




91年購入の三菱製エアコンですが、リモコンが効かなくなりました。
本体の応急?スイッチでは起動出来ますが、設定が24℃固定という
ことで、やはり不便です。
リモコンが悪いのか、中のセンサーが悪いのか、どのようにすれば
わかるでしょうか? リモコンだけなら取り寄せますが、センサーなら
新規購入したほうが、たぶん安いでしょうからあきらめます。
この間近くのヤマダで新規購入し、据え付けのついでに、見てくれる
よう頼んでみたのですが、リモコンの部品保有期限も過ぎているので
あきらめたほうが良いと言われたのですが、使えそうなものをゴミと
するのは釈然としなかったもので。
どなたかよろしければアドバイスお願い致します。
書込番号:224062
0点



2001/07/17 00:02(1年以上前)
きこりさん 返信ありがとうございます。
過去スレにリモコンが7〜8千円するとあり、原因がリモコンで
無かったときに少しもったいない気がしましたので。
ヤマダで新規購入したのも三菱製なのですが、リモコンの信号?は
古くても共通なのでしょうか。共通なら、それで動作チェックすること
が出来ないでしょうか。
今回の店員は三菱電気社員の応援らしくて(エアコン売り場はほとんど
メーカー応援の店員のようでした)、ラッキーと思って相談したのに、
ちょっと残念でした。まんまと、また三菱を買わされてしまいました(^^;
10年ですから、寿命といえば寿命なんでしょうけどね。
書込番号:224111
0点


2001/07/17 00:13(1年以上前)
オークションとか
それか同型のリモコンを持っている人に学習リモコン使って信号を覚えさせる」
ふべんだけどね。。
書込番号:224128
0点


2001/07/17 00:23(1年以上前)
基本形で。
これまでの最古に当たる部品を手配したのが、13年前の機種の物でした。
ただこれはその在庫があったというだけの話ですので念のため。
リモコンですが、基本的にはメインの信号は継承されているようです。
(ON OFF 冷暖切り替え 温度調整・・・)ただし保証はありませんのでその点はご了承下さい。(^_^;)
さらに、汎用のリモコンの設定があれば、古いものでも新しいものでもたいていの物に使える可能性が高いので、その辺をメーカーに聞いてみてはどうでしょうか。
ちなみに本体の受光部であれば、単体で数百円の部品、ユニットでも千数百円だと思います。ただし交換工賃はかかりますが。
あとは、AMラジオの受信周波数を600位に合わせて置いて、リモコン本体を近づけ、発信させたときにラジオからノイズが出れば、信号は出ていると判断できそうです。
ただし、これも下手すると信号は発信しているけど、変な信号を発信していることもあります。
リモコンの電池の確認と、室内機本体のパネル上の受光部のクリーニングと、可能であれば、室内機の正面パネルをはずせるなら、はずして受光素子の部分を確認出来ればいいですね。以外とサビが浮いていたり、以外とクモの巣がくっついていたりで、受光のじゃまをしていることがあります。
あっ リモコンを超近づけて 動作を確認されましたか。
過去に新品で取付けたもので、リモコンを本体に7センチくらいまで近づけないと動作しなかった物があります。
でもこんな事言っていると、三菱のセールスに・・・・・・・
離島人でした。
書込番号:224147
0点


2001/07/17 00:25(1年以上前)
どっかのメーカーがネットにリモコン信号を配布して
それをDLして取り込むことによって動く学習リモコンでも販売してくれないかなともったりしますね。
書込番号:224151
0点



2001/07/17 00:58(1年以上前)
NなAおOさん 離島人2さん 返信ありがとうございます。
離島人2さん アドバイス明日以降試してみます。
結果はご報告します。
NなAおOさん 学習するリモコンほしいです。リモコンの山を
なんとかしたいですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:224199
0点


2001/07/17 02:59(1年以上前)
学習リモコン、今安いですよねー
わたしなんか7.8年前買ったYAMAHA MRX-100
12000円まだ使ってますよ。壊れてもバラして
直してます。 おかげで全てリモコン新品同様です
VTR・LD・CD・照明・TV・CS
長年使うと止められないんで直ぐ買いましょう
書込番号:224300
0点


