


宜しくお願い致します。
タイトルにご興味がある方はお気軽にご参加ください。
作品においては、あんまり古いものですとついていけません(笑
書込番号:22334965
2点

「ウインド・リバー」観ましたよ〜
最初のライフルの音でビックリ!! でも良かった!
書込番号:22335456
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
HOMELAND/ホームランド
https://www.happyon.jp/homeland
https://play.google.com/store/tv/show?id=sGrQY4Jguoo&cdid=tvseason-6fP_PCa-nOo7YCc3NZLM0w&hl=ja
CIA対テロのドラマで個人的にトップ3に入るぐらい好きなドラマなので是非見てください。
Hulu3ヶ月無料チケットとかヤフオクに出品されていますし
Google Play なら今なら1シーズン1,000円で購入できますので。
書込番号:22336955
0点

>TV好きさん
あっ これ観たかったんですよね!
GooglePlayで購入しよっかな?
書込番号:22338058
1点

>マイシンさん
>あっ これ観たかったんですよね!
>GooglePlayで購入しよっかな?
僕は全シーズン購入していますよ。
シーズン7はようやく購入できるようになって今なら1,000円なんで即購入しました。
先週は購入できなかったんですよね。
Huluでもシーズン7は配信されていないので購入をおすすめします。
2週間ぐらい前からセールしているのでもうすぐ終了かと思います。
書込番号:22339348
0点

>TV好きさん
購入すればいつでも観られますからね!
それにGooglePlayも映像、音が良いですよね。
書込番号:22339355
0点

>マイシンさん
>購入すればいつでも観られますからね!
レンタルも購入も1,000円なんで絶対購入がいいですよね。
いつでも好きなときに見れますから。
レンタルだと気が付いたら30日過ぎてますからね。
>それにGooglePlayも映像、音が良いですよね。
実はそうなんですよね!
同じ作品を Hulu とかと見比べても断然 Google Movie の方が綺麗なんですよね。
ブルーレイと変らないぐらいです。
なのでお気に入りの映画やドラマが1,000円以下でセールのときに買ってるんですよね。
ですから最近ブルーレイをボチボチとヤフオクで売り始めました。
Google Movie と iTunes Movies で画質は満足していますから。
書込番号:22339411
0点

>TV好きさん
>マイシンさん
それは二人してアップルTVを買え・・と僕に言ってますか?(笑
観てきましたよ、「アリー/スター誕生」・・・
書込番号:22339862
0点

>mn0518さん
いやいや、思い過ごしですよ〜〜
でもTV好きさんはほとんどの動画配信サイトと契約してるみたいでフル装備ですよね!
「アリー/スター誕生」どうでした?
書込番号:22339885
1点

ん〜〜、一言でいうと「惜しいっ!!」って感じでした。
何が惜しいかというと演出です。勿論、ガガやBクーパーの歌うシーンはジーンときました。
ただ、ラストシーンとかエンドロールなんかはもっとこうすれば更に感極まるのに・・・って余計なこと思っちゃいましたね。
ミュージック系映画って、内容がシンプルな分そういう所大事だと思います。
その意味においては「G・ショーマン」の方が一枚も二枚も上だったかな(来年のオスカー絡むかな〜〜、どうだろ・・・)
でも、来週もう一回観に行ってきます(笑
バルト9でしたが、直前に「Dolby Surround7.1ch」って出ましたが、ロスレスなのかな?(笑
まぁとにかく、ロック系の曲なんかはもの凄い爆音でしたね・・・
エンドロールでAtomsって出たのでソフトはアトモス収録になると思います。あっ、UHDBDで買いますよ。
あっそれと、「M:Iフォールアウト」BD来たので観ました。
アトモスでしたけどコレも物凄い音でしたね・・・
でもコレは一回観ればいいかな(笑
書込番号:22340194
0点

>mn0518さん
さすがに専門家の意見は厳しいですね〜
>あっそれと、「M:Iフォールアウト」BD来たので観ました。
アトモスでしたけどコレも物凄い音でしたね・・・
でもコレは一回観ればいいかな(笑
あっこれは分かります!
以前にトムクルーズの作品は手元に残らないって言ってましたよね?
自分も2度目はほとんどないですね。一回で十分って感じ。
書込番号:22340234
0点

>マイシンさん
ん〜〜、ラストなんかは鼻すする音があちこちでしましたけど
ジ〜〜ンって感じが途中で切れちゃうんですよね
MI:は自分も手放します(笑
トムさんのは今回を最後にもう買わない・・・
もうね・・・アクションも非現実的すぎ(笑
あっいや「トップガン2」映画になったら買うかも
迫力ありそうだから(笑
書込番号:22340281
0点

>mn0518さん
「トップガン2」公開日が延期になった作品ですね。
「ウインド・リバー」で冒頭の女優が雪の中を走るシーンが2回目観てやっと繋がりました…
書込番号:22340307
0点

>マイシンさん
>冒頭の女優が雪の中を走るシーンが2回目観てやっと繋がりました…
そうそう、あの子ですからね。二回目ということは配信観?
これ、めっちゃ音いいんだけどな〜〜、でもBDたしかに高い!!
しかも1枚ものなんでオクに出品してる人もいない。
DVDセットだとそれヌキで新品出す人多いから安く買えるんですけどね。
でもコレは買った価値がありました。廉価版になったら是非に・・・
ところでZ9Fのリヤスピーカー、もっと斜め(内側)に振って完全に自分の左右の耳方向に向けたら
聞こえが更に良くなりました。
これもしかすると、後ろ設置じゃなくて、座ってる左右からSPを自分に向けたら
かなりいい感じのサラウンドになるんじゃないか・・・なんて思ったりしました。
書込番号:22340350
0点

>mn0518さん
そうです!iTunesでのレンタルで一昨日、今日と観ましたよ。
AppleTV だとかなり音が良いのです!プライムビデオでもAppleTV 経由とそうでないとでは結構迫力が違うんですよね。
だいぶソフトに近づいている感じです。
>ところでZ9Fのリヤスピーカー、もっと斜め(内側)に振って完全に自分の左右の耳方向に向けたら
聞こえが更に良くなりました。
これもしかすると、後ろ設置じゃなくて、座ってる左右からSPを自分に向けたら
かなりいい感じのサラウンドになるんじゃないか・・・なんて思ったりしました。
あっそれは今までだいぶ損してましたね(笑)
自分は最初から耳方向ですよ〜
それに後方だから良い感じのサラウンドだと思いますけど…
試しにしてみてくださいよ!その感想次第で設置を替えますから(笑)
書込番号:22340424
1点

>マイシンさん
>試しにしてみてくださいよ!その感想次第で設置を替えますから(笑)
部屋が狭くて吊り下げ以外できません(笑
書込番号:22340492
0点

ネトフリで「アロハ」配信になりましたね。
https://www.netflix.com/title/80038361
これ、たしかビデオスルー未公開でソフト化すらされなかったんですよ・・・
Bクーパーとレイチェルとエマストーンと豪華ですから観てみます。
バードBOXもマイリストへ・・・
書込番号:22342174
0点

>mn0518さん
>それは二人してアップルTVを買え・・と僕に言ってますか?(笑
いえいえ、Google Movie はアップルTVで見れないのでChrome cast ですね。(笑)
>マイシンさん
>でもTV好きさんはほとんどの動画配信サイトと契約してるみたいでフル装備ですよね!
Hulu は今年の2月に解約したので今は Netflix のみなんですがまた来年から契約再開しようと思っています。
NTTのクレジットカードを作ってHuluの引き落としをすればHuluが一年間500円キャッシュバックされるので。
書込番号:22344323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>トムさんのは今回を最後にもう買わない・・・
もうね・・・アクションも非現実的すぎ(笑
トム・クルーズの映画は僕は好きなんですが見る視点を変えてはと思いますよ。
トム・クルーズはアクションシーンを全て自分で演技しているので今回のフォールアウトもスカイダイビング、パリでのカー&バイクチェイス、ヘリコプターの操縦などスタントマンではなくて本人です。
どれも凄かったですがバイクで車とぶつかって飛ぶシーンとかウソって思いましたね。
ビルからビルに飛び移るシーンは足首を骨折していますし
ヘリコプターの操縦なんか曲芸飛行の練習に2年間費やしてますしヘリコプターの操縦とカメラの操作をトム・クルーズ一人でやって尚且つアクロバット飛行までするのは凄すぎます。
アメリカ版ジャッキーチェーンですよ。(笑)
なのでファンはアクションが非現実的でないと面白くないんですよね。
CGと本物の迫力とは違いますからね。
書込番号:22344361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
ところでZ9Fのリヤスピーカー、もっと斜め(内側)に振って完全に自分の左右の耳方向に向けたら
聞こえが更に良くなりました。
これもしかすると、後ろ設置じゃなくて、座ってる左右からSPを自分に向けたら
かなりいい感じのサラウンドになるんじゃないか・・・なんて思ったりしました。
僕も両方耳の横に向けて設置していますね。
不思議と左右たけでなくて後ろからも聞こえるんですよね。
今日フォールアウト見ましたがトンネルの中での銃撃シーンとか結構サラウンド効いていてよかったですね。
リビングは後ろに付けてますが別に悪くないですが耳の後ろから聞こえている感じはしますね。
書込番号:22344372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
>僕も両方耳の横に向けて設置していますね。
不思議と左右たけでなくて後ろからも聞こえるんですよね
7.1のような感じですか?
書込番号:22344407
1点

