


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十五」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22419080
11点

ラルゴさん
皆さん
皆様の温かいレスの返信もせず、ご無沙汰ですいません(ペコリ)
私なりに写真に対して、ふと我に返り気づいたら劣等感が出てき(物理的にも技術的にも仕方ない事なのですが)、皆様と私の写真の質の違いを感じ取り、お話し出来なくなってしまいました。
それも休養期間で、しかたの無い事だとわりきれました、そしてやっぱりカメラを使い倒して身体の一部にしなけりゃと思っています、技術も器材も一日にしてならずです。
短期間に頑張り過ぎました、その弊害が襲って来たのが、ラルゴさんのスレを去った大きな理由でした、先輩や皆様から言われたペースダウンですねボチボチやっています!
皆様に教わった写真の撮り方で、そして色々設定を変えて、大分とカメラを使える様になりました、器材を購入しなくても、やる事はじっくり沢山あると思ってきて、またカメラを手に取る様になりました!
最近風邪を引いて、外出も億劫になっています、皆様もお気をつけください!
ありがとうございました。
書込番号:22419099 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




ご当地アイドルを展望台で撮りました。
『逆光だけど大丈夫なの?』
⇒『オーっ!任しとき!!』
しまった…口が滑った
こーなれば大丈夫の様に撮らないと
非常にマズイ(T_T)
えーと
外の露出は?
えーと えーと
モデルの明るさは??調光補正は?
えーと えーと?
あっ!!そーか!!
やれば出来るじゃないの!
イルゴ53
書込番号:22419194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


こんばんは!
☆ルナコンボール・写真作例編 其の十六 スレ建ておめでとうございます!
本スレでも宜しくお願いします!
お昼は、ヘルシーな野菜たっぷり丼?
朝から体調が悪かったのですが、栄養が摂れて復活しました!
夜は、鶏中華醤油ラーメン!
細麺と中太麺が選べました.......。
大概、中太麺の方が美味しいく思うのですが、このお店の細麺はコシがしっかりとあって美味しかったです!
で、替え玉無料サービスということで迷わず戴きましたが、替え玉については中太麺の方がモチモチ感が良かった.....。
おそらく、すきっ腹には細麺、ちょっとお腹一杯になると中太麺の方が良かったのかな......。
ところで、チャーシュはトロットロで美味しかったです!
◆ まろは田舎もんさん
お久しぶりです!
なにかあったかと、心配しておりました.....。
>皆様と私の写真の質の違いを感じ取り、お話し出来なくなってしまいました。
、、、(/≧◇≦\)ええええ....そんなこと言ったら、私なんか恥さらしの写真ばかりぃ〜......。
il||li(つд-。)il||li。。。。。
書込番号:22419248
7点

まろは田舎もんさん、お帰りなさい。一番。金!!
趣味の世界ですから、難しく考えずに楽しくやりましょう。
Tio Platoさん、二番。銀!
松永弾正さん、三番。銅。
turionさん、四番。アルミ。
謎の写真家さん、五番。鉄。
J79-GE さん、六番。ニッケル。
51ですさん、七番。マンガン。
コードネーム仙人さん、八番。バリウム。
書込番号:22419337
8点

すっかり出遅れしました。
>ラルゴ13さん
G9Xmk2ゲット、おめでとうございます。
>J79-GEさん
G9X markUかG7X markU、悩みますよね。
コンパクトさか、広角・チルト液晶か。
私は、サイズを優先しました。
書込番号:22419404
7点

出遅れというか出番も無し。
というかリアルが忙しないので、見てないことも多いです。
画像も、これだけですが……
書込番号:22419462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ビンボー怒りの脱出さん、九番。亜鉛。
キツタヌさん、十番。カルシウム。
G9XUのレビュー、参考になりました。
Hinami4さん、十一番。リチウム。
書込番号:22419490
5点



写真少しイメチェンです。
琵琶湖大橋の近くの「なぎさ公園」では今菜の花が咲いています、まだまだ見頃は続きます。
☆ラルゴ13さん
金メダルありがとうございます。
〉趣味の世界ですから、難しく考えずに楽しくやりましょう。
ありがとうございます、了解です。
気がつけば一心に鳥さんのアップばかりしていましたごめんなさいです。
実は、私のハンドルネームの由来の愛犬ミニチュアダックスの「まろちゃん」が、ラルゴさんのスレに初参加する数日前に他界していました。
他界する数日前にカメラを手に入れたのですが、技術が伴わず良い愛犬の写真が数枚しか撮れませんでした、暴走したのはそれもあったのかもです。
カメラは「まろちゃん」の生まれ変わりかもです。
☆謎の写真家さん
面白いお話しありがとうございます。
(泣)ですね!イルゴさんでもそんな事あるのですね、少し気が楽になりました。
☆J79-GEさん
〉難しいこと考えても 同じですよ
いろいろ知っていても 知らなくても。
ありがとうございます、お気持ち伝わりました。
まだ悩むのは早いですね、一心に写真を取り続けます。
☆51ですさん
〉、、、(/≧◇≦\)ええええ....そんなこと言ったら、私なんか恥さらしの写真ばかりぃ〜......。
il||li(つд-。)il||li。。。。。
ありがとうございます。
いえ昔よりお写真向上しています、そしてお食事の色合いもです、でもそんなにたらふく食べられて身体が太らないのでしようか?
私は、元々大食いの食生活ですが、最近体重が増えて食事の量を少し減らしています。
ラーメン美味しそうですね、そして替え玉無料はお得ですね!
☆Tio Platoさん
え?セキレイさんじゃないですか、良く大きく綺麗に撮れましたね!ビックリです。
書込番号:22419733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





どうも。
今回は魚の写真じゃないよ
スモークサーモンw
本日製造中
ソミュール液漬け込み1日
乾燥1.5日
燻製1日
養生1日
最高気温が5℃くらいに下がらないと美味しく作ることが出来ないので すげー面倒臭い。。
書込番号:22420276
8点




スモークサーモンの薫製のむろ出しまでもう少し...
その間、古い画像データを見ていたら DVDに入れていたヤツが結構死んでいた
どーもならんね。
明日にでもデータを別のメディアに入れ直ししようかしら
そういうことで、古い画像を貼り付けるでござる(笑
書込番号:22421415
5点

大坂なおみさん優勝したようですね。
ところで私はブラタモリを見ようと番組表を見ていてチラッと目を話したスキに全豪オープンテニス中継に変わっていたので一瞬ブラタモリは目の錯覚だったとかと思い頭を捻りながら見てました。
大坂なおみさんの試合は結果しか見てないので試合が延期になってブラタモリが放送休止になったとは知りませんでした(^^ゞ
野球とかサッカー以外のスポーツで延長するって余りなかったもので一瞬どうなっているのか分りませんでした。
書込番号:22421614
5点

>ラルゴ13さん
ニコングレー捜査官シリーズ!!
Season 2 「 鎌倉の捜査官?!」
「朱色の景色」
荏柄天神と、鶴岡八幡宮
NIKON D5
書込番号:22421703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


こんばんは〜。
今日は、新兵器のコンデジのハンドリングテストを兼ねて、GFPへ。
1インチセンサーとは言え、屋内で輝度差があると、やはり厳しいです。
〇富士山3776mさん
まるちゃんのマンホールって色付きでお洒落ですね。。
マニアにはたまりませんね。
〇松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3145146/
よく出来たガチャガチャですね。
〇haghogさん
今日の新潟は大雪かな?
こちらから見る三国山脈は真っ白でした!
〇まろは田舎もんさん
以前、ボソボソスレや豚耳スレを覗いた時は、頻繁に、まろちゃんの写真がアップされていたのに、ここでは全然出てこないので、どうしたのかと思っていたのですが、そういうことでしたか。
あらためて、まろちゃんのご冥福をお祈りいたします。
〇Hinami4さん
積雪も大変ですが、地震は大丈夫でしたか?
〇痛風友の会さん
手造りスモークサーモン、完成したら写真をアップしてください。
ところで、ウグイスは幼鳥ですか?
〇ビンボー怒りの脱出さん
>大坂なおみさん優勝したようですね。
アタシもスマホのニュースで知りました。
まさか優勝するとは思っていませんでした。
おめでとう!
〇ニコングレーさん
「朱色の景色」ナイスです!
アタシはセンスが無いので、こんな素敵な題名は思いつきません。
書込番号:22421826
6点

