


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
現在太陽光発電を検討しており、直近で太陽光発電を設置された方、また設置を検討している方に聞かせて下さい。
パワコンの設置場所は、今のご時世は外側に設置する方が多い(10工事あれば9以上は外側の設置)と説明されました。
今は音や色々な事から外側に設置する方が多いんてすかね?
宜しくお願いします。
書込番号:22376482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翔大郎さん
屋内用パワコンは設置場所に制約があります。しかも接続箱の設置も必要で工事が面倒。
屋外用は設置場所の手軽さもさることながら、接続箱機能も本体に内蔵され工事しやすいメリットがあります。
最近は屋外用がお手頃な価格でラインアップされていることもあり、従来からあった屋内用をあえて選択する余地が少ないです。
書込番号:22376536
0点

翔大郎さん
我が家は外です。
Panasonicの5.9マルチ縦型なので、室内では設置する場所に制約があります。
メイン配電盤の近くに太陽光ブレーカーと検出ユニットが設置されますので十分な余裕がないと屋内は厳しいです。
書込番号:22378232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
ありがとうございます。
そうなんですね。業者さんの説明通り、最近は外設置になるんですね。
参考になります。
書込番号:22378410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
返事ありがとうございます。
やはり外設置が今は多いんですね。
参考になりました。
書込番号:22378414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翔大郎さん
はじめまして。
私は屋内外のパワコンを室内に設置しました。
分電盤の近くでパワコンも2台です。
新築だったので設置箇所なども計画して設置しました。
後施工の場合、設置場所の離隔も必要ですし難易度は高いと思います。
メリットはパワコン本体の錆などが発生しないなどが挙げられますが、浴室近くなど、相対湿度高い場所に設置したりする場合はそこまで屋外設置と変わらないかも知れませんね。
参考になるかわかりませんが。
書込番号:22378566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翔大郎さん
こんばんは
既存住宅に太陽光5.4k、パワコン5.5kをつけましたが
我が家は室内の配電盤横に設置しました。
というのも私的には
屋外でも屋内でもよかったのですが
それよりパネルから、パワコンへの
ケーブルの取り回しの方を気にしました。
住宅の外をケーブル這わせるのが
私的には嫌で壁の中を通してパワコンまで
いってほしいと業者さんへ希望したので入念に
壁の中を通せるか下見されてそのまま室内設置となりました。
スペース的にも問題なかったのもあるかと思います。
その際伺った話ですが
屋外用のパワコンは昔のものと違い
最近のものは、しっかりパッキンされているので
水の侵入も大丈夫とは言われてましたよ
私の場合
とはいえそんな心配もしなくてよいという事で屋内設置です。
書込番号:22378879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翔大郎さん
さくらココと申します。近く設置16年を迎えます。パワーコンディショナは、シャープ製で屋外用屋外設置です。
パワーコンディショナに使用される電解コンデンサは、周囲温度が10℃高くなると寿命が半分になります。このため屋内設置の場合、熱がこもらないように配慮する必要があります。
>「今のご時世は外側に設置する方が多い」
これが事実として、あえて理由を考えると、昔に比べて大きな出力のシステムの導入が多くなっており、パワーコンディショナの発熱量も大きくなっていることから、屋内設置が難しいケースが増えている。とか。
屋外設置の場合の注意点をひとつ。
停電時等の自立運転出力のコンセントをどうするか。屋内用にはパワーコンディショナ本体に自立運転用コンセントが用意されているものがありますが、さくらココの屋外用には内部に自立運転出力の端子のみで、コンセントは別途工事が必要でした。
書込番号:22379046
0点

>翔大郎さん
はじめまして。
昨年太陽光の設置をしましたが、僕は外に設置しました。
パワコン結構大きいので室内だと場所とるし、保証もあるので外にしました。
今の所、特に不具合もないです。
設置場所は家の北側の軒下です。
書込番号:22379572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
返事ありがとうございます。
後付設置の制約条件を考えると屋外が無難ですね。
書込番号:22382094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DJ @TKさん
返事ありがとうございます。
新築で最初から場所まで考えておられたんですね。当方後付になるので制約条件等を考えて屋外になりそうです。
また色々と教えてください。
書込番号:22382104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅん0217さん
返事ありがとうございます。
屋外の場所、配線や見栄えが気になりますよね。私も今どういう配線になってどういう見栄えになるか聞いてるところです。
また色々と教えてくださいね。
書込番号:22382106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらココさん
返事ありがとうございます。
長く太陽光発電されてるんですね。羨ましい限りです。
室内だと温度管理が難しいと思いますので屋外設置で検討します。寿命とかにも影響があるとは、また色々と教えてくださいね。
書込番号:22382119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(太陽光発電)