


他の鍋は、内釜がテフロン加工とか、さっと洗える加工がされていますが、この鍋は
そのような加工がされてないようで、煮物とかシチューとかの汚れを簡単に落ちるのでしょうか?
書込番号:22403882
2点

どうも。
鍋のこびり付きは水を入れて沸騰させると大抵は簡単に落ちるかと
それでも落ちない場合は漂白剤を入れて沸騰させる
焦げは溶けて消える。
テフロンなど、耐久性に問題のあるコーティングは無い方が良いよ。
因みにウチはアサヒ軽金属工業のゼロ活力鍋を愛用しているでござる。。
煮込み用の鍋はSTAUBっす。
書込番号:22403988
0点

痛風友の会さん ありがとうございます。
確かに今まで、テフロン加工のフライパンをいくつもダメにしてきました。
でも、炊飯器の内釜はお米をといで、何年も使用しても剥がれません。
わかっていても、洗うのに楽な方が助かります。
この圧力鍋を使ってる人から、ぜひご回答いただきたいと、思います。
書込番号:22406811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのー
どこのメーカーの圧力鍋使っているの??
このトピからは一切分からないよ。
書込番号:22406825
0点

ごめんなさい、投稿に慣れてないので。
プレッシャーキングプロです。
でも、ヤフーで買った人は、レシピが付いてないとか使用済品が送られてきたとか、すごく評価が低い人も多く、迷っています。
書込番号:22406860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この鍋の洗いおちの回答待ちでしたが、ついに買ってしまいました。
今のところ、鰯のまるごと甘露煮、豚の角煮、肉じゃが、たたきごぼうの胡麻和え、かれいの煮つけの5種類作りました。
全般に、味が濃いので、次回は調整します。
目的は魚が骨ごと食べられるようになればなので、達成しています。
時短には全くなりません。 かれいの煮つけなんかは、鍋の方がずっと早いです。
鍋の取っ手の部分 蓋の外周にバリがあり、何回か指に刺さりました。
書込番号:22452853
0点


「圧力鍋」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 0:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/07 20:13:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/01 8:29:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/22 22:40:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/20 22:37:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/11 18:12:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/31 20:08:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 1:08:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/05 8:24:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 18:53:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(キッチン用品)
圧力鍋
(すべての発売・登録)