アブのショアスキッドジグ×8個とカチカチ玉×2個。メジャクラのジグパラスピン×1個とジグラバースルー×1個。
全て新品で合わせて105円(((*≧艸≦)ププッ
ええ、雑誌でもらったAmazonポイント全開!
書込番号:22422012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>痛風友の会さん
1か月前に作ったのと、今回のとでは、熟成された分、風味が違ってくるのでしょうか?
書込番号:22422527
4点

ラルゴさん皆様
こんにちは
菜の花畑を撮っていたら、珍しい船を見かけました。
この船をこの時期にこの場所で見かけるのは、私が月旅行にゆくより難しい確率です(ホントかな?)
でも、こう言う写真を撮れるのはスマホでは無理で、カメラを買って良かったと思います。
滋賀県立びわ湖フローティングスクール
https://uminoko.jp
「うみのこ」は、昭和57年に誕生した、
https://uminoko.jp/outline/about-uminoko/
うみのこは一般向けの遊覧船ではないですが、
滋賀県内に住む小学5年生が一泊二日の環境学習で、
必ず乗船する船として、昭和58年から就航しています。
初代うみのこは、平成30年3月に引退し、
今は2代目の船が就航しています。
環境学習船「うみのこ」は、一度に223人が宿泊でき、
就航以来、乗船児童数が50万人超!!
そして命名は加藤登紀子さんの「琵琶湖就航の歌」出だし「我はうみのこ」から来ている様です。
"加藤登紀子 - 琵琶湖周航の歌" を YouTube で見る
https://youtu.be/h0UXVLgI6k4
懐かしいそして歌が上手い、さすが加藤登紀子さんは東大出の知的な方ですね。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
☆ラルゴ13さん
まろちゃんとの別れは悲しいです。
今も、生きていた時と同じように毎日飲水を変え、玄関を出る時には行って来まーすと言い、帰って来たらまろちゃんただいまと言っています、何時も玄関に出迎えてくれたまろちゃん思い出しています。
そして、51さんを始め豚に真珠さんもまろちゃんの写真を掲載するのを温かく見守って下さり、スマホに写真が沢山残りました。
写真には、改めてまろちゃんの写真を見ると薄れかけた記憶が鮮明に浮かび、その時その時の思い出が、実の子であったと思います。
まろちゃんが来るまでは、家の家族が殺伐としていました、まろちゃん向かう時は家族全員が笑顔で可愛がるので、家族仲も笑顔になり、愛おしむ心が生まれました、本当に凄い賢い子でありました。
今家族全員が仲良く居られるのは、まろちゃんのお陰です、ありがとうねまろちゃん。
〉以前、ボソボソスレや豚耳スレを覗いた時は、頻繁に、まろちゃんの写真がアップされていたのに、ここでは全然出てこないので、どうしたのかと思っていたのですが、そういうことでしたか。
ラルゴさんは良く色んな所を見ておられますね、お話で良く解りました、そしてありがとうございます、天国のまろちゃんも皆様に生きた記憶を残した事を喜んでいると思います、ラルゴさんにお話して良かった!
〉あらためて、まろちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ありがとうございます、感謝です。
〉今日はLunakon名誉会長の月命日です。
ルナコンさん大変な災難でしたね、ご冥福をお祈りします。
☆コードネーム仙人さん
何時も、素晴しいお写真をありがとうございます、何時も他所のスレでも写真は言葉よりも写真で語れのお言葉良くわかります、私は今風景写真もと活動範囲を広げようと考えています、それを先読みされた様でありがたいです、勉強になり感謝します。
☆痛風友の会さん
今、当家では魚の食事を一週間に一度はしなければと食生活を改善中です、魚は美味しいですよね!
鮭の燻製美味しそうです、手作り凄い知識ですね、尊敬します、知人の皆様もお喜びされると思います。
☆ニコングレーさん
良い雰囲気のお写真です、勉強になります、初心者でろくな写真はアップ出来ませんが、ポチポチですがそちらへ勉強にゆきます、これからも宜しくお願いします。
書込番号:22422536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ラルゴ13さん
スモークした食材ですが、サーモンの場合3〜4日寝かせた物が一番美味しいですね
1ヶ月前の物は冷凍にしていましたので身のプリプリ感が死んでいます
ただ、スモークしたときのイガっぽさが熟れて、コレはコレで美味しいっすよ
アイラ系のピートの効いたスモーキーなウイスキーとよく合いまする。
まろは田舎もんさん
どうも。はじめまして
通風友の会というケチな者でございます。
食生活の改善ですが、人から言われて治るくらいなら最初から病気になりませんよね(笑
ということで、今回作ったスモークサーモンの一つは主治医のセンセーの所に持っていきます
そのお返しでセンセーからは痛風に非常に悪い手作りの酒の肴を頂いておりますw
病気になるのは天から与えられた試練
楽しく付き合うコトを山本常朝の「葉隠れ」から学んでおりますので、一つのことに意固地にならないようにしてるっす。
余談ですが、雪をかき分けてウチョウランの根を掘り起こしました。
春一番に咲くように鉢に植え替え
花は世話する人の心を反映するし、大きく咲いたときは心が癒やされる...かも(笑
書込番号:22422674
5点




う〜寒い!
〇松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3145691/
こんなにあって105円!
元はいくらくらいするのでしょうか?
〇まろは田舎もんさん
偶然とはいえ、いい写真が撮れてよかったですね。
今年はいい年になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3145826/
〇ニコングレーさん
目指せ、マンホール全国制覇!(笑)
〇痛風友の会さん
料理をしたり、花を育てたり、魚釣りをしたり、写真を撮ったりと、多彩な趣味をお持ちで羨ましい!
〇シーシャ大好さん
この極寒の中、BBQですか!
風邪をひかなかったですか?
書込番号:22424039
5点

|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20190126 昼飯! 海鮮みぞれ丼! |
タップリの海鮮の下には、酢飯! |
20190126 晩餐! 〆の青海苔冷麺! |
20190126 晩餐! 別腹のデザート! |
こんばんは!
昨日は、めっちゃ忙しくって、夜は酔っぱらって帰宅でした.......。
と、言う訳で.....昨日の分をアップ!
お昼は、海鮮みぞれ丼でした!
とあるクーポンで540円で食べれました!
御飯か酢飯か選べて、迷わず酢飯にしました!
夜は、久々に牛角!
超厚肉......外側のみじっくり焼いても中はジューシーなレア!
美味しかった.....。
最後に、お宝GETだぜ!
◆ まろは田舎もんさん
>そんなにたらふく食べられて身体が太らないのでしようか?
炭水化物を減らしているので、大丈夫です!
>替え玉無料はお得ですね!
このラーメンも、とあるクーポンにて540円でした!
しかも、夜行くと替え玉も無料サービスで嬉しい結果でした!
>「まろちゃん」が、ラルゴさんのスレに初参加する数日前に他界していました。
あれほど溺愛されていたワンちゃんだったので、さぞ辛かったことでしょう........。
もう、まろちゃんの笑顔が見れないんですね......。
私も寂しいです......。
心よりお悔み申し上げます.......。
書込番号:22424043
6点

(Canon)SX70HSにするがよい。あの中井精也も愛用しておるぞ。彼のようになりたかろ?
書込番号:22424178
3点





今の子は大事にされていいですねぇw
私が3歳くらいのころは親にはほったらかし、転んで足をすりむくなんて日常茶飯事。
川で遊んでいて水の中の岩についている苔で滑って頭を打ったこともありますし鉄棒の上から地面にフライングヘッドバッドを食らわしたこともあります(地面に頭から落ちただけ)w あっそれは五歳くらいかw 頭が少しくらくらしてコブができたけどよく無事でいたもんだw
小学一年生のころには空き地に捨ててあった木材に刺さっていた釘で足を踏み抜いたこともあり(泣きながら自分で抜いたw)
ふつうは破傷風になるところだけど赤チンだけで治した(ケガすると親が怒るから基本言わないw)
他にもたくさんあるけどw
書込番号:22424487
3点

