機種の方で質問していましたが、返信が付かなかった為、再度質問させて頂きます。
先日、HUAWEI 10.1インチ MediaPad T5 10 タブレット ※Wi-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB 5100mAhを購入しました。
Androidです。
YouTube kidsを視聴中に無効となってしまい困っています。
以前のタブレットでも、YouTube kidsは使用しており、特に問題はありませんでした。
PLAYストアからダウンロードし、開いて登録し、視聴していた所、突然動画が止まり、
PLAYストア、YouTube kidsの「アンインストール」か「有効にする」を選択する場面に切り替わりました。
「有効にする」を選択し、視聴していた所、また同じ様にPLAYストアの画面に切り替わりました。
ダウンロードした時は、ホーム上にYouTube kidsのアイコンも作成されていますが、切り替わった時にはアイコンも無くなっています。
ダウンロードし、視聴していなくても知らない内に無効になっています。
調べても同じ事例が無く、大変困っています。
詳しく無い為、専門的な事が良く分かりません。
噛み砕いて説明して頂けると、有り難いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22368514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の質問コーナーで、下記の書き込みがありました。
以下の内容についても、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
【最近「YouTube アプリ」の、アップデートがあって
それから、変になっています。
要するに「対応機種に制限がある」のです。
どうも「YouTube の販売戦略」が、関係しているらしく
「Google 製の新規スマホを、買わせたい」から
使えなくしたようです。
「YouTube 使いたければ、新製品買って」という
お話で、どうにもなりません。
「販売店」で、相談して下さい。】
書込番号:22368545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 |






