iPhone・iPadアプリ
Dtvでミラーリングをしようと思ってるんですが、iPhone5sとHUAWEI Ascend Mate7があるのですが、どちらもやり方がわかりません
iPhone5sの方は、上にスライドで画面ミラーリングとりんごTVを試しましたが接続できませんでした
HUAWEI Ascend Mate7の方は設定からWi-fidirectにDtvが表示され、接続できたのですが、何もできず画面も映らないです
ただ、文字で接続されましたと出るだけです
どなたか詳しい方教えてもらえないでしょうか?
また、AnycastのようなTVに繋いでするWiFi?のようなやつでも出来ないでしょうか?
コード型なら確実?
書込番号:22368716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DTVターミナルのことであれば、iPhoneのミラーリング(AirPlay)に対応してませんから、つながりません。
appleは自社技術で固めて、他社を排除しますから、基本的にAppleTVにしかつながらないです。おなじく、AppleTVにはandroidスマホはつながりません。
iPhoneを有線でテレビにつなげるなら、Apple純正のLightning Digital AVアダプタを使います。
Mate7の方は、Miracast(マルチスクリーン)でつながるはずです。
つながれば勝手に画面がミラーリングされ、それ以上なにかする必要は、本来ありません。
ただし、スマホが古めですし、DTVターミナルも、そうした用途はあまり考慮していません。
この辺は相性問題ということになります。
有線の場合、Mate7は、公式にはMHL未対応ですから、HDMIケーブル経由の出力はできません。
ただし、やってみたらできた、という報告もあるようです。
この場合は、microUSB/HDMI変換アダプタの類いを使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18351584/
AnyCastやEZCastの類いは、MiracastでもAirPlayでもつながるように、中国のどこかで誰かが勝手に作ったものです。
環境による当たり外れが激しく、特にiOSのバージョンによって、簡単につながらなくなります。
うまくいけば安くて便利な製品ですが、実際にうまく行くかどうか、どれくらい安定しているかなどは、やってみないと分かりません。
Amazonのレビューを見れば、多くの人が苦労しており、リスクの高いおもちゃですね。
書込番号:22369653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「iPhone・iPadアプリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/30 4:57:07 | |
| 2 | 2025/03/30 13:02:19 | |
| 6 | 2025/01/27 11:20:37 | |
| 2 | 2024/12/27 6:52:14 | |
| 2 | 2024/11/29 19:34:58 | |
| 2 | 2024/11/17 20:46:11 | |
| 14 | 2024/11/08 11:30:20 | |
| 4 | 2024/05/16 12:17:28 | |
| 2 | 2025/05/07 9:09:02 | |
| 2 | 2024/02/24 0:50:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