まろさん
まろちゃんお亡くなりになってしまったのですね。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:22424495
4点


シーシャさん、どもです!
なるべくレンズ交換したくない時が多いので、もう一台D500を追加したいと思ってます。
航空祭とか4台くらい持って行きたいので・・・
台数は、多ければ多いほどいいかなと・・・(笑)
D750に28-300つけっぱで行こうと思っていましたが、周辺減光が・・・
やっちまったと、組み合わせの再構築中です。(笑)
書込番号:22424651
6点

こんばんは!
今日のお昼は、久々のピザ!
テイクアウトだと半額になるチラシがポスティングされてまして、たまにはと思ってピザタイムに!
注文は......北海道ピザ&モッツラレラと生ハムのハーフアンドハーフ!
北海道ピザは、カニとアスパラ.....隠れてジャガイモが入ってました.....。
夜は、カキとホウレン草、舞茸鍋!
大ぶりの牡蠣......ミルキーでした!
豆腐と白菜を入れ忘れれたので追加で投入!
〆は、長崎スパゲチー!
日本初の国産パスタを復刻.......だそうです!
普通のスパゲティとして食べたときは、うどんみたいで美味しく感じなかったのですが、鍋の〆にしたら美味しかったです.......。
◆ ラルゴ13さん
>デザートと言えば、こんにゃくゼリーばかりです。(笑)
動画の最後の.......ムフッ!
書込番号:22424694
3点

51ですさんの豪華な夕食とは対照的に、アタシの夕食は、コンニャクパークで買った、こんにゃくそば・カモネギ風味です。
スープはまずまずでしたが、麺はやっぱり、しらたきの味でした。(笑)
書込番号:22426621
3点

こんばんは!
今日は、28日!
28日恒例と言えば......ケンチキ・とりの日パック!
以前は、オリジナルチキン4ピースとカーネルクリスピー3つだったのですが、最近は
ナゲット5個に......ちょっと残念な感じです.......。
◆ ラルゴ13さん
>コンニャクパークで買った、こんにゃくそば・カモネギ風味です。
コンニャク蕎麦はヘルシーで良いですね!
炭水化物を控えめにしているので、食べてみたいです.......。
書込番号:22427036
3点

>51ですさん
ケンタの28日 にわとりの日 ですが、千葉県で買った時には
「和風 とり天」 の入った 「とり天」 パック でした。
なんか七味唐辛子? 七色唐辛子? を振ったとり天みたいな
感じのものでした。
個人的にはオリジナルチキンが一番好きです。
書込番号:22427706
5点


本日のお昼は、毎週火曜日は魚の日と決めています。
家内が言っている、なんちゃら食堂に行きました、火曜日はオカズ全品20%引きでお得です、これだけ食べて支払い1917円です、美味しかった!
返信の文章を打っている時に、編集で全部文章を飛ばしてしまいました、
昨日はもう気力無くあれ〜(泣)です。
思い出しながら修復するのに時間を要しました、遅くなったことをお許しください、これから発表することをお許しくださいね。
☆ラルゴ13さん
〉偶然とはいえ、いい写真が撮れてよかったですね。
今年はいい年になるかも?
写真の発表する機会を与えて下さりありがとうございます。
おっしゃる様に、菜の花畑を撮ろうと思って写真を撮っていたら、突然「うみのこ」に出逢いました、これも普段では見たよのお話しだけですが、常に突然の鳥さんの出逢いをシャッターを切る訓練をしていたら、慌てず良い感じで撮れました、今年はついているのかもです。
コンデジ購入おめでとうございます、中々の写りですね、私もカメラ選びの参考にしています、情報ありがとうございます。
鳥さんを撮るだけなら、あまり多くを望まず、超ズームのコンデジでも良いかなと思っています。
〉ランチはテリマヨチキン&カットステーキ。
肉の日でクーポンゲット!
お昼からステーキ贅沢三昧ですね、肉の日をたんのうされていますね!食べた〜いです。
書込番号:22428519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、生まれて初めて「DoctorHeli」が飛んでいるのを見ました。
丁度マクドナルドで、家内への土産「エグチ」を5個購入して店をでた所で、爆音で頭上を見上げたら飛んでいました。
ヘリの任務は極秘ですので発表出来ませんが!
場所は、滋賀県のマクドナルドの上空でした。
常々先輩から、ヘリはプロペラを回さなければ墜落すると言われていたのに、あまりにもとっさのことでssを下げられませんでした。
露出は、一枚目-0.3二枚目以降は+0.67へ修正出来ましたが、ssまでは?です、プロペラを回せなかったのは私の不徳のいたす所です。
日頃の訓練不足で、プロペラを回すにはssどれ位が良いのかもまだわかりません、みなさまのご指導頂けたら嬉しいです。
なお今回の設定は、ss1/1000秒でした。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
☆痛風友の会さん
返信ありがとうございます。
会話をするのは、はじめましてですね!
ハンドルネームの由来を教えて頂きありがとうございます。
お話くださった、内容は凄く色んな意味を感じます、そして全て理解できない私がいます、そして励ましに感じました、身体の悩みは私もあります、そして私の家内にも死にかけた事があります、今も病院に通い命をながらえています、
でも塩分は控えめとお医者様には言われているのですが中々辞められないようです。
くよくよせず、それを受け入れる、そして伴に付き合う、私のこれからの指針にしたいと思います。
話は変わりますが、まろちゃんの写真が沢山あります、しかし家内に見せると貴方の写真はつまらないと言います、可愛く撮ったり、凛々しく撮った写真を家内に見せたのが災いしているのかもです。
家内が求める写真は、普段の写真でアホ顔のまろちゃんの写真だと言われました、見る人により写真の感覚が変わるのだと思いました。
家内も、しばらくして落ち着いたら未発表のアホ顔のまろちゃんの写真やビデオを見せてゆっくり語ろっと思っています。
お花の写真ありがとうございます、精魂込めて育てたお花はまた違う味がありますねなる程です、ランの球根のお花咲けばお見せくだされば幸せです、返信ありがとうございました。
☆51ですさん
〉あれほど溺愛されていたワンちゃんだったので、さぞ辛かったことでしょう........。
もう、まろちゃんの笑顔が見れないんですね......。
私も寂しいです......。
心よりお悔み申し上げます.......。
お悔やみありがとうございます、
それにしても51さんのボソボソのスレがあったこそスマホにいっぱいまろちゃんな写真が残り皆様との楽しく会話した事は幸せであったと思います。
51さんスレの維持ご苦労さまでした、今でも感謝しか思い出せません(ペコリ)
発表したエピソードは、一例では、
@お風呂のドアをノックするまろちゃん。
私がお風呂へ入った時だけ、洗面所のドアをノックします、そしてドアを開けたら洗面所で私がお風呂を上がるまで待ちます、そしてお風呂から上がったら直ぐ洗面所のドアを開けてとせがみます、しばらく待ってねと言うと、また座りますそして身体を拭いて着替えをきて「おまたまたまた」と言うと洗面所のドアの方へ行居間の方へゆきます、毎日の行事でした。
A寒がりのまろちゃん。
冬はストーブの前を占領するまろちゃんや、夜は私の布団の中に入ってきてお休みするまろちゃん。
今もまろちゃんの匂いの残るお布団を使用しています。
B夜中に3回ほど行く、おしっこの催促に私の唇をペロッと舐めるまろちゃん。
無視をすると私の枕元でおしっこをします、そして朝家内にキツイお叱りをまろちゃん共々受けます。
など発表の自由し放題をお許し下さりありがとうございました、51さんには感謝を言っても言いつくせないほどお世話になりました。
牛角のぶ厚いお肉羨ましいです、ビデオは表現力有りますね、研究の成果が出ています、素晴しい表現力です、お肉はさぞかしお高いようですね、贅沢三昧ですね!
書込番号:22428617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん
皆様
再びこんにちは
昨日から雪が降って雪が積もりました、まるで雪国の様な状態です。
蔵出しから、
隣町の東近江市に布施公園があります、野鳥観察小屋がある事をしり鳥さん捜査に行きました。
「観知溜館(みちるかん)」と言う池を展望出来る施設もあります。
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000001153.html
ただこう言う場所に行ったら、私の手持ちのレンズ140mmでは到底鳥さんを捕える事が出来ません、1000mm位必要です。
なので大きく期待外れました、何時もレンズが無く撮影にゆくのを躊躇しています。
但し、マガモさんが人馴れしていて直ぐ近くまで泳いできてくれます。
この日は、一日中マガモさんの写真をとりました。
なお、この時はSS1/60秒で撮りました、そうしたら手ぶれ補正は効きが悪かったです。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
私も家内も風邪気味です。
巷では風邪が流行っている様で、皆さんお気をつけくださいね!
☆コードネーム仙人さん
返信ありがとうございます。
今回も、素晴しいお写真をありがとうございます、私はその域に達していませんので、言葉に出来ない部分はありますが、私もそれをこれからの写真でお答えしたいと思いました、今回も感じました。
ホウジャクさんの写真を見せて頂いたのがそうでした、あのシャッタースピードを1/640秒を知って、
それまでピンが来るのを一筋に喜んでいたのが、羽根の動きを表現でき一気に次のステージに上がれました、私のD7500のカメラのレビューにも使わせて頂きましたありがたいです。
☆ビンボー怒りの脱出さん
〉まろちゃんお亡くなりになってしまったのですね。
お悔やみ申し上げます。
お悔やみありがとうございます、何をされても可愛い子でした。
手にまろちゃんのかみキズがあります、化膿し一ヶ月ほど治療にかかり、今も寒い冬にはシクシクと痛みます、それも良い思い出です。
ビンさんとは色々ありましたね、長い付き合いですね、過去の事はもう今は楽しかった思い出しか思い出せません、これからも宜しくお願い致します。
☆J79-GEさん
〉急に風向きが変わり ランウェイチェンジしました
運も味方することがあります
きっと D7500は 見守ってくれるでしょう。
D7500は、めちゃくちゃ生活に無理をして買いました、そして奥さんの白い目もありました、購入には先輩の手助けもありました、その経過はホーさんも常に見守り良くお知りのことですね、お言葉ありがたいです。
そして、まろちゃんの生まれ変わりになりました、最初はズームレンズも買えない貧乏人で、やはり購入は間違いだったかな?と思いましたが、基本セットでも撮影チャンスは転がっていますね、撮った財産が増えれば、やる事はいっぱいあると、今は落ち着いて考えられる様になりました。
なんせ撮影チャンスは、普段何時も突然に訪れます、しかしシャッターを押さないと記録出来ないです、シャッターを押すにはやはりカメラを携帯し、そしてカメラの機能を熟知しないとそれは出来ないことに気付きました、基本セットでもまだまだやる事はいっぱいあります。
それがカメラを手に入れて新しい世界を経験する楽しみに変わりました。
カメラを通じて、多くの友人も出来ました、ズームレンズを手に入れて、撮影技術が伴う様になったら、ホーさん足手まといですが、よろしければご一緒させて頂いたら嬉しいです、その時を夢見ています。
先ずは、伊丹空港のリベンジンでカメラを買うキッカケとなった先輩との思い出の場所で、昼間と夜間の旅客機のプロペラを回したいです。
私は言われる様に、カメラに励ましの運がついているようです。
書込番号:22428629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは〜。
今日は赤城おろしがハンパね〜!
〇51ですさん
こんにゃく麺は、最初の一口は美味しいと思うのですが、食べているうちに、だんだんと苦痛になってきます。(笑)
でも、こんにゃくの杏仁豆腐は本物の杏仁豆腐より美味しかったです。
〇スースエさん
アタシもオリジナルチキンが一番好きです。
でも、昔に比べると、サイズが小さくなったような気が・・・。
〇まろは田舎もんさん
魚のカマは美味しいですね。
アタシはよく、マグロのカマの照り焼きを買って食べます。
書込番号:22429263
3点


