EXUS Lens Protect SOLID 52mm
ビッカーズ硬度Hv700の強化ガラスを採用したレンズ保護フィルター(52mm)
EXUS Lens Protect SOLID 52mmマルミ光機
最安価格(税込):¥6,590
(前週比:+599円↑)
発売日:2017年 3月中旬



レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS Lens Protect SOLID 52mm
このフイルターは片面反射率約0.2%ですが・・・0.3%と比較して違いは実感できるのでしょうか?
書込番号:22383603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

越乃さん こんにちは
手振れ補正と同じような感じだと思いますが 撮影条件が良ければ 差は分からないと思いますし 条件が悪くなっても 比較してよく見てわかるか分からない程度の差だと思いますので 普通に見る分には 分からないと思います。
書込番号:22383620
1点

バックネットにピッタリくっついて
望遠レンズで、絞り開放で遠くを撮れば
バックネットは写らない。
バックネットにピッタリくっついて
50mmマクロレンズで、最小絞りで、最短距離を撮れば、バックネットはクッキリ写る。
後者の条件で
武道の達人が山寺に立て籠り
座禅を組み
感覚が研ぎ澄まされ
無の世界から悟りを開いとき
その差が判ってしまいます。
書込番号:22383643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1000人に一人ぐらいは分かると思いますが、ここではまずわかりませんね。
書込番号:22383693
2点

単純に透過率99.6%と99.4%の差ですから、後者が0.998ポイントの低下。分からないですよ。
ただし、斜光入射の場合に何らかの特性改善でもあらば、それは別の話として。
書込番号:22383733
1点

>もとラボマン 2さん
>謎の写真家さん
>JTB48さん
>うさらネットさん
回答、ありがとうございます。
もしも逆光で光が入ってきたらそれなりには違いは出るのでしょうか?
書込番号:22384054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

越乃さん 返信ありがとうございます
>もしも逆光で光が入ってきたらそれなりには違いは出るのでしょうか?
自分の場合 ケンコーの0.5%と0.3%でも 感覚的には変わって見えないので 0.2%と0.3%では 変化分からない気がします。
書込番号:22384123
2点


「マルミ光機 > EXUS Lens Protect SOLID 52mm」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/02 20:12:08 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/10 17:20:12 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/03 7:41:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





