『高齢の母に最適な選択は』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > すべて

『高齢の母に最適な選択は』 のクチコミ掲示板

RSS


「ラジオ」のクチコミ掲示板に
ラジオを新規書き込みラジオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高齢の母に最適な選択は

2018/12/16 00:46(1年以上前)


ラジオ

クチコミ投稿数:115件

高齢の母へのプレゼントとして、良い機種をご教授ください。いまは小さなラジカセを使っています。

条件は以下の通りです。
1.住居は首都圏のマンションの6階です。一人暮らしです。
2.聞くのはもっぱら夜にNHKのラジオ深夜便を聞いています。ベッドホンは使わず、スピーカーで聴いています。
3.置き場所はベッドの上の枕元。柔らかいので、今のものは時々横倒しになってます。ある程度奥行きがある方が良いと考えています。
4.普段はAC電源に接続しています。ただ、非常時も考え乾電池も利用できるタイプが望ましいです。
5.選曲がプリセットできるタイプが良いです。たまに間違えてチューニングダイヤルを回してしまったとき、母はダイヤル調整が上手く出来ないからです。
6.多機能である必要はありませんが、AMで人の声が聞き取りやすいものを希望しています。

とりあえず東芝のTY-SHR3を候補にしましたが、ほかにもっと良いものはあるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22327235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/16 01:32(1年以上前)

どうも。

最初はこのスレを見てSONYのICF-M780Nをオススメしようかと思ったんだけど、
http://kakaku.com/item/K0000613144/
>AMで人の声が聞き取りやすいものを希望しています。
この条件って意外とシビアだと思うよ。

書込番号:22327288

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/16 04:12(1年以上前)

zs-s40使ってます。
http://s.kakaku.com/item/K0000737270/

私の用途は、もっぱらニッポン放送固定なので、

とくに選局しないなら、
デカめの電源ボタンを押すだけです。
普段は、他のボタンは必要ないくらいです。

音質は、
高音寄りの中音が多めで、低音は浅い。

ドンシャリな若者ポップにはモノ足りないものの、
>怪傑ズパットさんが
求める音声が聴きやすい音質だと思います。

書込番号:22327388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2018/12/16 09:57(1年以上前)

>痛風友の会さん
ありがとうございます。そうですか、シビアなんですね…

書込番号:22327811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2018/12/16 09:58(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。CDラジカセですか。ラジオとらあまり値段変わらないんですね。参加になります。

書込番号:22327817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/16 10:53(1年以上前)

>とりあえず東芝のTY-SHR3を候補にしましたが、ほかにもっと良いものはあるでしょうか?

痛風友の会さんが紹介したM780Nは持っているしスピーカー音声もクリアですごく良いラジオだけど、ほぼラジオNHK第一しか聴かないならTY-SHR3で良いと思います、価格も半分ですし。

ダークホースはコレ。

シンセサイザーチューナーにAC電源に加えて開始時間に電源が入るオンタイマー機能も付いて低価格。

http://s.kakaku.com/item/K0000772589/

書込番号:22327924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2018/12/16 11:12(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ダークホース的な機種をご紹介いただき、ありがとうございます。これなら失敗しても痛手が少ないかもと感じます。

書込番号:22327964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/12/17 19:24(1年以上前)

怪傑ズパットさん

はじめまして、こんばんは。
この機種は如何でしょうか?

SONYさん『XDR-56TV (W) [ホワイト]』
\11,649〜
2018年2月10日 発売
http://s.kakaku.com/item/K0001028293/

受信感度良好でしたら、
まずはSONYさんの機種を試聴されては如何でしょうか?

アナログ式ではなくシンセチューニングです。
住んでいる都道府県を選ぶだけで、
選んだ地域の主な放送局をプリセット設定できます。

もちろん、AM, FM双方OK!
(ワイドFMにも対応です。)

乾電池での駆動も出来ます!
そして、確か簡易的な取っ手がついていたように思います。

液晶画面のバックライト?がオレンジ色では無いことも、
個人的には良いなぁと感じます。

最終的には御使用者さんの感覚によりますけど、
総じて悪くはない機種です。
(^o^)/

書込番号:22331209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2018/12/17 21:01(1年以上前)

>Tio Platoさん
ありがとうございます。
このサイトでも評価高い機種ですね。その分お値段も高めです(^_^;)。やっぱりラジオはSONYですかね。

TY-SHR3に比べて、受信感度が凄く良いなら買いだと思うのですが、価格が倍以上違うので、少し悩みます。お店で試せませんしね。

書込番号:22331455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/17 23:27(1年以上前)

>怪傑ズパットさん

XDR-56TVはワンセグテレビ放送の音声が受信出来たりと高機能ですが、AM放送の受信感度では同じソニーのICF-M780Nに劣りますし東芝のTY-SHR3より勝っているとは限りません。

スピーカー音声出力も300mwとICF-M780Nの500mwやTY-SHR3の700mwよりも小さめです。

AM放送であるNHKラジオ第一の聴取がメイン目的ならXDR-56TVは最適の機種とは言えません。

書込番号:22331873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2018/12/24 19:10(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
結局、TY-SHR3を購入しました。窓の近くであれば、良好な受信状況です。

>油 ギル夫さん
貴殿のコメントが最も参考になりましたので、グッドアンサーとさせていただきました。

書込番号:22347111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ラジオ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電不良の原因は? 0 2025/08/30 16:02:27
1万円以下で短波受信機能がありBCL入門者にお得感がある 3 2025/07/29 9:52:58
なんか、どこかで見たような 0 2025/07/24 22:04:34
ワンセグで 1 2025/07/20 14:07:59
不具合発生、修理に出しました 1 2025/05/13 8:37:54
どうなるNHKのR1 1 2025/03/22 15:06:58
不良? 1 2025/03/22 9:19:48
修理はいつまで可能? 2 2025/03/19 23:11:24
アンテナの長さ 6 2025/03/25 8:33:35
フィルム 3 2025/02/15 9:12:26

「ラジオ」のクチコミを見る(全 7019件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング