFE RGB MX Silent キーボード
 ■Corsair DARK CORE RGB CH-9315011-AP マウス

 気に入った腕時計のベスト3

こちらはPCとは関係なし
 ■LUMINOX ネイビーシールズ 3051
 ■Wenger バタリオン・III・ダイバー 72328
 ■Casio ダイバー MDV-106-1AV

主にこういったところでありましょう (^_^)

書込番号:22321470

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:115件

2018/12/13 15:15(1年以上前)

私はこのSSDですねー。
SSD 660p SSDPEKNW512G8XT
http://kakaku.com/item/K0001102555/

QLC NANDでTBWは100TBになりましたが、そこそこのスペックでかなりお安い値段で買えるようになりました。
といってもゲームやってても違いは体感できないんですが・・・w

書込番号:22321529

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:23429件Goodアンサー獲得:2357件

2018/12/13 15:24(1年以上前)

>>皆さんの購入した今年の逸品といえば何でしょう???<<

やっと探し当てた,MOドライブ Book・off で 購入!
「バスパワー対応 ポータブルタイプ USB外付型640MB MOユニット
LMO-PBA630U シリーズ愛称 :m・mini
http://www.logitec.co.jp/press/2002/0920.html

愛用中のMOドライブが怪しくなってきた!
あらゆる機会を利用して探していたが,何処にもない。
有っても,高価・・・・
やっと巡り会った 愛称 :m・mini は\2,000を切る劇安さ 正に 今年の逸品 !

今のうちに,外のメディアに移行せねば 〜


書込番号:22321543

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/12/13 20:43(1年以上前)

ぬるま湯入れてクルクル回せば肉球痛めずワンコも喜ぶ!

使わない GIGA MO

約20年は開封されないMOメディア...

>沼さんさん

我家の MOドライブはUSB GIGAMOが1台のみになりました。 

当時の画像データとか、20年以上前に吸出しましたが, 実際は、もう何年も使っていませんね...
大量のメディアは、このまま墓場にも持って行けず.. 私の市では、MOメディアは、燃えるゴミとして出せるようですが、消去して捨てるなど時間的にも不可能... メディアは嫌になる位頑丈だし、どうしたらよいのでしょうかね?


>クールシルバーメタリックさん
今年の逸品として、デジタル系ハードウェアでは何も思いつかない自分に驚愕。

数年ぶりに買い替えた NEC の無線ルータは、5年前 Corega の 11n/11g無線ルータの2/3程度の電波の飛びで逆にビックリ。あらまぁ、退化してるやん! 無線ルータは どれも法律の規制で電波強度は横並びと オイラ回答してたのに、違うやん!!

インクジェット買い替えたが、実際はネットプリントが安くて、簡単なので、年賀状印刷しかやはり使わないとか..A4x10, L版x100枚印刷してもまだなくならないスタートアップインク量が意外に多かったとか...

結構、自分の過去の価格.comでの回答とは違う製品にぶち当たり、呆然...

デジタル系では、ソフトやサービス系まで含めれば、記憶に残るものはないではないけど、今年買ったもので、便利さを痛感するのは、

ワンコの肉球を痛めない足洗コップ Made in China 700円

ですかねぇ... 私もPCとは何も関係ないです、御免。

書込番号:22322144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2018/12/14 19:20(1年以上前)

強引ですがPC関連に結びつけると、動画編集と配信曲の試聴用途も兼ねた利用目的だったら、プロオーディオ(スピーカーのMSP5studioと密閉型ヘッドホンATH-M70x)程度ですね。
開放型ヘッドホンは去年購入しましたので、来年はエフェクト機能付きのミキシングコンソールも入れるでしょうけど。


現在PC関連で欲しい物が無い代わりに、毎月NISA口座用に欲しい銘柄株を・・・
多分、来年も今年と似た感じかもしれない。

書込番号:22324175

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/15 23:05(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

完全に出遅れた… ^^;

今年は前半は全然PCパーツを買って無くて最初に購入したのが8月に買ったRyzen 7 2700Xでした。
その後ちょこちょこ買い始めてIntel 第9世代&RTXフィーバーに完全に乗った感じですね。

CPU  Ryzen 7 2700X  Core i7 9700K  Core i5 9600K  Core i9 9900K
(代わりに消えていったもの Ryzen 7 1700  Ryzen 5 1600X  Core i7 6700K)

マザー  MSI MEG Z390 ACE  ASRock Z390 Phantom Gaming 6
(代わりに消えていったもの GIGANYTE AX370 Gaming 7  MSI Z170 TOMAHAWK)

メモリー  G.Skill F4-3400C16D-16GSXW  G.Skill F4-3600C16D-16GTZR
(代わりに消えていったもの Corsairの3466と2800)

グラボ  GTX1080Ti RTX2070 GAMING Z  ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMING
(代わりに消えていったもの GTX1060  GTX1080)

簡易水冷  NZXT KRAKEN X62  CRYORIG A SERIES A40 ULTIMATE V2
(代わりに消えていったもの Thermaltakeの240)

電源  Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold  玄人志向 KRPW-GK750W/90+

ケース  NZXT H700  NZXT H500

こうやって並べると結構買いましたね^^;

一品に挙げたいのは簡易水冷のCRYORIG A SERIES A40 ULTIMATE V2です。
240サイズラジエターながら9900Kを一番冷やしてくれました。

もう一個挙げるとすると玄人志向 KRPW-GK750W/90+ですね。
コンパクトサイズでチャンバー内への収まりも良く、非常に柔らかいフラットケーブルで配線もまとめやすく、
ソケットの部分まで真っ黒なので延長スリーブケーブルを使わなくてもそこそこ見た目がいいです。

以上、お買物大好きなsakki-noでした(笑)

書込番号:22327012

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)