こんばんは!
今日は、29日!
29日恒例と言えば......ニクの日の肉鍋!
今夜も、ホルモンタップリで美味しかった.....。
この鍋にも〆をカルボナーラにして最高でした!
◆ スースエさん
>千葉県で買った時には「和風 とり天」 の入った 「とり天」 パック でした。
こちらでも、先々月くらいまでは、とり天パックでした......。
100円高かったけど、そっちの方が良いかも!
>個人的にはオリジナルチキンが一番好きです。
私もです!
◆ ラルゴ13さん
>肉の日でクーポンゲット!
ぬぉ〜! 良いですねぇ〜!
>食べているうちに、だんだんと苦痛になってきます。(笑)
そうですか......。
私は、コンニャク好きなので苦痛は無いです......。
◆ まろは田舎もんさん
>毎週火曜日は魚の日と決めています。
秋刀魚に鮭カマ.....美味しそうですね!
>集で全部文章を飛ばしてしまいました、
お察し申し上げます......。
ショックですよねぇ〜......。
>ボソボソのスレがあったこそスマホにいっぱいまろちゃんな写真が残り皆様との楽しく会話した事は幸せであったと思います。
想い出がいっぱいですね!
>今でも感謝しか思い出せません(ペコリ)
そう言って下さると嬉しいです......。
続けてきて良かった......。
>発表したエピソードは、一例では、
走馬灯のように、よみがえって来ました......。
>お肉はさぞかしお高いようですね、贅沢三昧ですね!
あのセットは、1980円でした......。
ちょっと高めと思いましたが、これだけで満足感があったので、ある意味リーズナブルかな......。
書込番号:22429775
5点

まじかよ タルるート
書込番号:22430662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、至近距離で会話をしたお客さんが、今日行ったら、インフルで休んでいた!
秘書にこの話をしたら、近寄るなと言われた。(笑)
書込番号:22431258
4点

みなさんこんばんわ。
今日の晩飯です。
たまたま良いお肉が手に入りました。
すき焼きになりましたが、
家にあったネギが群馬県前橋、糸コンが富岡の会社でした。
かなりの好評(^-^;オール群馬に近し>ラルゴ13さん
久しぶりにコンデジ使用したら軽すぎて、気持ち悪かった。
書込番号:22431566
4点

死ぬほど具合が悪かったがインフルではなかった。
5日間の病休が欲しかった。
書込番号:22431596
5点

>turionさん
いい買い物が出来ましたね。それにしても、すき焼き美味そ〜!
>haghogさん
大変でしたね。
アタシも昔、風邪をこじらせて肺炎になって死にかけました。
お大事に〜!
>51ですさん
最後にカルボナーラとういアイデアが凄いです。
書込番号:22431682
5点

こんばんは!
今日は、丸亀へ!
またまた始まりました!
かけうどんの並みでもう一杯プレゼント企画!
https://www.marugame-seimen.com/campaign/udonhaikiteiru201901/
で、出掛ける前に豚肉とブロッコリーの芯炒めを前菜に!
◆ ラルゴ13さん
>最後にカルボナーラとういアイデアが凄いです。
そうですね!
実は、このカルボナーラは、白から鍋の〆用ですが、無理言って肉鍋の〆でお願いしちゃいました!
http://akakara-portal.com/images/shirokara_kurokara/ak_shirokarakurokaranabe_main.jpg
前回は白から鍋の〆で戴きましたが今回の方が美味しかったような気がします.......。
書込番号:22431829
4点

夕方、久しぶり(2か月ぶり?)に雨が降りました。
少しは空気が潤うかな?
〇51ですさん
>出掛ける前に豚肉とブロッコリーの芯炒めを前菜に!
前菜だけで、お腹がいっぱいになりそうです。(笑)
書込番号:22433618
4点

こんばんわ
まろさん
いえいえ、お互い思うところは違うかもしれませんが此方こそ懲りずによろしくお願いいたします。
まろちゃんホントかわいい子でしたね。
ダックスフンド自体人懐っこいのか友達の家にまろちゃんと同じタイプのダックスフンドが三匹いましたが初めてにもかかわらず警戒することもなく三匹とも飛びついてきて顔をペロペロ、見た目だけでなく人懐っこい所も人気がある理由が分かります。
私も以前お話ししましたが可愛がっていたシェットランドが亡くなったときは悲しかったのでお気持ちはわかります。自分が死んであの世に行ったら余り会いたいって人がいないんですが(身内は別)可愛がっていたシェットランドには真っ先に会いたいなぁと思ってます^^
書込番号:22433774
2点