>マイシンさん
感覚としては5.1chに後ろに一個追加した感じですかね。
でもそんなに頻繁に後ろから聞こえないので。
書込番号:22344466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
トムさんの件了解です!次は「トップガン2」でお目にかかると思います。
Google Movie はまた違うの??
動画配信はネトフリ以外ついてけません(笑
クロームキャストウルトラは不要になったので売ってしまいました・・・
「SUITS」
ここのところハイペースで観ておりまして、只今シーズン3の途中まできました。
相変わらず面白いです・・・、でも最近レイチェルがうっとおしくなってきました(笑
逆にルイスが好きになってきましたよ。
書込番号:22344489
0点


>mn0518さん
AppleTV だと本体の購入で、GooglePlayはnetflix同様にネットで。
作品自体は大体同じような作品です。
iTunesだとHDRやアトモスの作品がありますがGooglePlayの作品だとHD、4Kの表示しかなく音声の表示もありませんね。
まあどちらも無料の作品はなくレンタルか購入になり、iTunesは今の所は映画専門、GooglePlayはシーズン物もあります。
書込番号:22344574
0点

>mn0518さん
あっ どっちがいいの?でしたね!
んーーあえて言うなら自分はAppleTVですね。
書込番号:22344589
0点

>マイシンさん
>iTunesだとHDRやアトモスの作品がありますがGooglePlayの作品だとHD、4Kの表示しかなく音声の表示もありませんね。
断然アップルTVですね!(笑
書込番号:22344659
0点

>mn0518さん
かなりのオススメです!!
画質/音響にうるさいmn0518さんでも満足すると思いますけどね〜
>TV好きさん
>mn0518さん
リアスピーカーの真横の設置に興味津々!
書込番号:22344711
0点

>マイシンさん
Z9Rは視聴位置の真横置きっすか!
もっとも通な設置方法かもしれません・・・
僕はZ9Rの向きを、目一杯視聴位置に振りました(笑
右側のSPはクローゼットが開けると当たっちゃうので、ちょっとだけ内側に設置してるんですが
コレを機に左のスピーカーを同じだけ内側に移動して、これでバーも含めて完全に前後左右対称にしてやりましたよ(笑
視聴位置は部屋の中心よりちょっと後ろです。こんな事でも聴こえが変わるもんですね。
あとはフロントの左右スピーカーの増設をソニーにお願いしてあるので、適えばリアル7.1chです!(適いません 笑)
って、マジでそうなるか、もしくはそんなモデルが出たら買いますか?サウンドバー+SP前後4つ(笑
自分は買っちゃうな(笑 で視聴位置の左右上に新たに吊り下げて・・・、リアルアトモス(笑 いかが?
書込番号:22344787
0点

>mn0518さん
>「SUITS」
>ここのところハイペースで観ておりまして、只今シーズン3の途中まできました。
早いですね。
僕はシーズン2の後半です。
まぁ一年ぐらい前に一回見てるんですけどね。
>相変わらず面白いです・・・、でも最近レイチェルがうっとおしくなってきました(笑
>逆にルイスが好きになってきましたよ。
僕の大好きなルイスを好きになってくれてありがとうございます。(笑)
ルイスがいるから面白いところもありますのでね。
ギャグ担当ですから。
アメリカの女性はみんなレイチェルみたいな感じですよね。
ウソはつかないでって感じで。
正直、彼女や奥さんなら鬱陶しいです。(笑)
書込番号:22344810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
「リアスピーカーの真横の設置」については、以前TVカテ大御所様が
リアSPは視聴の左右真横(勿論SPは耳に向ける)に置いて、リヤの中心にもう一つSPを置くのがベスト・・・みたいなことを
おっしゃっていたからです。
我々はリヤの中心に増設は無理ですけど、リヤ左右を真横なら可能ですからね・・・ マイシンさんやってみて!!
書込番号:22344826
0点

>TV好きさん
ルイス、憎めないです、サイコーです。
>アメリカの女性はみんなレイチェルみたいな感じですよね。正直、彼女や奥さんなら鬱陶しいです。
コーヒー吹いちゃったじゃないですかっ!タオルケット汚しました(笑
ちなみにウチの嫁はネコみたいなヤツで、興味がないとソッポ向いてますので助かってます(爆
書込番号:22344859
0点

書込番号:22344787はTV好きさん宛ても入れるのを忘れました、スミマセン・・・
書込番号:22344874
1点

>mn0518さん
>マイシンさん
Google Movie、アップルTVどちらもいいところがあるので両方をおすすめしますが
Google Movie は海外ドラマが充実していて映画もディズニーだとブルーレイを購入すれば Google Movie でも無料で見れるんですよね。
なのでブルーレイを購入してヤフオクで売却してもネットで見れます。
ディズニーだとアベンジャーズシリーズ、スターウォーズですね。
アップルTVは 4K HDR やドルビービジョン、ドルビーアトモスが配信されているので高画質ですし
何より4Kのレンタルが100円〜500円で出来ます。
でも海外ドラマとかはないんですよね。
海外ドラマはHuluやNetflixも充実していますが見たい作品が配信されてなかったり遅かったり何故かシーズン1からなかったりとかあるので Google Movie は1シーズン1000円で購入できるときに購入しています。
今、Xファイルが1000円なので購入しようかと思ってます。
Google Movie、アップルTVどちらも月額無料なので持っていても損ではないですね。
アップルTVは機器代が高いですけどね。
書込番号:22344892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>TV好きさん
アップデートでもう一組のリアスピーカーの追加が可能には出来そうな気がするんですけどね〜
真横の設置は左は可能なんですが右が… 色々思案中!スタンドで行けるかな?
TVカテ大御所様…(見猿聞か猿言わ猿)
書込番号:22344932
0点

>TV好きさん
配信コンテンツのスペシャリストですね。勉強になります・・・
>マイシンさん
>アップデートでもう一組のリアスピーカーの追加が可能には出来そうな気がするんですけどね〜
僕もそんな気がしたんですが、実際やるとなると難しいのかも。
ソニーにはHP問い合わせとアンケートハガキから熱望しておきました(笑
真横設置はウチもスタンドじゃないと無理ですね・・・
Z9F/R買うとき1度スタンド置きを検討した際のコレなら安くていいなと・・・
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90HAMILeX%E3%80%91-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%9E%8B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8-SB-109/dp/B0027VRV02/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1545578322&sr=8-1&keywords=SB-109
書込番号:22345172
1点

>マイシンさん
映画もライブも観てて思うんですよね。
前方左右上からのリアル音があったら臨場感としては完璧だな・・・と。
4つまでSPが認識可能になればいいですよね。
追加で欲しい人だけ買えばいいわけだから・・・
これで視聴上設置だったらリアルアトモス!
僕は前方に吊り下げますが・・・(笑
書込番号:22345200
1点

>mn0518さん
>4つまでSPが認識可能になればいいですよね。
追加で欲しい人だけ買えばいいわけだから・・・
そうなんですよね〜
やっぱり段々と欲が出てきましたね!
書込番号:22345259
1点

>TV好きさん
>やっぱり段々と欲が出てきましたね!
はい、特に最近・・・
音は画を何倍にも際立てます(笑
書込番号:22345287
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
僕はこれを使用しています。
安いしスピーカーをネジで固定できるのでいいですよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ace-of-parts/SPK-STD-MS01.html
書込番号:22345382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>TV好きさん
おはようございます。
スタンドも千差万別ですね。
検討します。
書込番号:22345859
1点

「SUITS」
ますますレイチェルがうっとおしくなってきました。
最近はレイチェルが絡むシーンは早送りです。
これでだいぶ時短になります(笑
ところで最近4k番組録画をしてて初めて知ったのですが
4kに限らずTV番組の録画時はネトフリが観れないのですが皆さんもそうですか?
先日ネトフリ観てたら急に「予約録画を開始します」って出て、引き続き観るには
録画を取り消してください〜、みたいな感じでした・・・。
たぶんネトフリに限らず録画中の動画配信視聴はダメなのかな・・・
書込番号:22347306
0点

