今度、YahooのADSLでインターネットに繋ごうと思っています。パソコンがデスクトップとノートがあって、無線のルータを使おうと思うのですが、ノートはPCカードに入れればいいけどデスクトップにはどうやって繋げるの?
ルータもどれを選んでいいのかさっぱりわかりませーん!だれか教えて!
書込番号:223523
0点
2001/07/16 15:01(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11su-l/index.html
これならUSBの無線アダプタがセットになってますので、デスクトップPCがUSB機器使用できるのでしたらこれでつなげます。
USBなので接続は簡単だと思います。
これにノート用の無線LANカードを合わせて買われてはどうでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/index.html
PCIバスにノート用のカードをつける方法もありますけど。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-op/index.html
書込番号:223611
0点
2001/07/16 17:10(1年以上前)
けん10さん ありがとう!ずばり、それらを買おうと思います。ただ、USB接続とPCIバスにノート用のカードをつける方法とは、どっちがいいのでしょうか?USBは速度が遅かったり、そんなことはないのでしょうか?値段はUSBの方が安くつくみたいですね!
書込番号:223702
0点
2001/07/16 17:25(1年以上前)
USB1.0の規格の最大速度が12Mbps、この無線LANの規格の最大速度が11Mbpsなので、問題ないかとは思います。
しかし、最大値ということなので実効値はもう少し下がるはずです。
もしUSBの転送速度の実効値が無線LANの実効値を下回れば、USBのせいで遅くなる(USBの転送速度がボトルネックになる)ことにはなります。
実際の所はどうなのかわかりませんが、USBの方でもいいと思いますよ。
書込番号:223716
0点
「有線ルーター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 20:11:12 | |
| 2 | 2025/09/25 9:09:50 | |
| 0 | 2025/09/02 7:49:55 | |
| 0 | 2025/08/30 7:37:24 | |
| 5 | 2025/07/25 12:01:46 | |
| 0 | 2025/07/13 9:49:51 | |
| 6 | 2025/07/06 15:02:23 | |
| 1 | 2025/06/06 11:48:51 | |
| 2 | 2025/06/12 18:27:44 | |
| 0 | 2025/05/28 18:49:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