最初の話だと古代と森雪は生き残るという話ですが、さらばを越えたいのなら主人公の人柱は必要かもねw
書込番号:22433986
3点

みなさんこんばんわ!
ところで、皆さんのところではカメラのレンズなど掃除はどうされていますか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22433043/#tab
いくつか挙げてみました。
===
〇エレコム ELECOM
DC-DP20 [ドライクリーニングティッシュ 10枚×2]
特殊繊維で、粉塵が出にくいもののようです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000595755/
〇無印良品のメガネ拭き
カメラ関係にも使えそうです。
不織布ですね。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718959402
〇キムワイプ
ヨドバシでお安く扱いがあります。
外回りでしたらこれでも良いかと、パルプ繊維のようですので粉塵は出にくく加工しているようですが少しはでるかもしれません。
工業用には有名です。
===
ラルゴさんの昼飯の投稿が無かったんでインフルで倒れたのかと思ったがそうでなくて良かったです(*^_^*)
書込番号:22434015
4点

こんばんは!
今日も麺類!
炭水化物食べ過ぎかも......。
クーポン使って540円で、美味しいラーメンでした!
替え玉も無料が嬉しいです!
◆ ラルゴ13さん
>前菜だけで、お腹がいっぱいになりそうです。(笑)
ですよね!
でもぉ〜.....うどんは、別腹???
書込番号:22434071
4点

>51ですさん
一人でラーメン2杯、加えてそれぞれに替え玉 !
一食で、4玉っすか!!
羨ましいな。
画像は本文とは関係ありません。
豚ヒレ肉のカツとじ 失敗作です。
画像がネタ切れで・・・
書込番号:22434493
4点

ファンキー フライデ〜♪
>turionさん
ご心配いただき有難うございます。
昨日は月末で忙しくて、ランチはコンビニのパンでした。(笑)
レンズの手入れは、ガラス面はブロワーで埃を飛ばして、ファイバークロスで軽く拭く程度です。
カメラ本体は、濡れた布を固く絞って、拭いています。
書込番号:22434527
4点

>turionさん
堀内カラー HCL レンズクリーナー(昔のオリンパスのと同じ中身)
を
ハンドラップ(赤い蓋の方)
に入れて
ニコン シルボン紙
で吹きます。
書込番号:22434823
4点

ランチは、うどん大盛り&天ぷら。
11時から開いているのに、うどんを茹でるおやじが、まだ来ない!
書込番号:22434922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ラルゴさんも食べるのが好きですね。
51さんといい勝負かも(^^)
書込番号:22434963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん
>スースエさん
情報ありがとうございます。
>ガラス面はブロワーで埃を飛ばして
>ファイバークロスで軽く拭く
>堀内カラー HCL レンズクリーナー
>ニコン シルボン紙
やはり専用の部材があるんですね。
どちらもヨドバシにありました。
じつは、コンデジのレンズに汚れがべっとりと付いてました。
普段自動でキャッピングされるので気にかけていませんでした。
すき焼きの写真はざっくり汚れを落として撮っています。
いつもよりきれいに撮れた(笑)
大変参考になりました<(_ _)>
ところで、昼飯のうどんと、「かき揚げ」無茶苦茶上手に出来ていますね。
おいしそう(^^♪
書込番号:22435109
6点

>turionさん
かき揚げの具はネギと小エビだけですが、サクサクして、最高に美味いです。
はっきり言って、うどんよりも、かき揚げが目当てで行ってます。(笑)
書込番号:22435133
5点

こんばんは〜。
〇51ですさん
ラーメンの動画、見せ方が上手ですね〜!
51ですさんが、テレビショッピングの司会をやったら、かなり売れるかも?(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
アタシもかなり大食いですが、51ですさんには負けそうです。(笑)
書込番号:22435921
7点

ラルゴさん
顔は見たことありませんが体格はかなりいいと思いました(51さん)^^
書込番号:22435941
3点

こんばんは!
今日から2月.......。
早くも1ヵ月経っちゃいました......。
お昼は、クーポン使って540円の天丼!
揚げたてで美味しい天丼でした!
夜は.......毎月1日恒例の釜揚げ!
丸亀の釜揚げ特! 240円です!
またも麺類......
やっぱ、炭水化物食べ過ぎ???
帰宅後、ナスと挽肉、舞茸炒めで晩酌!
◆ スースエさん
>一人でラーメン2杯、加えてそれぞれに替え玉 !
いえいえ....そんなに食べれませぇ〜ん!
妻と食べてます!
>豚ヒレ肉のカツとじ 失敗作です。
失敗???
美味しそうですよ!
◆ ラルゴ13さん
>テレビショッピングの司会をやったら、かなり売れるかも?(笑)
ほんとに???
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>顔は見たことありませんが体格はかなりいいと思いました(51さん)^^
体格がいいって.......デブ???
書込番号:22436271
7点

こんばんわ〜。
カメラのクリーニングパーツ買いに行って、結局気になっていたモニタのクリーナーをダイソーで買いました(笑)
パナの販推さんに、レンズのクリーニングについて聞いたらハクバのレンズクリーニングペンを勧められて焦った。
カーボンの粉で汚れは落としたくない(-_-;)
ラルゴさんて体格良さそうに思いますが、脱出さんも腕立て伏せ普通に100回できるのと違いますか?
書込番号:22436418
6点

51さん
>デブ???
昔アンさんとあったときの顔出しなしの写真を見た感じだと思ったよりガッチリしている感じはしましたが?
なにか運動とかは普段からヤラれているんですか(検診前のダイエット運動以外)
turionさん
ラルゴさんもガッチリしてますかね?
昔若い頃は100回位できましたけど今は50回が精一杯ですw
若い頃はパワーを求めましたが歳をとってきたら健康のためにとにかく体を動かすことが重要だという方向に変わってます。
書込番号:22436488
5点



>ラルゴ13さん
>皆様!!!
「うまそーーー!!! 」
で、、、、、
とりあえず、、「うめーーー!!! 」
です!?!
チャンチャン、、、。
NIKON Z7
FTZ AF-S MICRO NIKKOR 105/2.8G
書込番号:22437161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




>温室には スフラン は 展示してないのでしょうか
以前、襲われたので、スパイダーショットで退治しました。(笑)
書込番号:22438033
6点


>アタシの体格
51さんに似てるかも(もしかして同一人物(゚д゚)!)
書込番号:22438114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
夜は、山芋焼きのウナギ・シメジ載せ!
精が付きます!
鶏手羽焼きも美味しい!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>なにか運動とかは普段からヤラれているんですか(検診前のダイエット運動以外)
まったく.......運動音痴なもんで......。
書込番号:22438632
7点