>mn0518さん
>「SUITS」
>ますますレイチェルがうっとおしくなってきました。
>最近はレイチェルが絡むシーンは早送りです。
>これでだいぶ時短になります(笑
早送りしちゃ駄目ですよ。(笑)
気持ちはわかりますがね。
よくそんだけコロコロ変るなって。
絶対に付き合いたくないです!(笑)
ルイス・リットとカトリーナ・ベネットの凸凹コンビが面白くなりますよ。
>ところで最近4k番組録画をしてて初めて知ったのですが
>4kに限らずTV番組の録画時はネトフリが観れないのですが皆さんもそうですか?
そもそもBS4K見れないです。(笑)
東芝の新機種は4Kチューナー内蔵なんでテレビで録画もできるんですか?
シャープは8Kチューナー内蔵なのでテレビで録画できるみたいですが
HPには録画中はNETFLIXが見れないとは書かれていませんね。
実際に見れるのかはわかりませんが。
やっぱり4K録画にはCPUに負荷がかかるのでハードの性能を上げないと無理なんでしょうね。
そうすると価格も高くなるし次期モデルかその次のモデルでは改善されているかも。
書込番号:22348408
0点

>マイシンさん
レグザは取説のネットフリックス視聴のページに録画できないって書いてあるので
4kに限らず録画中はネトフリ観れないようです・・・
4k放送の録画はできますよ。
ただですね(SQボルトのHDD使ってるんですが)4k放送はSQボルト変換出来ないんです。
だから4k録画したものは次のTVで観れません(笑 まっいいんですけど・・・
NHK4kでも8k番組のものをダウンコンバートして放送してるんですけどコレは綺麗ですね。
でも内容的に興味ないものばかりなのでチラ観程度です。
シャープは60インチで8kってのがありますが、このサイズだと8kをダウコンした放送とたいして変わらないと思います。
やっぱり8k観るなら70インチ以上ないと・・・、だから一般家庭に普及しないでしょうね。
書込番号:22348500
0点

>mn0518さん
ん?返信先が違うような気がしますけど…
書込番号:22349684
0点

>mn0518さん
>4kに限らずTV番組の録画時はネトフリが観れないのですが皆さんもそうですか?
先日ネトフリ観てたら急に「予約録画を開始します」って出て、引き続き観るには
録画を取り消してください〜、みたいな感じでした
自分の環境ではそんな事はないですね。
書込番号:22349767
0点

>マイシンさん
完全に間違えました・・・
てか、最近この手のミスを連発しています。スミマセン・・・
書込番号:22349832
0点

>マイシンさん
レグザだけ何故・・・
ちなみに地デジ録画してみたらネトフリ観れるので
4k録画中だけ観れないようです。まっいいですけど(笑
ところで4k放送の22.2ch表示のものは8kダウンコンバートのようですね。
今放送してる「南米イグアス〜」も綺麗ですな〜
書込番号:22349852
0点

>mn0518さん
ミスは誰にでもありますからね。ドンマイです!
>ちなみに地デジ録画してみたらネトフリ観れるので
4k録画中だけ観れないようです。まっいいですけど(笑
じゃああまり問題なしですね。でもおかしな話ですよね?
>ところで4k放送の22.2ch表示のものは8kダウンコンバートのようですね。
今放送してる「南米イグアス〜」も綺麗ですな〜
8kダウンの放送は確かに綺麗ですね!
せっせと録画してますよ!
書込番号:22349887
0点

>マイシンさん
マイシンさん、「アリ〜」観にいってくださいよ・・・(笑
感想が聞きたいです。特にラスト・・・
書込番号:22349925
0点

>mn0518さん
観に行きたいってせがまれているんですけどね〜
LiLiCoが言ってました!
ラストは涙が止まらないって!
書込番号:22349956
0点

>マイシンさん
LiLiCoって誰すか?
いえ、自分はそのラストが不完全燃焼でした・・・
つまりは泣ききれなかったわけですが、マイシンが観たら捕らえ方もまた違うんだろうな・・・と。
でもたぶん、あのロングバージョンの予告編を観すぎちゃったのが勝手に期待値上げちゃったのかもしれません。
もし観たらネタバレ気にせず語り合いましょう!
書込番号:22350072
0点

>mn0518さん
LiLiCoは、日本のタレント、歌手、映画コメンテーターですよ。
呼び捨てドンマイです。
「アリ〜」はその内観に行くかと。
ところで「スーツ」を観てますけど、レイチェル…嫌いだ!好みでない!ウザイ!大して美人でないくせに…
書込番号:22350104
1点

>TV好きさん
「SUITS」
[イントロ]スキップが毎回面倒になってきました(笑
書込番号:22350105
0点

>マイシンさん
レイチェルはどんどんうっとうしくなっていきますよ
変わりにルイスが憎めなくなっていきます(笑
レイチェルはダイアナ妃の次男と結婚したのでそのうち出てこなくなるでしょ・・・
この女優さん本名もレイチェルなんですね
書込番号:22350175
1点

>mn0518さん
>「SUITS」
>[イントロ]スキップが毎回面倒になってきました(笑
あれ?僕のAndroidTVでは自動でスキップされますよ。
最初は自動でスキップされませんが連続再生していると次の話はスキップされたところから再生されます。
寝落ちしても数話見たらまだ見ますか?って聞かれてそこで止まるし、そのうちスクリーンセイバーになって電源OFFになるので
有機ELでも画面の焼き付き防止になりますね。
アプリの種類というかOSの種類で違うんですかね?
東芝の内蔵アプリですか?
書込番号:22350689
0点

>マイシンさん
iTunes Store でターミネーター2 4Kデジタル修復版が2500円で購入500円でレンタル開始されています。
映画館でも見れなかったし正直ディスクを6000円ぐらいで購入しようかと悩んでいたのでラッキーです。
ターミネーターシリーズの中では最も人気があるのでレンタルしようかと思います。
書込番号:22350702
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
>ところで「スーツ」を観てますけど、レイチェル…嫌いだ!好みでない!ウザイ!大して美人でないくせに…
因みにchromeブラウザーで「suits レイチェル」と入力すれば「suits レイチェル 嫌い」が表示されます。(笑)
https://www.google.com/search?ei=HN0iXM20PIjh-AaulLCYCg&q=suits+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB+%E5%AB%8C%E3%81%84&oq=%EF%BC%B3%EF%BC%B5%EF%BC%A9%EF%BC%B4%EF%BC%B3%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB&gs_l=psy-ab.1.6.0l8.1630.1974..9236...0.0..0.78.152.2....2..0....1j2..gws-wiz.......0i67.k9jdHMUuEiM
書込番号:22350708
0点

>TV好きさん
はい、TV本体で観てる時ですね。
あと、一日空けると最初だけ前回までのあらすじが再生されるのも何気にウザイです。
PC側で設定可能か確認して見ます。
寝落ちしたことないのでわからないんですけど、スクリーンセイバーはレグザもなりますね。
書込番号:22350721
0点

>mn0518さん
>TV好きさん
レイチェル…やっぱり検索で出るんですね〜
「suits」はひと休みします。
ターミネーター、レンタルしま〜す!
書込番号:22350734
1点

>mn0518さん
iTunes Store でヒュー・ジャックマン主演「レ・ミゼラブル」と「レ・ミゼラブル25周年コンサート」が700円で購入200円でレンタルなんですが
レ・ミゼラブルって見たことありますか?
評価はいいですね。
書込番号:22350742
1点

>mn0518さん
>レイチェルはどんどんうっとうしくなっていきますよ
>変わりにルイスが憎めなくなっていきます(笑
ルイスも職場にいればめっちゃ鬱陶しいですね。(笑)
でも本当はいいやつなんですがよく仲間を裏切ります。(笑)
そこが面白いんですがね。
>レイチェルはダイアナ妃の次男と結婚したのでそのうち出てこなくなるでしょ・・・
残念ながらシーズン6まで配信されていますがシーズン7を最後に姿を消します・・・
なのでNETFLIXから姿を消しません。(悲)
書込番号:22350771
0点

>TV好きさん
「レ・ミゼラブル」ですね。ネトフリでつい最近配信されましたよ。
これだけの映画賞に受賞/ノミネートされて、観た人の評価もすこぶる高かったので勿論BD買って観ましたよ。
内容はあんまり覚えてません(笑
ミュージカル映画というより、ブロードウェイのミュージカル公演をそのまま映画にしちゃったようなパターンの作品でした。
具体的に言うと台詞から何から全て歌になっていますので、自分の好みには合わなかったですね。
覚えてる事といえば、ガリガリのアンハサウェイ、ラッセルクロウ歌うまい、エンディングだけはジ〜ンとくる、
ってことくらいでしょうか・・・
ちなみに映画オタクの先輩に超すすめられた「ムーラン・ルージュ」も今一つでした(笑
最近のミュージカル系映画以外では「バー・レスク」がスカっとして良かったですね。おすすめです!
そんなに古い作品じゃありません。
書込番号:22350795
1点

>TV好きさん
>なのでNETFLIXから姿を消しません。(悲)
やっぱりか・・・、仕方ない、レイチェルスキップします。
書込番号:22350803
1点

>TV好きさん
「レ・ミゼラブル25周年コンサート」BD買います!
フルオーケストラのDTS/HD5.1ch、凄そうです!
楽曲は嫌いじゃないので・・・しかも1500円。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:22350889
0点

>マイシンさん
そういえば以前、BS4kの音声表示がZ9FでLPCMって出るっていうのは解決しました?
レグザの音声設定で、出力をPCMにしちゃうとウチも表示はPCMって出ますね。
出力をビットストリームに戻してやれば、Z9FにはDD+ってなります。
A8Fの音声設定でもたぶんPCMとビットストリームを選択するところがあるかと思いますがいかがでしょう?
書込番号:22352296
0点

>mn0518さん
A8Fの設定ではオート1、オート2、PCMの3つなのでビットストリーム固定に出来ないんですよね。
オート1が最良の設定で、オート2ではTVの音声もPCMになります。
それにZ9Fに4Kチューナーを繋いでもPCMなので、このような仕様かなと思ってます。
なのでTVに繋いでの使用ですが、4K放送の5,1はちゃんと鳴っているようなのでこれでいいかなって感じですね。
ただ5,1以外の放送だとセンターに声が寄ってるので地デジの音とは違うのでちょっと違和感ありです。
書込番号:22352334
0点


>mn0518さん
BS 4Kの5.1(PCM)はしょぼいですよ。音量上げて視聴する番組もないし、普通の音量での視聴なので音が広がってる感じがするだけですね。
まあ録画はしてますけどね。
書込番号:22353822
0点

ボヘミアン・ラプソディー」
遅ればせながら観て参りました。
いや〜〜、いい映画でした。
ラストは涙を堪えるのに必死・・・。
今年のベスト3確定です。
で、嫌がる嫁を無理矢理引き連れて、
先週見た「アリー/スター誕生」をハシゴしました。
感想は変わらないけど、ラストのシーンは受け止め方が
少し変わったので2回観てよかったです・・・
書込番号:22354288
0点

>TV好きさん
「レ・ミゼラブル25周年コンサート」
めちゃ良かったですよ〜〜
映画より断然良かったです(笑
ラスト、歴代のキャストを交えての大合唱は鳥肌でした。
画より音質の迫力に圧倒されるので、できれば配信ではなくBDのDTS/HD5.1chで是非聴いて欲しいですね。
大音量じゃなくてもロスレスの臨場感は十分味わえるのでおすすめです・・・。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB-25%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88-AmazonDVD%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-Blu-ray/dp/B07B119RCG/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1545972023&sr=8-1&keywords=%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB25%E5%91%A8%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D
書込番号:22355208
1点

>mn0518さん
netflixのクイーン・オブ・ザ・サウス観ましたか?
何気に観たら面白かったです!
書込番号:22368880
0点

>マイシンさん
本年もよろしくお願いします!
「クイーン・オブ・ザ・サウス」観てないのでマイリストに入れました。
しかしネトフリはこの手の作品が多いですよね・・・
今「SUITS」のシーズン5が4までとは桁違いに面白くてシーズン6に突入したのでコレが終わったら観たいと思います。
そういえば最近「ハクソー・リッジ」も配信されましたね・・・BD買わなくてよかった(笑
あとライブ好きな自分としては「テイラー・スウィフト:レピュテーション/スタジアムツアー」HDRアトモスも見逃せません・・・
書込番号:22369107
0点

>mn0518さん
こちらこそ宜しくお願いします。
netflixは麻薬関係が多いですね〜 それだけ問題になっているからじゃないですかね。
「テイラー・スウィフト:レピュテーション/スタジアムツアー」はリストに入れてま〜す!
「SUITS」のシーズン5から観るかな…
書込番号:22369130
0点

>マイシンさん
>「SUITS」のシーズン5から観るかな…
ダメです(笑 そこから観ても面白みが倍増されません。
根気強く1からレイチェルを観てください。
ところでマイシンさん、ホームシアター変更するの?
書込番号:22370132
0点

>mn0518さん
ヤマハのかなり重いスピーカー(NS-F350)を貰ったので、どんな感じかなと思い試しにリアスピーカーとマランツのアンプを購入してとりあえずフロントだけのセットです。(リアは疲れたのもあってまだですけど)
下手なサブウーファーは必要ないとの事でナシです。
フロントだけの視聴ですが、確かにウーファーは必要ないですね。かなり出ます。
今の所はこんな感じですね。
書込番号:22370352
0点

>マイシンさん
ウーファー無しでもZ9Fと同等の重低音の奥行き感出ます?
センターSPはTVのが代用出来るんですよね、いいな〜
書込番号:22370380
0点

>mn0518さん
>ウーファー無しでもZ9Fと同等の重低音の奥行き感出ます?
同等かそれ以上な感じかなぁ。音の厚み、力量が増えているので力強いですね。
>センターSPはTVのが代用出来るんですよね、いいな〜
A8Fだから代用出来ませんよ〜
書込番号:22370413
0点

>マイシンさん
代用できないんですね。残念・・・
マランツアンプにホームシアターか〜〜、んーーー
書込番号:22370436
0点

>mn0518さん
拡張性抜群にはなりますけどね!
アンプはNR-1609/FBなので手頃な価格の物ですけど接続機器を全てアンプに集約出来るので助かります(A8FはケチなHDMI規格)
HDMI連動も問題なく、今まで同様に快適に使えてます。(これが結構大事だったんです)
一つでも連動しなかったらやめるつもりでしたよ。
それに4kチューナーの5.1ch以外の音声も改善しました。
書込番号:22370612
0点

>mn0518さん
いや、これはかなり満足してるので使いますよ!
設置したままだし、Z9Fに戻すかも知れないので。
このままAVアンプに決めたらZ9Fは寝室のTVに、またその反対もありなのでZ9Fは使います。
書込番号:22370873
0点

>マイシンさん
ボクもですね、、、一時考えたことがあるんですよ・・・、AVアンプでホームシアター組もうかと。
Z9F/Rは映画BDの聴こえに関しては臨場感も迫力もほとんど不満はないんです。
音量も上げればいいってもんじゃないですが25以上で聴くロスレス音声はやっぱ迫力ありますし。
唯一不満なのはPCM2.0ch収録のライブBDを視聴してるとき、テレビ両サイドからリアルな音が欲しい・・・と思うことです。
だから、あと二つZ9RみたいなSPを前方左右にに吊り下げたいと思うわけです。
※ちなみにドルビーTR5.1ch収録のライブに関しては音の広がりも臨場感も凄いので今のままで満足してます。
で、今ひとつ本格的な構築に踏み出せないのは、あちこちにSPを置きたくないのがまず1つ。
またそれを考えるとリヤは吊り下げるしかないんですが、SPが大きくなってしまい無理があること。
センターSPはライブでも映画でも効果が大きいので絶対に欲しいのですが置き場所がないこと。
性格上やるならSWも置いてちゃんと7.1ch構築にしたいのですが、部屋の広さからいってやっぱり無理があるんですよね・・・
なので、憧れのままで終わってます(笑
TVを台にじか置きできるのは魅力なんですけどね・・・
※もしやるならアンプはマイシンさんのマランツみたいにコンパクトでD/Vにも対応してるモデルにして
あとはソニーのSS-CS3、SS-CS5、SS-CS8、SA-CS9、の入門セットですね(笑
書込番号:22371028
1点

>mn0518さん
大体がAVアンプかバータイプですからね。
それに見た目も大事ですよね!
キレイでスッキリ、配線も見せずで!なのでZ9FとZ9Rの組み合わせは最高なんですよね。
でも満足してても浮気したくなるんですね…
お互いZ9Fを購入して半年経つのでこれからが音の本領発揮でしょう!
書込番号:22371270
0点

>マイシンさん
そうなんですよね〜〜
コンテンツによっては物足りなくなってくるというか・・・
だから本格的に構築できれば動画配信も満足いく音になるんじゃないかとか・・・
たしかに見た目もそうで、TV両脇にトールボーイSPなんて「いかにも」って感じが
嫌だったんですが、最近はそれもアリかなーみたいな。
もう一つ部屋があったら専用のホームシアター組みたい!!
でも音はキリがないですよね(金も)
マニアの人なんて聞いた事ないメーカーの何十万もするSPだし
コンセントやHDMIだって何万もするやつで、配線からして凄いですもんね。
それ考えたらプロジェクターじゃない限り、TVは50万も出せば最上級なので安上がりなのかもしれません(笑
書込番号:22371329
1点

