


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】339.4kWh (59.5kWh/kW) ※前年同月発電量:404.2kWh
【検針時売電額】6,965円(35円税込)、199kWh
【年間発電量】7,356kWh(1,290kWh/kW)
【年間売電量】4,808kWh、売電率:65.3%
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】1,096kWh(54.3kWh/kW)※前年同月発電量:1,267kWh
【検針時売電額】28,252円(全量24円税別)、1,090kWh
【年間発電量】24,854kWh(1,232kWh/kW)
前月より発電量が少ない結果となり、年間でも前年より少し少ない結果となりました。
条件は同一ではありませんがHITよりCISの方が気持ち年間で勝ちました。
本日1月2日、九電による抑制が発生しています。
天気状況に応じて予定時間が随時更新されているようです。
(13:30〜中断中です)
書込番号:22365379
1点

>しょういち720さん
あけましておめでとうございます
12月、年間 発電量の結果報告です
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C (写真 奥アパート屋根上)
寄棟 14.25 kW
発電量 1,320 kWh 92.5 kWh/1kW
前年比 79.5 %
年間発電量 21,020kWh 1,475 kWh/1kW 前年比 98.6%
ソーラーフロンティア SF175ーS (写真 手前 野立て)
野立 42.875 kW
傾斜 20度
発電量 2,805 kWh 65.4 kWh/1kW
7月より発電の為 年間発電量 前年比 数値なし
12月は曇り空や雨天が有り 苦戦
年間の発電量はまずまずの数値が出ましたので満足しています
今年も良い年でありますように...
書込番号:22365580
1点

>しょういち720さん
毎月ご苦労様です。
高知県西部 切妻19度勾配 南南西
長州産業 CS320G31(プレミアムブルー)
総容量4.8kw パワコン4.4kw  設置1年目
発電量351kWh 73.1kWh/kW
シュミ値398kWh シュミ比88.2%
日最高20.9kWh 4.4kWh/kW
天候に恵まれず、初のシミュレーション値割れです。
今年も良い年となりますように!
書込番号:22366419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん、皆様
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
平成30年12月分、ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
★月間発電量:406kWh(67.6/KW)
★最大値22.5(12月30日)
★最小値3.2 (12月6日)
設置後、一年経過しましたので、年間発電もご報告します。
★年間発電量 8,025kWh (1,337 kWh/kW)
今後もよろしくお願いします。
書込番号:22368596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
お疲れ様です。
今年もよろしくお願いします。
★2018年12月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】333.650[kWh] (46.5[kWh/kW])
【シミュ比】98.9[%]
【日最大発電量】29.311[kWh] (4.089[kWh/kW])(12月2日)
12月は後半から天候がすぐれず、シミュ値にはわずかに届かずという結果でした。
富山地方気象台発表の日射量(MJ/u・日)のデータを見ても平年より少なかった(約94%)のも一因のようです。
2018年の総括として、4月から12月分の実績ではシミュ比113.2%となりました。
1月〜3月分がシミュレーション通りであったと仮定した場合、計算上の通年発電量1,158.9[kWh/kW](シミュ比は110.6%)となります。
この調子でいけば丸1年分のシミュレーション値はクリアしそうなので一安心です。
パネルへの積雪については、同じ様な天候で積雪の無かった日で約3〜5[kWh/日]発電していたのに対して、落雪せず約15〜20cm積もった日はほとんど発電されませんでした。(12月29日)
落雪の影響については、12月下旬の積雪(約15〜20cm)分が落雪すると、カーポートに駐車している車まであと1m程度までの場所に落雪しましたが、今後積雪量が多くなった場合の飛距離が気になります。
書込番号:22378691
1点

こんにちわ。
私も参加させてください
昨年11月から発電を開始しております。
東京都市部
寄棟5.5寸
パナソニック
発電容量 3.73kw
南 2.74kw
東 0.99kw
シミュ値12月 315kwh
実績値12月 309kwh
シミュ比 98%
1kwあたり 82.84kwh
初回月で楽しみにしていたのですが、
シミュ値を割れてしまいました。
書込番号:22379457
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW
2018年12月発電量:
395.3kWh(62.74/kW)
最高 21.3kW(3.38/kW) (12/25)
2018年合計
8,128kWh(1,290.15/kW)
書込番号:22381435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様,こんにちは.
スレ立てお疲れ様です>しょういち720さん
神奈川・相模原
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:511 kWh
発電量:441.5 kWh(69.3 kWh/kW)
最大発電量:22.8 kWh
シミュレーション比:86.4%
年間発電量:8016 kWh
シミュレーション比(年間):109%
12月は前半から中旬まで曇りが多くて,後半でやや盛り返したものの年内で対シミュ値では一番悪い月でした.年間を通してみると去年よりは少し悪かったですが,シミュレーション比109%程度でしたので,一応目標はクリアというところでしょうか.
2019年もよろしくお願いいたします.
書込番号:22398137
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/04/10 8:08:54 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/06 9:46:18 |
![]() ![]() |
12 | 2021/04/13 8:00:03 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/05 9:33:53 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/03 19:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/29 2:59:22 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/26 19:44:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/29 6:32:40 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/21 20:52:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/19 14:37:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)