ラルゴさん
皆様
こんばんは
鮎屋で、梅が咲いていました。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023576-d2222814-Reviews-Ayuya_no_Sato-Yasu_Shiga_Prefecture_Kinki.html
とりあえず、、「うめーーー2!!! 」
です!?!
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
>51ですさん
>ビンボー怒りの脱出さん
まろちゃんについて返信ありがとうございました。
でも家ではまろちゃんまだ生きていると思っています。
本日菜の花畑で、ワンちゃんと会いました。
15才の子で、歩いていましたが最近脾臓の撤去手術をしたようでかわいそうに思いました、ご主人も胆管の手術をされて杖をついておられ、
ワンちゃんは散歩が好きで元気な時は毎日6km位散歩されていたとおっしゃっていました、それと他の犬が嫌いで自分を人間だと思っているようだともおっしゃっていました、家のまろちゃんと一緒と相槌を打ちました、
最近はそんなに散歩出来ていないとおっしゃられていました、そしてワンちゃんの頭をナデナデするとワンちゃん喜んでいました。
お別れの時にワンちゃんが、何時までも私をみて見をくってくれました。
きやわい?です。
>ラルゴ13さん
〉ランチは生姜焼き定食。
肉が分厚くて、ジューシー♪
わ?ステーキ見たいですね、豪華!
身長は私と一緒です、
>51ですさん
うなぎとはまた贅沢三昧ですね!
書込番号:22438755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん
皆様
こんにちは
琵琶湖大橋近くのなぎさ公園で「菜の花畑」をリベンジンして来ました。
水曜日です、この日は、最近珍しい快晴で気温12度と暖かかったです、もう数少ない撮影日和で大勢の方が訪れておられました。
私の足は、バイクですので、天気が良くないと写真を撮りに出れないのです。
【画家との出逢い】
そして、一人の画家と出逢いました、私は素晴しい絵と感心してお声をかけました。
写真を撮った時は、まだ絵はあら書きで菜の花畑の特徴を良く捕え未完成でしたが、お話しの最中にも線を入れ表情豊かな絵になってきました。
私は見入りまして色々お話をききまして20分ほどお話しました、菜の花畑の全体捕え方や表現の仕方をお聞きし勉強になりました。
そして、真似をしてCの写真を撮りました、お気に入りの想い出の良い写真が撮れました。
勉強した事は、構図と捕え方でした。
お空は全体の20%以下にする。
菜の花畑を主体で撮る。
湖をこっそり入れる。
比良山も主体ではない。
菜の花の茎を手前に密かに入れる、なので満開で無い方が良い。
等々です。
出逢いとその方とお話しするのは、カメラをしていて良かったと思いました、ひょんな事で、何が勉強になるか解らずと言った所ですね、良い出逢いでした。
設定は、絞り優先モード、アクティブDライトコントロールon、測光は中央部重点、菜の花の黄色を表現する為にあえて露出補正+0.33です。
NIKON D7500
DX VR AF-S18-140mmF3.5-5.6GED
書込番号:22438780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




今晩は。
1週間、書き込みの間が空くと、浦島太郎のような。
先週水、木、松本に行ってきました。
初めて新宿バスタから高速バスの旅です。
片道3500円、安いですね。
木曜の晩、帰ってきたら、最寄り路線が人身事故で止まっていたというオチがありますけど。(^^;;
>まろは田舎もんさん
HN、今は亡き愛犬が由来だったのですね。
心よりお悔み申し上げます。
ペットロスの痛手、大変だと思います。
4年ほど前、うちの奥さんの実家で買っていた犬が虹の橋を渡り、お義母さん、寂しそうでした。
70代だから、もう犬を飼うのは無理と言っていましたが、あまりに寂しそうだったので、うちの奥さんが仔犬をプレゼントしました。
飼い続けられなくなったら、我が家で引き取るという密約付きです。
書込番号:22440514
6点

こんばんは〜。
〇51ですさん
鰻に山芋ですって〜!
アタシがそんなの食べたら、鼻血ブーです。(爆)
〇松永弾正さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149212/
観察していると時間が経つのも忘れそう。
〇まろは田舎もんさん
今までと作風が違うので、アレっと思ったら、いい先生に出会ったのですね。
アタシのような素人が見ても、いい写真だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149223/
〇ニコングレーさん
お〜、河津桜にメジロ。
春を満喫されたようで、羨ましいです。
〇J79-GEさん
>ガロン と リットル は 兄弟
セブンの怪獣にそんなのいたか〜?と思ったら、レオの怪獣でしたか。
アタシが見てたのは、タロウまでです。(笑)
〇キツタヌさん
学生時代、サークルの夏合宿を木崎湖の近くの民宿でやっていたので、松本駅で大糸線に乗り換えていました。
懐かしいです。
書込番号:22440666
5点

双子怪獣 ブラックギラス、レッドギラス
セブンが死ぬ時!東京は沈没する!
大沈没!日本列島最後の日
兄弟怪獣 ガロン、リットル
レオ兄弟対怪獣兄弟
書込番号:22440698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんわ〜
>ラルゴ13さん
カワちゃん撮れましたね。
今日は500mmでしょうか、お疲れ様でした。
>ビンボー怒りの脱出さん
腕立て伏せ、やはり50回凄いですね。
あたしはスクワット、かかと落とし、腕立て伏せで順番にやってますが、10回くらいです。
入隊検査で落とされます(笑)
>松永弾正さん
アヌビアスナナ、綺麗に成長していますね。
ポットのなかに肥料分が残っているせいかもしれないです。
イシマキガイはひっくり返るとそのまま死んでしまうので時々注意してあげてください。
金魚元気そうでグットです。
書込番号:22441351
7点

こんばんは!
日中は、抜けるような青空、雲一つない晴天だったのに、夕刻からポツリポツリで、現在シトシトと冷たい雨です.......。
お昼は、イベント参加の帰りに寄ったお店で、ちらし寿司!
クーポン使って540円です!
夜は、生姜焼き!
昨日ラルゴさんが食べていた分厚い生姜焼きを見ていて無性に食べたくなって、さらには負け辛いで、もっと分厚いステーキ用で作ろうと......メッチャジューシーにできました!
一緒に焼いたレンコン、舞茸も美味しかった.....。
そうそう!
今日は、2月3日......節分で、恵方巻を食べる日!
夕刻に寄ったスーパで、半額で海鮮恵方巻きGET!
それを半分に切って妻と食べました......。
今年は、北東を向いてモクモクと......。
半額GETで、半分に切ってで御利益があるのか???
◆ まろは田舎もんさん
>家ではまろちゃんまだ生きていると思っています。
ですね!
こころの中で、永遠に生きてますね!
>うなぎとはまた贅沢三昧ですね!
今回のウナギは戴物です.....多分、中国産?
◆ ラルゴ13さん
>アタシがそんなの食べたら、鼻血ブーです。(爆)
これ、メッチャ美味しいですよ!
書込番号:22441481
6点

ラルゴさん
皆様
こんばんは
本日は、道の駅「愛東マーガレットステーション」に行きました。
そして、お昼は「あぶりさば寿司」を食べました美味しかった!
この店は、試食出来ます、あまりにも美味しかったので、買って食べました。
>キツタヌさん
返信ありがとうございます。
お悔やみありがとうございます。
〉ペットロスの痛手、大変だと思います。
これは飼って見ないとわからないことですね!
私にべったりでしたのでなお辛いです、そして、気づけば世話をしていたのでは無くて、私が世話をされていたのです、私が辛い事があっても、悲しい時でも、何時も察して慰めてくれていました。
今は、心にポッカリ穴が空いています。
やっぱり人間隠し事をしてお付き合いするのは無理でしたね、私の使う言葉にまろちゃんの事がありましたので、キツタヌさんに他人行儀がありましたこと深くお詫びします。
でも、もうまろちゃんの事を言いましたので、わだかまり無く、私はひなちゃんやはるちゃんの写真を、もっとプリーズと言えます。
いつ昨日の、出会ったワンちゃんですが、何処かまろちゃんに遠慮してたので、なかなか頭をナデナデ出来ませんでした、意を決してナデナデしたら、まろちゃんの感触がしました、そして喜んでくれ私を見つめてくれました。
〉お義母さん、寂しそうでした。
解ります、心にポッカリ穴の空いた状態ですので、良い事をされましたね。
まろちゃんも始め息子夫婦が飼いました、そして息子夫婦に赤ちゃんが授かりました、なので私達夫婦が預かる事になりました、でも家内は返すのは嫌だと言い、家で飼うようになりました。
>ラルゴ13さん
返信ありがとうございます。
〉アタシのような素人が見ても、いい写真だと思います。
風景写真は、記録が残り楽しいですね、カメラはこう言う使い方も良いですね、鳥さんと言う一つの事に凝り固まらず、色んな物を撮ったら良いのですね!
ラルゴさんと知り合って良かった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149639/
カワセミさんのお写真ありがとうございます、私もカワセミさんの写真を撮るのが夢です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149685/
白鳥さんのお写真ありがとうございます、綺麗に撮れていますね、露出補正-0.3、SS1/8000秒参考になります。
オムライス美味しそうですね、「たいめいけん」のオムライスですか?
〉もしやインフル?
そりゃヤバイですね!お気をつけくださいね!
私も家内も風邪が長引いて、鼻をかみ通しでティシュペーパが手元から外せないし、スマホの画面にオハナがたれ、スマホが暴走し偉いことになっています。
>51ですさん
返信ありがとうございます。
〉ですね!
こころの中で、永遠に生きてますね!
そうなんです、今でもスマホを入力していたら私が入力終わるまで何時も私の足元にいていた事を思い出します。
わ〜厚いデカイ生姜焼きですね、一度食べて見たいです、51さんは、話題に合わせて料理が出来るのが良いのですね!
そして恵方巻、私は今から昨日買った恵方巻を食べます。
書込番号:22442913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