>mn0518さん
>TV両脇にトールボーイSPなんて「いかにも」って感じが
嫌だったんですが、最近はそれもアリかなーみたいな。
アリですよ!ちょっと金額出せば見た目のいいスピーカーが沢山ありますからね。
サウンドバーとは違う感じでこれはこれでキレイでいい感じになりますよ。
>でも音はキリがないですよね(金も)
マニアの人なんて聞いた事ないメーカーの何十万もするSPだし
コンセントやHDMIだって何万もするやつで、配線からして凄いですもんね。
電源ケーブルから配線やらで、機器から出てるケーブル類は相当な物でしょうね。
mn0518さんが視聴してる部屋はシアタールームみたいなもんでしょう?
レイアウト自由に出来るのでは?
書込番号:22371413
1点

>mn0518さん
>マイシンさん
明けましておめでとうございます。
>今「SUITS」のシーズン5が4までとは桁違いに面白くてシーズン6に突入したのでコレが終わったら観たいと思います。
シーズン4まで見終わりました。
前回見たのもシーズン4まででしたので復習が終わってこれからシーズン5です。
シーズン5は桁違いに面白いんですか?
楽しみです。
書込番号:22372403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
iTunes State で2017,2018年の映画の新年特別販売をしています。
グレイテストショーマンとか1500円でその他900〜1800円で販売しているので色々購入しました。
>mn0518さん
ドリームか1000円でしたので昨日初めて見ましたがいいですね。
システムエンジニアなのでIBMのフォートランとかパンチングカードとか出てきて高校生のときフォートランでパンチングカードを塗ったことあるので懐かしかったです。(笑)
でも映画は僕が生まれる前の話ですがね。(笑)
書込番号:22372478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
今年もよろしくお願いいたします。
「SUITS」
はい。マイクが・・・!!
その勢いでシーズン6になだれ込み、6もかなり面白いです。
あと4話観たらとうとう配信分観了です。
でも、あくまでも僕の感想なので期待しないで下さい・・・
マイクはシーズン5あたりから何故か腹が出てきます。
相変わらずレイチェルのシーンは早送りです(笑
書込番号:22373611
0点

>マイシンさん
一応こんな感じで構想はあります。
アンプ/ソニーSTR-DH790
フロント/ソニーSS-CS3×2
センター/ソニーSS-CS8
ウーファ/ソニーSS-CS9
アトモス用/ソニーSS-CSE
リヤ/デノンSCA17K×2
もちろん全部入門機です。リヤだけ吊り下げるのでコンパクトなデノンのSP。
ヨドバシだと全部で128000円(ポイント13%)。Z9F/Rとたいして変わらないですね。
因みにセンターSPとウーファはこのTV台にすれば中にすっぽり収まるのでTVをじか置きできて問題解決です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000848632/
台を入れても158000円なので、検討してるパナのUB9000より安いです。
あくまでも構想です(笑
書込番号:22373615
1点

>mn0518さん
このTV台ならセンターが入りますよね!
自分のTV台は真ん中に仕切りがあるので×。
仮にこれを組んでもすぐ上のクラスにしたがるのでは?(多分ですけど)
書込番号:22373711
0点

>マイシンさん
いや音響はてっぺんが無く、ハマると怖いので入門セットでやめときます(笑
って、まだ決めたわけじゃないし・・・
でも入門セットとはいえ、これだけ全部揃えたら臨場感とか更に良くなりそうですよね?(笑
ソニーの入門スピーカー評価高いみたいだし・・・
書込番号:22373865
1点

>mn0518さん
パナのUB9000もかあ!!いいなあ!!
ソニーのセットとパナのUB9000は来週には届きますね!(笑)
書込番号:22373904
0点

>マイシンさん
届きませんよ・・・
とうとう「SUITS」シーズン6まで観了してしまいました。
はやく7を配信して欲しいです(笑
書込番号:22374214
1点

>TV好きさん
今年もよろしくお願い致します。
iTunesはちょくちょく覗いては物色してます。
ドリームは昨年観ましたがかなり良かったですね!
イコライザー2がもうすぐですよね。
書込番号:22374282
0点

>mn0518さん
>とうとう「SUITS」シーズン6まで観了してしまいました。
>はやく7を配信して欲しいです(笑
1月9日(水)からDVD販売&レンタル開始だそうです。
あとWOWOWなら配信してるそうで1ヶ月無料で見れるそうですよ。
書込番号:22374313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
>イコライザー2がもうすぐですよね。
映画館で見ましたが個人的には1の方が断然面白いですね。
2は評価も低いし映画館でも2,3週間ぐらいで上映終了してしまいました。
個人的にはMEGザ·モンスターを見ていないので興味ありますね。
書込番号:22374348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
イコライザー2はそんな感じですか…
とりあえずレンタルはします。
MEGメガ・モンスターはiTunesで1/09にレンタルですね。
書込番号:22374656
0点

>mn0518さん
>唯一不満なのはPCM2.0ch収録のライブBDを視聴してるとき、テレビ両サイドからリアルな音が欲しい・・・と思うことです。
AVアンプにはピュアダイレクトがあるのでリアル…
書込番号:22374666
0点

UB9000を設置して約1ヶ月になります。組み合わせは55A8F/55B6Pになります。
いままである程度の数のBD再生機を使用してきましたけど、UB9000はどの様な映像ソースでも画質面ではもう突き抜けちゃってますね。
画質面では他社が追いつくのはムリでしょう。
音質面では色々な意見はありそうですが。
書込番号:22374858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
netflixやプライムビデオの映りも違いますか?
書込番号:22374903
0点

>TV好きさん
「イコライザー2」は予告観ると面白そうですけど、1のが良かった・・・という感想が多いですね。
1はネトフリで観ましたけど、2はBDのDVDヌキがオクで安く出品されたら買おうかと。
>マイシンさん
アンプのピュアダイレクトって説明見ると使わないと思いますがどうでしょう?(笑
UB9000はどこも在庫ないのでマイシンさん予約ですね。予約!予約!
書込番号:22376592
0点

>mn0518さん
ピュアダイレクト…使わないですね。
UB9000は自分がソフト派ならかなり考えましたね。今でも多少は考えていますけど…
書込番号:22377682
0点

>マイシンさん
でもプレーヤーに20万は躊躇しますね・・・、ホームシアター組めちゃうし。
X800とUB90売って1台にするか(笑
書込番号:22378933
1点

>mn0518さん
買う方向ですね〜
でも在庫がなーい!
書込番号:22378982
0点

>マイシンさん
いえ、画より音です・・・
しかしこのウーファでかすぎますね。
https://www.sony.jp/audio/products/SA-CS9/
リモコンで音量調整もできないみたいだし、いらないすかね?(笑
書込番号:22379000
0点

>マイシンさん
やっぱ全部同じシリーズで揃えるのに越したことはないんですかね?
リヤだけデノンってどうなのかな・・・
まったく素人でよくわかりません・・・
書込番号:22379011
0点

>mn0518さん
このウーファー画像で見る限りこぢんまりしてる感じだけど実際は大きんですね、
今のウーファーより幅が10cm大きい…
スピーカーの件はどうなんでしょうかね?
プローヴァ さん曰くリアは同メーカーに揃える必要はないとの事でしたよ。
ある方は揃えた方がいいと…
ここで聞いてみたらどうですか?
書込番号:22379051
1点

>mn0518さん
>でもプレーヤーに20万は躊躇しますね・・・、ホームシアター組めちゃうし。
20万円のプレーヤー購入ですか、凄いですね。
昔からAV機器に懲りだすと高級外車が1台買えるぐらい使ってしまうそうなのでお気を付けください。(笑)
僕は2016〜2018年で家の家電やインテリアをほぼ全て買い換えたのでこれからは節約しようと思います。(悲)
もう15年ぐらい使ってましたのでガタがきてましたのでね。
でも CES2019 でソニーの8Kテレビ Z9G が発表になって気になっていますが…
2019年のアメリカでの動画ストリーミングサービスの市場規模は25%増の260億ドル(約2兆8千億円)になる見込みだそうです。
これからはますますディスクの購入規模は縮小されていきますのでAV機器はマニア向けの高級機か格安機になるんでしょうね。
僕ももうディスクは3Dのみにしようと思っています。
ねっからの面倒くさがり家なのでネットの便利さに慣れるとディスクの入れ換えが面倒ですし価格もネットの方が安いですからね。
書込番号:22379674
0点

>mn0518さん
因みにレ・ミゼラブル25周年コンサートのブルーレイをヤフオクで購入して昨日届きました。(笑)
週末に見てみます。
書込番号:22379680
0点

>マイシンさん
実際設置して聞いてみないとなんともいえませんね・・・
ウーファは左右のSPとセンターがあればいらないかもですね。
>TV好きさん
プレーヤーやめときます(笑
CES2019 でソニーの8Kテレビ Z9G が発表ですか!覗いてみます。
レ・ミゼラブル25周年コンサート、エンディングがとてもいいですよ。
ヨドバシ購入ですがソコだけで1500円の価値がありました(笑
書込番号:22379781
0点

>mn0518さん
音重視ならこれ興味ありませんか?
ソニーが立体音響システム「360 Reality Audio」を発表
https://japanese.engadget.com/2019/01/07/360-reality-audio-ces2019/
書込番号:22380131
0点

>TV好きさん
なんですかコレ?
読みましたがピンときません(笑
リアルSPじゃない?
ヘッドホン?
書込番号:22380291
0点

>mn0518さん
スピーカーとヘッドフォンの両方で聞けるみたいです。
オブジェクトベースで360度すべての方向から音が届くそうです。
まさにコンサートホールやライブハウスにいるような感覚が体験できるみたいですね。
こっちの方がわかりやすいかな?
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/08/46188.html
書込番号:22380504
0点

>TV好きさん
ありがとうございます。
実際のSP発売はまだ先になりそうですね・・・
映画作品は1回観たらしばらく見ないですが、ライブBDは同じモノを毎週観ちゃうほど好きです。
そもそもそのライブBDで音の物足りなさを感じ、ホームシアターを検討している次第です(笑
(ドルビーTR5.1ch収録ものは不満ないですが、LPCM2.0ch収録ものが物足りない)
今のSPに、フロントにもあと二つ設置できればそれで良いのですが・・・
ソニー、対応してくれないかな。
書込番号:22380577
0点

>mn0518さん
X800とUB90にはHDMIの音声端子があるので、どちらかをそこにAVアンプを繋げるのはどうですか?
そうすればAVアンプとフロントスピーカー2本の追加だけでライブBDの2chは結構行けると思います。
見た目もTVの両脇にスピーカーが増えるだけでAVアンプはボードの中でしょうから。
これならZ9Fは今まで通り使え、ライブBDはAVアンプでという使い方で。
どちらかのプレーヤーをAVアンプ専用にする考えはどうでしょうか?
書込番号:22380819
0点

>マイシンさん
なるほど、そーゆー手もありますね。
ただそちらはサラウンドにはならない・・・ということですね。
書込番号:22380992
0点

>mn0518さん
>ただそちらはサラウンドにはならない・・・ということですね。
そうですね。でも元が2chですし…
でも音質はかなりアップするかと思いますよ。
書込番号:22381058
0点

>mn0518さん
まだそのまま設置してますよ。いつでもZ9Fに戻せるように!
見た目はTVの両脇にスピーカーが増えただけなので。
それにmn0518さんに提案したのをやってみようかなって思ってます。
X700にも端子があるし、ケーブルも余ってるし。
書込番号:22381141
0点

パナの新しい有機、カッコ悪っ!
TVの下にSPついて廉価版みたい・・・
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=46205&row=7
ソニーはつっかえタイプじゃなくてA8Fタイプになりましたね、しかも薄型。いいっ!
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/08/46190.html
書込番号:22382521
0点

>mn0518さん
壁掛けを意識してデザインしたんではないですか?
前のモデルは壁掛けに不利ですよね。
個人的には新しいモデルの方がいいと思います。
ドルビービジョン、ドルビーアトモスにも対応してますし。
パナも折れてドルビービジョン採用ですね。
書込番号:22382564
0点

>mn0518さん
まあでもカッコいいとは思いませんが…
昔からデザインはソニーがいいですね。
HX920 今でも最高にかっこいいです。
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595192/img.html
書込番号:22382580
0点

>TV好きさん
パナのデザインって今の有機もそうですけどセンスないです・・・リモコンも
ソニーのコレ知ってます。この頃からデザインいいですよね。
パナもドルビービジョンに対応したなら東芝も可能性アリかな(笑
書込番号:22382605
0点

>mn0518さん
これまだ寝室に置いてるんですよね。
全く見ないですけどね。(笑)
東芝は自社の画質にこだわりがあるのでお金払ってまでして採用したくないんでしょうね。
あとはユーザーの要望しだいでしょう。
パナソニックもユーザーの要望で採用したそうなので。
書込番号:22382744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
スーツのシーズン5の10話まで見終わりました。
いやー最高に面白いですね。
mn0518さんがマイクが少し嫌いになったって言ってましたが
全員嫌いですね。(笑)
ハービー、ルイス、マイク、ジャック、ハードマン、フォースマンなどなど。
ホント鬱陶しいです。
レイチェルがまともに見えます。(笑)
書込番号:22383049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
「マイクが少し嫌いになった」
そんなこといいましたっけ?(笑
腹が出てきたとはいいましたが・・・
今日シーズン1の1話観直したんですけど、ルイスめちゃ痩せてます。
レイチェルは逆に太ってましたね。
早く7が配信にならないかな〜、マイク/レイチェルが7で降板みたいですね。
書込番号:22383116
0点

>mn0518さん
>TV好きさん
スーツは後ほどにし、今はトラベラーズを観てます。
書込番号:22383123
0点

>mn0518さん
プレーヤーにAVアンプ、他はZ9Fでの件ですが、試した結果2台体制はあまりお勧めできません。
AVアンプ+フロント2本でもZ9Fの5.1より上を行きますので差が感じられます。AVアンプの後でZ9Fの音を聴いて改めて感じました。
これでZ9Fは寝室のTV行きで、近いうちリアも設置します。
踏ん切りがついた今日でした。
書込番号:22383284
0点

>マイシンさん
AVアンプ+フロント2本でもZ9Fの5.1より上を行きますか!
でもサラウンド感はないでしょ?
ソニーのSTR-DH790にSS-CS3だけでも上を行く?
書込番号:22383341
0点

>mn0518さん
作品によってはサラウンド感ありますけど明確ではないですね。でもソフトだとよりいい感じですね!(頭上、横)
力量があるので自分ではこれでも十分なんですけど慣れて来ると欲が出るのも分かってるので、それなら早目にリアをと!
拡張性があるので好みでスピーカーの追加出来ますからね!
>ソニーのSTR-DH790にSS-CS3だけでも上を行く?
これは自分は分かりません…
組んでからのお楽しみ??(冗談です)
書込番号:22383390
0点

>マイシンさん
SS-CS3のカテで質問してみようかな?
ソニーの入門機で7.1ch組んだらZ9F/Rよりいい音しますか?って(笑
でもやるとなるとTV台も新調しなきゃだけど、そもそもTVが1人じゃ動かせないという・・・
書込番号:22383416
0点

>mn0518さん
>SS-CS3のカテで質問してみようかな?
ソニーの入門機で7.1ch組んだらZ9F/Rよりいい音しますか?って(笑
実際に使ってる人の意見は貴重ですからね!ただ”入門機”は入れない方がいいのかな?
>でもやるとなるとTV台も新調しなきゃだけど、そもそもTVが1人じゃ動かせないという・・・
センターの為のTV台?それならセンターなしでもいいと思いますよ。アンプでスピーカーのセンターなしの設定で上手く音を割り振るのでセンターがあるような感じですよ。
書込番号:22383429
0点

>mn0518さん
ソニー ハイファイオーディオ 定期試聴会
https://www.sony.jp/audio/whatsnew/trial_listening.html
ここに参加して実際に聞いてみてはどうですか?
人の感想を聞くのもいいですが実際に聞いた方がいいと思います。
事前に相談すれば機器を用意して専用リスニングルームで聞けると思いますよ。
書込番号:22383645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>マイクはシーズン5あたりから何故か腹が出てきます。
間違ってました。
僕も全員自分勝手で腹がたちますね。
特にハービーが。
でも面白いです。
この後マイクがどうなるんだろ?
>マイシンさん
>スーツは後ほどにし、今はトラベラーズを観てます。
トラベラーズ面白いですか?
かなり前にシーズン1の2話まで見て止めたんですよね。
続けて見たら面白くなりますかね?
書込番号:22383729
0点

>TV好きさん
自分もトラベラーズは前に1話の途中で止めてリストから削除してまして、最近またそれを忘れてリストに追加してました(笑)
それで観てたらついついって感じです!
以前観た時との感じ方が違ったんでしょうね〜
書込番号:22383779
0点

>TV好きさん
シーズン5あたりから展開が急に変わりますからね。
でもハーヴィのマイクを雇った責任感ある対応は好きですね。
逆にそれを素直に受け入れないマイクにイライラしました(笑 デブになってるし・・・カンケイナイケド
>マイシンさん
検討のTV台はピアノブラックになるのでTVと同調するから見た目も良いかなと。
センターSPは映画でもライブでも効果があるのでやっぱり欲しいですね、そんなに高くないですし。
って、台もSPも買ってまだ半年以内なんですけど、でもこうやって構想してる時が一番楽しいかも(笑
※ソファーの前のオットマンに足かけていつも寝そべって観てます。
書込番号:22384071
0点

>マイシンさん
>TV好きさん
お二人ともご相談に乗っていただきありがとうございます!
書込番号:22384086
0点

>mn0518さん
>逆にそれを素直に受け入れないマイクにイライラしました(笑 デブになってるし・・・カンケイナイケド
イケメン・ハーヴィーの昔デブってたころの映画です。(笑)
予告編再生したら見れますよ。
https://play.google.com/store/movies/details/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%90%B9%E6%9B%BF%E7%89%88?id=m87TCiLdMQU&hl=ja
書込番号:22384208
0点

>TV好きさん
エネミーラインに出てたんですね!
こんな前の作品なのにハーヴィ顔つきあんまり変わんないですね!
左眉のオデキは昔からですね(笑
そういえば僕のお気に入りでアン・ハサとギレンポールの「ラブ&ドラッグ」にも出てますよ。
ところでSUITSは1シーズン4000円するんですね・・・。
書込番号:22384244
0点

>mn0518さん
>ところでSUITSは1シーズン4000円するんですね・・・。
1ヶ月無料で借りれますよ。
https://www.discas.net/netdvd/entrance/entrance01.html
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=3901396372&pT=null
書込番号:22384308
0点

>mn0518さん
映画鑑賞だけの部屋で羨ましいです!これならTVの両脇に余裕でキレイにスピーカー置けますね!
オーディオ以外雑貨類が一切ないので横や後ろにもきちんとスピーカーが置けますね〜
これならリアもトールスピーカーが行ける…かまりいい感じに組める部屋だ!!
この部屋なら落ち着いて鑑賞出来るのも納得です!
書込番号:22384735
0点

>TV好きさん
そういえば、ガブリエル・マクトの実際のお父さんと奥さんもSUITSに出演しています
書込番号:22384746
0点

>マイシンさん
いえいえ、普段ソファーは右後ろにベタづけしてPC専用の小さなテーブルがあります。
なのでBD観る時だけテーブルを隣部屋にどかして、ソファを中心にもってくるんですよ(笑 メンドクサイケド
ネトフリ観る時は音の聴こえに拘らないので、写真のようにはせず、ソファにもたれながら地べたで観てます。
でも6畳ほどしかないので、Z9F/Rでもいい音に感じるかもしれません・・・って、関係ない?
書込番号:22384768
0点

>mn0518さん
>でも6畳ほどしかないので、Z9F/Rでもいい音に感じるかもしれません・・・って、関係ない?
部屋の中心に沿ってTVだから理想の配置ですね!さぞかしいい音で視聴してるんだろうなって思ってます〜
9.1chも行けますよ!
書込番号:22384912
0点

>マイシンさん
部屋が狭いのであちこちスピーカーつけても音がぶつかり合っちゃうんじゃないかと思ってます。
マイシンさんはじゃあ今はF2ch+R2chの4CHですか?
Fスピーカーは頂き物って言ってましたけどR/SPとマランツアンプは新たに購入された?
書込番号:22384933
0点

>mn0518さん
>部屋が狭いのであちこちスピーカーつけても音がぶつかり合っちゃうんじゃないかと思ってます。
AVアンプが繋いである全てのスピーカーの位置、距離を測定し色々な補正などするので心配ないですよ!
>マイシンさんはじゃあ今はF2ch+R2chの4CHですか?
まだF2chだけです。
>Fスピーカーは頂き物って言ってましたけどR/SPとマランツアンプは新たに購入された?
リアとアンプはアマゾンで新たに購入しましたよ。Fスピーカーを頂いてなかったらアンプは考えなかったですけどね!
書込番号:22384985
1点

>mn0518さん
>マイシンさん
「ヴェノム」3月6日UHD BD発売です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1164053.html
3Dディスクが欲しかったのでしかたなく日本限定プレミアム・スチールブック・エディションをポチリました。
書込番号:22385881
0点

>TV好きさん
おっ、いいですね!
「ボヘミアン〜」と「アリー〜」はいつ発売かな・・・5月?
まだ上映してますからね(笑 UHD買います。
書込番号:22385933
0点

>TV好きさん
>mn0518さん
「ヴェノム」観たいなあ!
レンタル待ち…
書込番号:22385966
0点

>mn0518さん
iTunes Store では1ヵ月早い 2月6日から配信開始ですね!
アリー/ スター誕生よりボヘミアン・ラプソディの方が人気あるみたいで1日の上映回数も倍ですね。
IMAX高いのにいっぱい予約入ってるのでもしかしたらロングラン上映になるかもですね。
因みにヴェノムは映画コンテンツ初のIMAX Enhanced対応だそうです。
今後はIMAX Enhanced対応のテレビ、サウンドバーが欲しくなりますね。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/10/46250.html
書込番号:22385978
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
参考までに。
'19年、IMAXがフルサイズで家庭に来る!?「IMAX Enhanced」詳細を聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159077.html
書込番号:22385981
0点

>mn0518さん
>マイシンさん
因みにヴェノムは米コミック界の巨匠スタン・リーさん最後の出演映画です。
映画館では出演シーンで笑いがおきてましたね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37681120T11C18A1000000/
書込番号:22385986
0点

>TV好きさん
IMAX Enhanced!!映像と音響ダブル?DTS社とIMAXのコラボ技術っすか?
ソニーは該当メーカーに入ってるからサウンドバーでも出しそうですね。
TVに映し出すIMAX Enhancedの画ってどんなんだろ?
ベースがDTS:Xってコレ、ロスレスで視聴したらアトモスは比じゃなくなるかも・・・
自分こーゆーのには金を惜しみません(笑
とにかくコレは楽しみですね・・・ってキリがないですね。
ところで今日久々に「アベンジャーズ・インフィニティ・ウォー」UHDBD視聴しましたけど凄い解像度だし、
このアトモスいい音してますね〜、ちゃんと天井方向から聴こえるってのは、リヤSPを高い位置に
設置している影響なのかな・・・。久々に大音量で聴いたら劇場さながらの迫力で「これで十分だわ」って感じちゃいました。
やっぱりちょっと物足りないのはライブの2ch収録BDだけですね(笑
書込番号:22386188
0点

「ボヘミアン・ラプソディ」は格が違うと思います、応援上映案件だし(笑
「アリー〜」はどうでしょう?通常の期間で終わっちゃうかもですね、自分二回観ましたが・・・
ちなみに僕の「2018ベスト5」は以下の感じです。
5位 ウインド・リバー
4位 アリー/スター誕生
3位 ホース・ソルジャー
2位 ボヘミアン・ラプソティ
1位 グレイテスト・ショーマン
ミュージック系が三作品入りました(笑 今年はグレショーに始まってアリーでしめる1年でした。
書込番号:22386204
0点

>mn0518さん
>今年はグレショーに始まってアリーでしめる1年でした。
去年ですよ。(笑)
本当のIMAXは僕がいつも見ている四角形に近い映像です。
上下が切れてないので迫力があります。
https://smith-kun.blog.so-net.ne.jp/2015-10-19
書込番号:22386488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
失礼・・・去年でした。
BDソフトではどうなるんでしょう・・・
上下黒帯なしのダークナイトシリーズのビスタサイズみたいになるのかな
Cイーストウッド作品の「アメスパ」や「15:17分パリ行き」もIMAXカメラ撮影でこちらはシネスコサイズでしたが
IMAX撮影するかしないかは関係ないのかな・・・
書込番号:22386521
0点

>mn0518さん
アメリカン・ミュージック・ジャーニー IMAX 4K 3D
只今見ました。
映像が最高によかったです。
IMAXスクリーンいっぱいに写し出される映像ってあんまりないのですが
縦18メートル横26メートルのスクリーンいっぱいに写し出される映像は正にVRゴーグルで見ているみたいで臨場感と3D感が半端ないです。
IMAXフィルムは色々サイズがありますが撮影したサイズで対応テレビで見れるそうですよ。
書込番号:22386749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
個人的にはよかったですよ。
特に感動や涙流す場面はないですがね。
歌とダンスで陽気なアメリカ人がいいな〜って感じです。
アメリカに住みたくなりますね。(笑)
>Cイーストウッド作品の「アメスパ」や「15:17分パリ行き」もIMAXカメラ撮影でこちらはシネスコサイズでしたが
>IMAX撮影するかしないかは関係ないのかな・・・
IMAX上映を見ないと変わらないですよ。
書込番号:22387112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
「IMAX Enhanced」はソフトで観た場合は画より音の方が効果が大きいのかな・・・
書込番号:22387134
0点

>mn0518さん
映画を立て続けに見て只今帰宅しました。
風呂入ってさっぱりしました。(笑)
クリードは最後が今一なのとIMAXの後に小さなスクリーンで見たので迫力に欠けますね。
IMAX Enhanced はどちらかと言えば映像がIMAXサイズで見れるのが大きな利点で音はDTS:Xで低音を強調しているみたいですね。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159/077/amp.index.html
機器の認証はハードルが高いそうなので認証されていればそれなりにいいクオリティの製品ということですね。
書込番号:22387252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
TVをTVボードに直接置いたら思ってた以上にいい!
TVボードにTVが置いてる感はなく、ボードの上に画面が有るって感じで没入感最高です。
書込番号:22388676
0点


