『保護フィルターの拭き取りについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『保護フィルターの拭き取りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターの拭き取りについて

2019/01/14 12:41(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

保護フィルターの拭き取りについてです。
保護フィルター自体の要・不要は人によって違うでしょうが、自分はまだ小さい子供がいたりするため汚れ防止のために付けています。

最初はマップカメラさんのオリジナルフィルター72mmを使っていました。
https://www.mapcamera.com/item/2222060000495
安いし、ロゴがなくシンプル、MarumiのOEMとのことでものは悪くなかったと思います。
ただ子供が触ってしまったのでトレシーを使って拭いたもののなんだか汚れが取り切れない。
レンズクリーナーをほんの少し垂らして拭くと汚れは取れるもののふき筋がわずか残ってきれいにならない。
やはり値段が値段なだけにMarumi製のOEMでもDHGスーパーではなくDHGノーマルなんでしょう。

やはり撥水・防汚コーティングがあった方がよいかと思い、Amazon限定のハクバ製ULTIMAにコーティングがされたモデルを買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074MD7TRL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_zP.oCbVZJVDXQ
ところがこのフィルター、注意書きにレンズクリーナーを使用すると撥水コーティングが剥がれるため使用しないよう記載があります。
これだとアルコール分の入ったレンズクリーナーなどは使えないですよね・・・。
防汚コーティングがあればブロワーで吹いたあとトレシーやミクロディアで拭くよりないのでしょうか?

保護フィルターは光の透過率なども大事ですが、汚れた際の拭き取りやすさはかなり大事だと思うのです。
もちろん拭くのであっという間にコーティングがなくなってしまっても困るのですが。
皆さんのおすすめの保護フィルターがあれば教えてください。

書込番号:22393068

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/14 12:48(1年以上前)

>皆さんのおすすめの保護フィルターがあれば教えてください。

ヨドバシドットコムでケンコーかマルミ製の保護フィルターで安いのを購入しています。所詮保護フィルター、安いので十分です。
高い方が透過率が良いのであれば付けない方がもっといいに決まってます。保護何とかってカメラ機材に必要なら初めっからメーカーで装着してるはずですけどねえ!※新品保護傷防止用は除く

書込番号:22393085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/14 12:50(1年以上前)

カメラ雑誌の質問コーナーで読んだ事が有りますが
メーカーの人が
一人前にレンズを拭ける様になるのは
最低10年かかると。

レンズを拭くのは それだけ 難しいのです。

フィルターには
拭き取りが簡単な撥水コート
WPC
などと表記されたものが拭きムラが残りにくのでは?

自分は拭きムラが取れないものは
台所洗剤をつけて
ティッシュで洗い落とししてました。
汚れが良く落ちる感じで
拭きムラも良好です。

書込番号:22393090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/01/14 12:56(1年以上前)

フィルタは消耗品ですから、また神経質ではないので、
石鹸・中性洗剤の薄め液 (5倍程度---適当) で、汚れに気付いた時に洗浄してます。

拭きは、シルボン紙またはScotch Brite、適当にメガネ拭き。

結局、殆どメンテしてません。

書込番号:22393101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/14 13:09(1年以上前)

中性洗剤をスポンジで泡立ててから洗浄、自然乾燥してます。いままで特に問題ないですね。

書込番号:22393124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/14 13:14(1年以上前)

すいません洗浄方じゃなく
>おすすめの保護フィルターがあれば教えてください
でしたね。

私はkenkoのプロテクターPRO だったような?
最近は付けてないけど。

書込番号:22393134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/01/14 13:17(1年以上前)

UMBER001さん

私もカップセブンさんに同じく、中性洗剤をごく薄く使って汚れを落としています。
(まさかおなじ方法で洗っている人が居るとは(^^;)

チョットコツがあって、水滴を残すと跡になるので、洗ってすぐ水滴が乾かないうちに良く振って端っこに寄せて、テッシュでそっと吸い取ります。

書込番号:22393139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/01/14 13:21(1年以上前)

おっと、
使っているフィルターに付いて追伸です。

マルミとケンコーを使ってます。
ケンコーのはコーティングは良いものなんでしょうけど、なんか布で拭くときギシギシとするので、マルミの方が好みです。

書込番号:22393149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/01/14 13:32(1年以上前)

UMBER001さん こんにちは

フィルターに息をかけ 白くなったところを 柔らかいタオルなどで 拭いてみてもムラが残りますでしょうか?