2001/07/17 03:13(1年以上前)
すんません 途中で送ってしまいました。
エアコン・AVアンプ・CDラジカセ も使用中です
たしかエアコン信号入力済みの製品も見た気がします
何年か前なのでメーカーを忘れたので申し訳ないのですが
どこだったかな victor OHM(オーム)sony あたり
かなー 違ってたら嘘つき者です m(__)m
書込番号:224307
0点


2001/07/17 07:26(1年以上前)
シーメンス350$のタッチパネルしくに惚れましたが高い。(爆)
画面の動きがPDAなみ
書込番号:224362
0点


2001/07/17 18:01(1年以上前)
あらま 今日の撤去工事は三菱のエアコンだった。
93年 MSZ-2522-W,C リモコン頂いちゃった
程度はAAA ただし電池が弱い いる?
本体は使えるのにリサイクル券処理してしまったんで
強制廃棄せざるを得ず あー勿体無い!!
私が欲しいよ もお
書込番号:224845
0点


2001/07/17 18:35(1年以上前)
リサイクル券だけ前もって買って置いて、処理の時使えるようになっていませんでしたっけ?
そうであれば、その券を今後使うようにして取っておくことって出来ませんでしたっけ。
あんまり持って行っていないので、記憶が不確かなんですが、処理業者は回数券のように使えるようになっていたようないなかったような。
すみませんこの辺の情報自分にも分けてください。
93年式ならまだまだ本州では現役ですよね。
離島では段々苦しくなる頃です。(〜o〜)
書込番号:224883
0点


2001/07/17 19:39(1年以上前)
離島人2さん その通りなんですが…
残念ながら 「イトーヨー●ドー」の依頼で、管理が
こちらでは無いんですよ。 ちゃんと記帳されるんで
数量・メーカーが合わないとえらいことになるんですね。
手持ち廃品と差替えしたろうかな! 無理無理ヤバイ!
この場を借りてお知らせ 2件メール行ってませんか?
書込番号:224929
0点


2001/07/17 21:21(1年以上前)
リサイクル券・・・そうなんですよね、極上品を持って帰れなくなって
しまった・・・
でも、お客さんの所でメーカー欄を記入せずに、手持ち廃品と交換して
からメーカー欄記入という荒技もあったりなかったり・・・ダメ?
書込番号:225026
0点


2001/07/17 21:54(1年以上前)
うんうん 気持ちは一緒!!
見ている皆さん リサイクル券 発動前にワタシに個人的に
相談しーてくーださーい。(極上品に限る)
撤去料タダにします。廃棄料もタダになーる(極上品に限る)
(極上品に限る)(極上品に限る)(極上品に限る)
(極上品に限る)(極上品に限る)
(極上品に限る)
あー しつこい!
書込番号:225070
0点



2001/07/17 23:26(1年以上前)
あらら いつの間にかランキングに入ってますね〜。
今日はちょっと帰りが遅かったので、AMラジオでのテストだけ
実施してみました。ちゃんとノイズは出ました。やはり本体の方の
不調なんでしょうか。念のため週末に、このリモコンもって店頭の
エアコンを運転させてみます。分解とかは週末にゆっくりやってみます。
Kurabaさん
> 程度はAAA ただし電池が弱い いる?
これは私へのメッセージなのでしょうか (^^;
週末には今のリモコンを確認しますので、しばらく捨てないで頂けると
ありがたいかな〜とひそかに思っています。(笑
まずは確認・第一報でした。
書込番号:225181
0点


2001/07/17 23:57(1年以上前)
そうです あなたです。(^.^)
AAAというのは本体含めてです。
>電池が弱い
ちゅうのはリモコン液晶表示が薄い為
書込番号:225235
0点



2001/07/22 00:13(1年以上前)
離島人さんのアドバイスをおこなってみました。
1 受光部の掃除をしました。特に汚れていなかったようです。
2 電池替えでも状態は変わりませんでした。
3 当該リモコンを他三菱エアコンで使用しました。動きませんでした。
ということで、ラジオ・テストでは信号が出ていたようですが、信号が
おかしくなっていたのでしょうか? 尚メーカーには、新旧のリモコン
信号の流用可否は確認していませんが、店員(古いエアコンを買った
J店)は結構自信ありげに操作していましたから、確実なのでしょう。
私の知り合いに三菱のエアコンを持っている人がいればいいんですけど。
kurabaさん
まだごらんになっているでしょうか。先のリモコンを捨てて
いらっしゃらないならば、お言葉に甘えて譲って頂いても
よろしいですか? 良ければ、メール頂ければ幸いです。
(心配性なので、先にこの板にカキコしていただいてから、
メールを頂けるとうれしいです。)
この板にそぐわない内容ですみません。ご容赦を。 >ALL
書込番号:229411
0点


2001/07/22 07:12(1年以上前)
はいはい いいっすよー
この時期エアコン 操作系不具合は結構キツイのが
痛いほど分かるんで送りましょ!
ただ 修理チェック用の手持ち分にしようと思って
工具と一緒に入れてたんでまだAAAかは見て下さい
詳細はメールにて
書込番号:229690
0点



2001/07/25 20:13(1年以上前)
kurabaさんから、リモコンを譲ってもらうことができました。
早速スイッチをいれてみたら、無事動きました。リモコンも壊れる
ことが、あるんですね。
製造年では2年違うことになりますが、リモコンの信号は流用できる
ようです。
新しく買ったエアコンは、居間に取り付けようと思います。
ゴミが でないで良かった〜。
最後になりますが、アドバイスを頂きました皆様、ありがとう
ございました。特に 離島人2さん、kurabaさんには、
大変お世話になりました。
kurabaさんは とても良い方でした。では!
書込番号:232969
0点


2001/07/25 21:30(1年以上前)
そんなに褒められるとこそばゆいですね
いずれ作動して良かったです。 まだ動くのに廃棄された本体も
草葉の陰で泣いていることでしょう。 うんうん
書込番号:233036
0点


2001/07/25 23:34(1年以上前)
良かったですね。これがホントのリサイクルではないですか。
何はともあれ使える物は使って、資源節約に協力しましょう。
なんか七十年ぶりの暑さらしいのですが、今年台風少ないよね。
明日から来るけど・・・・・・
離島人でした。
書込番号:233166
0点



2001/07/30 21:16(1年以上前)
もう誰もみてないかな・・・
リモコン信号の流用可否について補足しておきます。
リモコンが壊れたのは、三菱91年製MS−2071ですが、
kurabaさんから譲って頂いた、93年?製のリモコンでは
流用が効きました。(廃棄のためリモコン型番不明)
ただし、今回購入したMSZ−CX25Hのリモコンでは、流用が
出来ませんでした。やはりあまりに年数が違うとダメなんですね。
やはりメーカー確認すべきですね。(危なかった..J店の店員)
今回は譲ってもらえて良かったです。2台とも良く冷えてます。
書込番号:237684
0点


2001/07/30 23:06(1年以上前)
ここが My掲示板の良いところですね。 カキコがあったのが分かりました。(〜o〜)
各社のリモコンの信号が、機能が増えるに従って ダブル可能性が出そうなとき、結構メインの信号から切り替えちゃうようです。
でもでも ここの掲示板のおかげですね 二台ちゃんと動かせているのですから。ホントに良かったです。
今度ホントに壊れて処理するときは、基盤のLEDはずして乾電池で光らせてみましょう。
なんか 綺麗ですよ。結構。
あれっ テスターだけで光ったかな?
書込番号:237843
0点


2001/07/31 06:38(1年以上前)
一応補足にて
>93年 MSZ-2522-W,C リモコン頂いちゃった
>程度はAAA ただし電池が弱い いる?
この私の書込みの年式・品番は室内機電源ケーブルに着いていた
印刷札です。さすがにリモコン品番はチェックしませんでしたが
通常リモコン裏面に刻印していますよね。(今はラベルかな?)
書込番号:238148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