こんばんは〜。
〇J79-GEさん
レオの兄弟、アストラでしたっけ?
たしか、モロボシダンも隊長役で出てましたよね?
あっ、弟が見ていたので、アタシもチラ見していました。(笑)
〇turionさん
昨日は暖かかったので、オオタカ狙いで行ったのですが、カワちゃんの鳴き声がしたので、オオタカそっちのけで、ひたすらカワちゃんを撮っていました。
レンズは200-500mm+1.4倍テレコンです。
〇51ですさん
この厚みは、生姜焼きを超えて、もはやステーキですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149926/
〇まろは田舎もんさん
オムライスは、いつも生姜焼き定食を食べている店のものです。
あのボリュームで税込み750円です!
あえりさば寿司、美味しそうですね。
写真を見ただけで、涎が出てきました。(笑)
書込番号:22443120
6点

ウルトラマンレオ、アストラ
M78星雲の宇宙人 ではなく 獅子座L77星雲が故郷
ウルトラセブンは 地球にやって来た マグマ星人 と 双子怪獣 ブラックギラス、レッドギラス との 闘いで かなりの ダメージを受け 変身できない 状態に
マグマ星人に 故郷 L77星雲を滅ぼされ 地球に 来ていた レオが 反撃
MAC隊長の モロボシ・ダン は おおとりゲン(レオ)を 特訓する
兄弟怪獣 ガロン、リットル に 苦戦している レオ
そこへ 空から 赤い火の玉が 降りてくる
さらに 怪獣が 来たのか?! と 絶望の中
レオを助けるため アストラが 登場
全編ハードな展開なので TSUTAYAなどで
是非!
書込番号:22443227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
朝は、昨日買った恵方巻!
今年も太く短く!
夜は、レンコンと舞茸たっぷりのカルボナーラ!
麺は、糖質ゼロ麺です!
小籠包とシュウマイを添えて......。
シュウマイは、マルちゃんの焼きそば入りでした......なんか変なの!
◆ まろは田舎もんさん
>話題に合わせて料理が出来るのが良いのですね!
ほぼ、思いつきです......。
>そして恵方巻、私は今から昨日買った恵方巻を食べます。
私は、今朝も食べちゃった.......。
◆ ラルゴ13さん
>この厚みは、生姜焼きを超えて、もはやステーキですね。
やっぱ、そう思います?
私も、薄々......。
書込番号:22443447
5点


Canon RFレンズ
濃い展開になってきました
http://digicame-info.com/2019/02/5rf.html
G9XmarkU は GFP の 足掛かり か?
書込番号:22444140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは!
最近、温かくなってきました......。
春近し?
夜は、久々に流れ鮨!
今日は、くじを引いてビールと天ぷらGET!
いつものバラサラダと白子にカキフライ.......
あれ? また寿司は食べずに終了???
書込番号:22445640
5点


こんばんわ^^
51さん
>運動音痴なもんで......。
それじゃポパイみたいに食べると強くなる?
まろさん
梅や菜の花の時期になってきましたね。
絵画の構図は参考になりますよね。
まろちゃんはまろさんの側にいると思いますよ。
私も自分の可愛がっていた犬は自分のそばに何時もいるというのが分かります。
懐かない犬に懐かれるのは犬には犬好きの人が分かるんでしょうね。
私も犬猫好きなんですが其のへんを歩いている猫ちゃんに「おーい猫ちゃーん」って声をかけると止まってコチラを
見てくれることがあったりしますw
江戸時代には人間の平均寿命は30〜40歳だったそうで(驚き)犬猫も今では20年近く生きるものも増えてきていますので犬猫の医療が人間並みになってきたら30〜40歳生きる犬猫も増えてきて人生の大半をスキなワンちゃん猫ちゃんと過ごす時代も来るのかもしれませんね。
turionさん
懸垂が一回も出来ないおデブさんもいましたので入るだけなら入れるかもw
自衛隊に入るのなら入る前に自分で鍛えておいたほうがいいですねw
野球とか柔道を部活で遣っているやつでもキツイ訓練で息絶え絶えでしたので私も入隊する前にウェイトトレーニングで鍛えていきましたが遣っておいてよかったと思いました。
書込番号:22447672
4点


ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
☆まろは田舎もんさん
菜の花畑で絵を描いている方と話をされて、得るところが多かったとのこと、よい出会いでしたね。
私も我流で適当に撮ってますが、ちとマズいとは思ってて、先ほどLUMIX CLUの撮影教室に申し込みしちゃいました。
> やっぱり人間隠し事をしてお付き合いするのは無理でしたね、私の使う言葉にまろちゃんの事がありましたので、キツタヌさんに他人行儀がありましたこと深くお詫びします。
いえいえ、個人の事情は言いずらいことですから、気にされないでください。
お互いさまで、分かり合えることですから。
> でも、もうまろちゃんの事を言いましたので、わだかまり無く、私はひなちゃんやはるちゃんの写真を、もっとプリーズと言えます。
私がアップできる画像と言えば、ワンコとグルメ画像が大半ですが、リクエスト頂けるなら、可能な限りワンコ画像アップします。
そんな訳で、最近の はる画像です。
失敗画像もたくさんありますけど。(^^;;
書込番号:22447874
5点

こんばんは!
PayPayキャンメーン類似企画が多発しておりますが、泉佐野市のふるさと納税もやっちゃってますね!
夕刻から繋がるようになったので、早速、結構な額を寄付しちゃいました......。
そこで気づいちゃいました.......まだの皆さんに一つだけ助言を......。
なんと、20%アマゾン券プレゼントの方に魅かれ勝ちですが、よく見ると同じ商品なのに10%アマゾン券プレゼントの方が寄付代が安い!
例えば、ビール......20%アマゾン券プレゼントの方で寄付すると15000円なのに対し10%アマゾン券プレゼントの方で寄付すると10000円なんです!
すなわち、20%アマゾン券プレゼントの方で寄付すると実質13000円に対し10%アマゾン券プレゼントの方で寄付すると実質9000円なんです!
20%アマゾン券プレゼントの方で売れきれ続出なのに10%アマゾン券プレゼントの方で同じ商品が売れ残っているのを見ると、皆さん引っかかってますね!
寄付を検討の方、お気を付けあれ!
夜は、タラの芽の天婦羅と手羽元焼き!
揚げ出し豆腐!
さらには、舞茸のウニソース焼き!
ウニソースは、前回ヤバイ賞味期限切れの残り.....今回もお腹は大丈夫なようです......。
しかも、熟成されてさらに美味しくなってる......。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>それじゃポパイみたいに食べると強くなる?
幼少の頃は、ガリガリで体が弱い子でしたが、この歳になって健康とは言わないまでも強い体になったかな?
◆ ラルゴ13さん
>レモンを絞った後に、指を舐めますか?
意識していないので、もしかしたら舐めているかも?
いや、服でパッパと拭いているかも?
おしぼりがあれば、おしぼりで拭いていると思ってます......。
書込番号:22448117
5点


こんばんは!
今夜は、ミナミマグロの刺身、真アジの胡麻和え、赤海老の刺身!
大きな赤海老は甘くてプリプリ!
もちろん、頭も唐揚げにして食べました!
鶏軟骨唐揚げもコリコリ美味しい!
書込番号:22450228
5点

気温急降下(^_^)
書込番号:22450301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわ〜、
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3149639/
しかし、良くカワちゃん撮りましたね。
レンズとカメラで3Kありますか、さすがに手持ちではないのかな。。
テクというか、腕力というか流石です。
この前、300ミリ買って一回だけカワちゃん見かけましたが追っかけられないうちにどこかへ行ってしまいました。
甘納豆が美味しかったです。
群馬県太田市のマスイ製菓という会社で東京のより美味しいです。
>ビンボー怒りの脱出さん
はい、そもそも入隊は年齢制限で無理です(笑)
そう仰る脱出さんより、ニコンを振り回すラルゴさんのほうが体力があるとか思ってしまいます。
書込番号:22450505
5点