書込番号:22393175

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/14 14:46(1年以上前)

>UMBER001さん

私の場合、保護フィルターは、ハーして拭きふきしてます。

それで綺麗にならないなら、新しいの買う。

書込番号:22393320

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/14 14:51(1年以上前)

これとか良さげ。

HAKUBA 72mm レンズフィルター XC-PRO 高透過率 撥水防汚 薄枠 日本製
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUGMWTK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XlcpCb88ZZPQH

書込番号:22393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/01/14 15:38(1年以上前)

>UMBER001さん

多少拭きムラは撮影結果に(ほぼ)影響しません
なので気にしないのが一番

フイルターを買い替えても撮影結果は変わらない思いますよ

※(ほぼ)と入れさせてもらいました  変わらないとすると荒れそうなので
  個人的には判るほど変わらないと思います



書込番号:22393413

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2019/01/14 20:21(1年以上前)

ULTIMA WRです

皆さんありがとうございます。
ちょっと見ない間にたくさんレスがついててビックリです。

>JTB48さん

言われる通りですね…。
画質とトレードオフですもんね。

>謎の写真家さん
>うさらネットさん
>カップセブンさん
>ネオパン400さん

台所用洗剤で洗うなんて考えもしませんでした。
悪影響ないんですね。
きれいにするっていう点では最高かもしれないです。

>もとラボマン 2さん
>hirappaさん

ハァーってやって拭くのはあまりよくないって何かでみましたが大丈夫なのかな?
なんというか汚れが残るっていうより拭き筋が残る感じです。
一応ULTIMA WRはAmazon限定ですがXC-PROの上位モデルのようなので拭き取りやすさに期待してますが…。

>gda_hisashiさん

ですよね。
レンズ内の埃なんかと同じで写りには影響なくても気になる感じです。

書込番号:22394113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/01/14 20:44(1年以上前)

UMBER001さん 返信ありがとうございます

>ハァーってやって拭くのはあまりよくないって何かでみましたが大丈夫なのかな?

昔から カビが生えるからやめた方が良いと言われていますが 自分の場合 通常のクリーニングの後 薄い拭きムラが残る場合は 息でフィルターを曇らせて 柔らかい布で30年以上拭いていますが 問題が出たことはありませんし 今も その頃のフィルター 綺麗なままです。

書込番号:22394175

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/14 20:46(1年以上前)

>台所用洗剤で洗うなんて考えもしませんでした。
>悪影響ないんですね。

普通にダメでしょ。マルミだとダメって書いてます。
http://www.marumi-filter.co.jp/faq/

書込番号:22394176

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/14 20:49(1年以上前)

>ハァーってやって拭くのはあまりよくないって何かでみましたが大丈夫なのかな?

これはマルミも推奨だったりします。上のを見てね。

書込番号:22394181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/14 21:44(1年以上前)

私も色々と試していますが、こちらがお勧めです。

PRO1D Lotus プロテクター 
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607912522.html

書込番号:22394331

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2019/01/14 22:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>hirappaさん

息でハァーはマルミ推奨なんですね…。
すごく意外でした。

>ロロノアダロさん

PRO1D Lotus良さそうですね。

書込番号:22394460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/01/15 00:13(1年以上前)

ちゃんと比べたわけじゃないけど、マルミのDHGスーパーは撥水・撥油効果が高い気がします。値段もそれほど高くはないかな。

拭き取りには、ハクバのレンズペンを使ってます。楽で良いです。

書込番号:22394708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/15 05:02(1年以上前)

そもそもレンズの汚損防止のために装着したプロテクター、そのプロテクターの汚損を気にする変な人。

クルマの車内の汚れを防止するために敷くマット、そのマットの汚れが気になる人の行動は、
@マットの二枚重ね
A土禁

いずれも他人から見れば「変な人」なのだが、本人にとっては掲示板で相談するほどの一大事らしい、
しかしカメラのレンズとクルマのマットは汚れるのが必然だと一刻も早く分かるべき。

私は何ごとも「生でする」のが好みですので、レンズには何も付けません、汚れたらハァーっとやって着ているTシャツでゴシゴシするだけです。

書込番号:22394863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/01/15 06:06(1年以上前)

今回の質問は
マットの二重敷きと言うより
掃除が楽なマットは何?
じゃないかな




書込番号:22394880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/01/15 07:14(1年以上前)

プロテクターが汚れたまま撮影したら、写りにも影響があるので変な例え。キャップの汚れが気になるというならまだ理解出来るけど。

書込番号:22394934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング