


こんにちわ
こちらでの質問が適当か分からずでの投稿です。
自宅で使用しているモニター出力について質問です。
パソコンの構成
OS Windows10 64bit
マザーボード X79
メモリ 16GB
グラボ GTX650
接続先は HDMI メインモニター DVI サブモニター RGB 使用していません
用途はWard、Excel、ネットをメインにモニター2台を使用しています。
今回、部屋のテレビにパソコンの映像を出力したいと思いグラボの追加を考えていましたが、昔使っていた9600GTが使えないかと取付けましたがエラーが出てしまいました。
GTX650、9600GT共にデバイスマネージャーを確認したら競合しているとの表示があり。
GTX650のドライバーを入れ直したら、9600GTがエラーが出て、9600GTのドライバーを入れたらGTX650がエラー出ます。
他のサイト等で調べてみると、グラボの2枚使用は同チップが必須と書いてあったり、出力だけなら異なるチップでも使用も出来るとの記載がありました。
ゲームなどの重作業をやる予定はなく、ただ部屋のテレビに有線でHDMI接続出来たらと思っています。
みなさん、よろしくおねがします
書込番号:22411381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異なるチップでも構いませんが、GeForce同士なら同じドライバーで動くものが必須です。
それぞれのドライバーが片方だけサポートしていて、片方を入れればもう片方が使えなくなるということでしょう。
どちらのドライバーでも共通して使うプログラムファイルがあって、それが上書きされてしまうので発生していると考えられます。
これに関してはRADEONでも一緒ですが...
GeForce GT 710でも入れておくとか、そろそろGeForce GTX 650を更新する頃と考えてGeForce GTX 1050 Ti辺りと入れ換えるか、その辺りで検討したらいかがでしょうか。
書込番号:22411423
1点

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
結論からとすると9600GTでは使用不可という事でしょうか?
別途購入の際は、GTX650を残して GTX710や1050Tiを追加するとの考え方でよろしいですか?
よろしくお願いします
書込番号:22411446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GeForce 9800 GTが使えないというのはその通りで、GeForce GT 710なら追加、GeForce GTX 1050 TiならGeForce GTX 650との置き換えです。
後者は1枚で3画面は余裕です。
但し自分の求める組み合わせがあるかどうかは確認しましょう。
参考までにHDMIとDVI-Dは相互に変換可能で、DisplayPortもHDMIやDVI-Dに変換することが可能です。
GeForce GTX 1050 Tiなら大体DisplayPort、HDMI、DVI-Dという組み合わせが多いです。(より多いものもありますが)
これならDisplayPortをHDMIやDVI-Dに変換することで3画面が可能です。(使えるモニターなら変換しなくていいですが)
取り敢えずGeForce GTX 1050 Tiです。
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chip=427&
その中でDVI-Dが二つとHDMIがあるものです。
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chip=427&DVI=2&
HDMIが三つあるものです。
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chip=427&HDMI=3&
因みに同じ型番でなければいけないというのはSLIのときです。
単純に表示画面数を増やしたいときには特に揃える必要はありません。
ただ先程も書いた通り同じGPUメーカーなら同じドライバーで両方サポートするものである必要はあります。
書込番号:22411528
1点

>uPD70116さん
このあたりで検討してみます
http://s.kakaku.com/item/K0000849553/
http://s.kakaku.com/item/K0000849552/
分かりやすい説明ありがとうございます。
感謝しておりますm(_ _)m
書込番号:22411942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uPD70116さん
その後、ご報告です。
早々にグラボを追加しました。
玄人志向 GF-GT710-E2GB/LP [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000849111/?lid=shop_history_17_text
問題なく認識し正常に稼働しております。
ありがとうございました!
書込番号:22425018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