>マイシンさん
おっ、初めて見た・・・コレがマイシンさんのくつろぎ空間ですね。
てか、こんなにキーボード使うんすか!
これ例のF/SPですか?トールボーイタイプですね、どこの?
書込番号:22389188
0点

>mn0518さん
写真だとあまり伝わりませんね!
キーボードはMacBookproをクラムシェルで使う時用とiPad Proでの入れ替え用ですね。
例のスピーカーはかなり大きく重く、主張し過ぎるので新たにDALIのOBERON5BAを購入です。
書込番号:22389228
0点

>マイシンさん
DALIのOBERON5BA・・・て高っ!!
マイシンさんマニア?
自分なんてソニーのSS-CS3検討中で、2本で3万っすよ・・・って安っ。
なに視聴するんですか?コレで
書込番号:22389268
0点

>マイシンさん
アンプ、ソニーの「STR-DH790」とデノンの「AVR-X1500H」どっちがいいですかね〜
マイシンさんのマランツも薄くていいなー、使いやすい?
デノンのAVR-X1500Hの取説見てたらワケわかんなくなってきました・・・
書込番号:22389282
0点

>mn0518さん
全然マニアではないですよ〜
貰い物のヤマハのスピーカーだと高さがTVの高さより上になるので見た目も自分的にちょっとって感じだったので、もう少しコンパクトでスタンドの着いてるのがいいかなって!ちょうど目に入ってこれだなって!
>なに視聴するんですか?コレで
普段通りですよ〜
書込番号:22389317
0点

貰い物のヤマハのスピーカーってそんな背が高かったんですか?
DALIのSPのスタンドってこの写真の台座みたいな足のことですか。
2本で10万くらいしますよね〜、思い切りいいですね!
コレだったら2本でも音いいんでしょうね(笑
書込番号:22389354
0点

>mn0518さん
>アンプ、ソニーの「STR-DH790」とデノンの「AVR-X1500H」どっちがいいですかね〜
同価格帯のアンプですよね。どうなんでしょうねえ?わかりません…
>マイシンさんのマランツも薄くていいなー、使いやすい?
使いやすいのかなあ?他のアンプと比較した事ないからどうなんでしょう?
でも自分で普通に設定出来たのでmn0518さんなら尚更大丈夫かと。
初期設定をしっかりすればアンプのリモコンは自分はもう殆ど使わないですね。
書込番号:22389355
0点

>マイシンさん
マランツのアンプはどうして買おうと思ったんですか?
よっぽど僕より音響にお金かけますね(笑
羨ましい〜
書込番号:22389375
0点

>mn0518さん
>貰い物のヤマハのスピーカーってそんな背が高かったんですか?
115cmで重さが20キロ以上ですよ!
>DALIのSPのスタンドってこの写真の台座みたいな足のことですか。
そうですよ。
それに見た目も満足したのでそれだけでも音が良くなった感じですね。
書込番号:22389377
0点

>mn0518さん
>マランツのアンプはどうして買おうと思ったんですか?
ブランドで新しい製品で薄く、評価が良かった事ですかね。
他のメーカーだと種類、ランクが多く迷ってしまうし…
素人なんでミーハー的な買い方ですよ。
書込番号:22389401
0点

>mn0518さん
ヤマハのアンプにするようですね。
書込番号:22395268
0点

>mn0518さん
良いと思いますよ〜
Z9Fのセットよりかなりの違いが感じられるかと!
書込番号:22395308
0点

>マイシンさん
ヤマハにしたのは取説見比べてて一番わかりやすかったのと
シネマDSP/3Dってのにちょっと興味があったからです(笑
アトモス用にソニーのイネーブルドSPを考えてましたけど
フロントハイトの設置を進められて、サラウンドSPと同じものをフロント左右に吊り下げる予定です。
アンプ:ヤマハRX-V585
フロント:ソニーSS-CS3
センター:ソニーSS-CS8(ラックに収納)
サラウンド:デノンSC-A37
フロントハイト:デノンSC-A37
ウーファ:ヤマハYST-FSW150(ラックに収納)
の5.1.2chです。
今よりどんな感じに変わるのか・・・想像もつきません。
どうでしょうか?
書込番号:22395318
0点

>mn0518さん
これなら間違いないと思いますね。
これでソフトのアトモスやDTS-Xなんかはかなりのもんかなと!(普通のもそうですけど)
書込番号:22395385
0点

>マイシンさん
一つ気がかりなのはウーファなんですけど
普段S/Wの音量は上げないので(Z9Fで音量3)、ラックに収まる薄型のものにしましたが
やっぱ箱型の方が良いのか?それともフロントで低音もまかなえるのでFSW150で十分か・・・ってことでしょうか。
書込番号:22395426
0点

>mn0518さん
そこはまたボンちゃんさんに…
でも楽しみですね〜
ワクワクしますね!
書込番号:22395480
0点

>マイシンさん
はい、そういたします・・・。
でも揃えて設置するとなると一日がかりですね。
そもそもTVが一人で動かせません・・・(泣
書込番号:22395512
0点

>mn0518さん
55A8Fなので一人で設置出来たのが何よりかな!
今週中には大丈夫な感じですか?
書込番号:22396454
0点

>マイシンさん
ですね。
X920は台座からパネルを先に外すんですけど65インチ幅(1m半)を腕を広げて持つのは無理なので
パネルだけ二人がかりで外してから台座を動かすって感じです。55インチ幅なら持てるので一人で外せるんですけど・・・
今週休日にヨドバシいこうかと思います。ポイント13%還元セールが20日までなので。
まずは先にTV台だけ作らないとどうにもなんないのでまだ先ですね(笑
書込番号:22396586
0点

>マイシンさん
5.1.2chっす。
フロント、センター、サラウンド、ウーファ、フロントハイト(アトモス用)
まさにこんな感じ。サラウンドは吊り下げの、ウーファーはラック内ですけど・・・
書込番号:22396675
0点

>mn0518さん
おーー完璧だあ!!
ヤマハのウーファーで思い出したんですが、以前YST-FSW050をYASー107で使ってましたね。
やはりウーファーの電源が連動しないので常時オンの状態でしたよ。
書込番号:22396760
0点

>マイシンさん
連動タップなるものを教えていただきました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE34M-2&cate=1
PC用ですが問題なく代用できるそうで、コレにアンプとウーファのコンセントを差せば問題解決です。
まぁ、常時ONでもよいのですが・・・
FSW050はZ9Fのウーファと比べてどうでした?
書込番号:22396808
0点

>mn0518さん
連動タップね!なるほどですね〜
これなら問題ないですね。
>FSW050はZ9Fのウーファと比べてどうでした?
はっきりとは覚えてませんが、似たり寄ったりの感じだったと思います。
TVボードの中でちゃんと仕事してましたよ!
書込番号:22396852
0点

>マイシンさん
そのTVボードでちと不安な点が・・・
次のTV台は今より更に5cm以上奥行きがあるんですが今度はサウンドバーは無いわけです。
だからといってTVを目一杯前に出してツライチにちゃうと視聴位置からTVが近すぎちゃうのです。
(視聴位置はこれ以上下がれません・・・)だから台のツラから10〜15cmくらいTVを後ろに下げて設置しようと思うのですが
天板はピアノブラックの鏡面仕上げなわけで、間違いなくTVの映像が反射しちゃうだろうなと・・・
マイシンさんもZ9Fの天板部分の黒ツルな部分に映像反射してませんでした?
書込番号:22396889
0点

>mn0518さん
自分のTVボードは鏡面仕上げではなく、奥行き39cmでTVの画面が台のツラから20cmくらいの設置です。
スピーカーとの兼ね合いもありますからね。
>マイシンさんもZ9Fの天板部分の黒ツルな部分に映像反射してませんでした?
全然気にしてなかったですね。多分、視聴時の目の高さがZ9Fよりちょっとだけ上だったのもあってか気にも留めてなかったですね。
今の直置きの状態では明るい画像の時にボヤーとボードが白くなりますがつや消しのボードなので気にならないです。
鏡面仕上げだとどうなんだろ?設置後のお楽しみ…(笑)
書込番号:22396949
0点

>マイシンさん
ハヤミのTVボードですよね(後ろの角が丸くなってるタイプ)
話変わりますけどNHK「いだてん」録画してたの忘れてて今日チラ観しましたが綺麗ですねーー
書込番号:22396957
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「映画(DVD・ブルーレイ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/05/17 8:22:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/05 15:45:18 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/03 12:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 19:54:44 |
![]() ![]() |
44 | 2023/05/25 13:38:41 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/06 19:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/15 19:27:50 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 7:53:35 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/18 17:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/18 15:01:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(本・CD・DVD)
映画(DVD・ブルーレイ)
(最近3年以内の発売・登録)