こんばんは〜。
どうやら明日は雪になりそうです。
ほどほどに積もってくれると嬉しいな〜。
〇51ですさん
海の幸、どれも美味しそうですね〜。
あー、海の近くに住みたい!(笑)
〇haghogさん
体調は如何ですか?
お大事に〜。
〇turionさん
カワちゃんの写真は手持ちですが、かなりトリミングをしています。
高画素機の恩恵を賜っています。
マスイ製菓はアタシの実家の近くです。
昔は卸しだけでしたが、現在は店舗を構えて直売もしています。
でも、買って食べたことはありません。(笑)
〇PARK SLOPEさん
いけませんね〜。
KISSでこんな写真を撮ったらバチが当たります。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3151738/
書込番号:22452185
5点

こんばんは!
今夜は、手羽、タコ、白菜、アサリ........
白菜は、「うちのごはん」で作りました......
https://youtu.be/ZjSS906BGGE?t=1m29s
おっと、私が食べたのは、こっちでした......。
https://www.youtube.com/watch?v=M6gWvURBivA
ほどよくチーズの味がして結構美味しいね!
他のも食べてみたくなりました......。
ヤマト2202最終章までカウントダウンですね!
予告編を0.4倍速で....分かり易いです!
https://www.youtube.com/watch?v=dBQLwmZ-D2E
◆ ラルゴ13さん
>あー、海の近くに住みたい!(笑)
私も、あまり海の近くに住んでいるって実感が無いです.....。
海水浴場もないし、最近は潮干狩りもやれなく.......。
書込番号:22452343
5点

>51ですさん
ヤマトの予告編ありがとうございます。
分かりやすかったです。
関東南部は雪?
幸か不幸か、こちらは降らないみたいです。
書込番号:22452734
4点


こんにちは、
アマゾンでGX7のバッテリー買いました。
USB充電器とバッテリー2個で、2000円ちょっと、こんな安くて良いのだろうか、
ちゃんと動作しています。
しかも純正7.4Wh==>11.1Whへパワーアップ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B078LZ6S93/
>ラルゴ13さん
>マスイ製菓はアタシの実家の近く
ホント美味しくできています。
近所のスーパーで売っていますけれど、品質を言ったら申し訳ないような値段で売っています。
東京も都心しか雪が積もらないみたいで郊外は殆ど雪ないです。
しかし、無茶苦茶寒くて家を出る気は起きない(笑)
書込番号:22453668
4点

家に帰ったら夕飯はカレーだった!(爆)
同居人の嫌がらせか?
書込番号:22453732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


こんばんは〜。
みぞれも止んで、期待していた雪景色は撮れそうにありません。(笑)
〇turionさん
バッテリー、メチャクチャ安いですね・・・と言うか、純正が高すぎますね。
アタシがこの間買った、コンデジのバッテリーなんて、7,000円もします。
あ〜夕飯はカレーでなく、おでんが食べたい!(笑)
書込番号:22454186
4点

こんばんは!
今日は、大寒波襲来.....
各地で大雪....大変だったようですね!
こちらは、寒い程度でした.....。
朝から、車ディーラ展示会に出掛け、試乗プレゼントでミスドGET!
そのあとBLTランチ!
逆にすれば良かったかな......。
今夜は、久々牛角へ!
ほぼほぼ半額クーポンを使いました!
極み出汁で戴く焼肉は結構美味しかったです!
◆ ラルゴ13さん
>ヤマトの予告編ありがとうございます。
ワクワク! 楽しみですね!
私は、多分公開後一か月から半年後に見ることに......がーん!
書込番号:22454762
6点

気温マイナス8℃。
北海道よりは暖かい?(笑)
しかし、吹雪いていて、外に出たら凍死しそう。(爆)
書込番号:22455427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



こんばんは!
今日は、メチャメチャ良い天気に恵まれ、イベントに参加してましたが日焼けしたかな?
お昼に食べたラ王.....美味しかった!
今夜のメインは、ローストビーフ寿司!
これ、メッチャ美味しかった.....。
豚タン焼きも、今回は焼きすぎず大成功!
酢豚も美味しかったです!
書込番号:22457380
6点

みなさま おはようございます。
風景ド素人が恐れ多いんですけど...流石ラルゴさん!
特に↓カッコイイと思います。フォトコン大賞クラスでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3153079/
あ、僕、フォトコン見たこと無かった(爆
書込番号:22457892
8点


皆さん こんにちは
生存報告がてら、栃木のいちご狩りの写真です。
帰りに食べた天夢さんの煮干しセメント色ラーメンがやばかったです。(写真なし)
来週は久々にイチガン持って、世界ラン展に行ってきます^^
書込番号:22458759
3点

こんばんは〜。
〇痛風友の会さん
トリミングなしで、このサイズ!
どんなけ腹を空かしているのか?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3153143/
〇51ですさん
夕飯の量、ヤバくないですか〜!
胃もたれしませんでしたか?
〇PARK SLOPEさん
いやいや、こちらの写真のほうがフォトコン入賞レベルです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3153404/
〇haghogさん
今日はどちらに遠征ですか?
〇たっぴょんさん
セメント色ラーメン、気になって調べました。
確かに、食欲をそそらない(笑)セメント色。
味は如何でしたか?
書込番号:22459501
6点

>ラルゴ13さん
セメント色ラーメン、珍しいですよね。
栃木駅界隈では相当人気のようで、昼過ぎにいったら10人以上の待ちでした。
一回くらい食べておいても損はないと思います。
煮干し100%をうたっていて栄養価が高そうなのと、一切れのってるチャーシューが絶品でした^^
お味の方は、意外とやばくなくて、海の塩味という感じ、スープもきっちり最後までいただきました。
食べた後の〇ップが煮干しなんて、なかなかないですねw
書込番号:22459558
5点

今晩は。
この三連休、寒かったですね。
そんな寒空で、ラルゴ13さん、カワセミの出待ち、お疲れ様でした。
縁側の知り合いが神田でモデルさんの写真展やってるってことで、昨日行ってきました。
久々のお上りさんですね。
モデルさんは4人なんですが、その内の1人(3枚目の子)が歌手志望とかで、写真展の4日間中、30分のミニライブやってくれます。
この三連休の初日は雨だったし、昨日は1日、神田で過ごしちゃったので、一昨日、昨日、ワンコの散歩ができず。
今日も寒かったけど、散歩をサボる訳にはいかずでした。(^^;;
書込番号:22459649
5点

>たっぴょんさん
食レポありがとうございます。
前から、栃木市の蔵の写真を撮りに行きたいと思っているのですが、なかなか行けません。
>キツタヌさん
モデルさん可愛い〜♪
今日の気温は4℃でしたが、昨日の赤城山の−8℃を体験した後では、それほど寒く感じませんでした。(笑)
書込番号:22459814
6点


こんばんは!
今日は、寒かった.....。
明日は、再び3月のような春日和になるとか......。
体がだ付いて行けましぇん!
お昼は麻婆モヤシたっぷりトッピングラーメン!
温まりました......。
今夜の食材のひとつは、男前な鯛兜とアラ!
これらを煮魚にして、半分戴きました.....。
あと、豚バラナス!
温まります!
◆ ラルゴ13さん
>夕飯の量、ヤバくないですか〜!
普通! 普通!
書込番号:22460262
4点

こんばんわ!
なぜか、今日は写真がアップできません。
キャッシュクリアしたんだけどルーター壊れた??
>ラルゴ13さん
南極みたいで極寒の感じが良く出ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3153077/
>PARK SLOPEさん
フクロウがかっこよすぎます。
音もなく飛ぶ迫力ですね。
あたしはこれが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22419080/ImageID=3153402/
書込番号:22460536
4点

1ファイルが8MB超えるとエラーする感じです、
aikoのライブに行きました。
約3時間楽しめました。
今回は、LEDで光るストラップを全員にもらえました。
ステージからの無線指示でストラップが光る感じです、そんなのあるんだ(@_@)
書込番号:22460551
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





