



少々残念なお知らせ !
[ディスククローン] の作業途中で有料版へのアップグレードを促され NG ↑ ・・・・ !
但し,[ユーティリティ]→[ブータブルメディアの作成]で生成したメディアから起動する方法では クローン できる。
書込番号:22420212
2点

AOMEI Backupper Standard 4.6.2 Free版ですが
沼さんの検証の通りUEFI (GPT)のディスククローンは
有料版へのアップグレードを促されて使えません。
ブータブルメディアを作成すれば出来るそうです。
レガシ(MBR)だと使えるのでしょうか?
ずっと気になっていたので検証しました。
★結果:レガシ (MBR)ならディスククローンが使えます。
▼検証方法
1.Samsung 850PROと850EVOにセキュアイレーズを実行
2.850PROにWindows10をレガシ (MBR)でクリーンインストール
3.850PROから850EVOにディスククローンを実行
4.クローン完了後、850EVOで正常起動を確認済み
▼起動ロゴの違い
・Windows10の起動時に青窓が表示されるのはレガシ (MBR)です。
・青窓ではなくベンダーロゴが表示されるのはUEFI (GPT)です。
・Windows10のセットアップディスクを起動する時もモードにより同様に表示されます。
【参考】
ASUS IN SEARCH OF INCREDIBLEの意味
https://www.asus.com/jp/About_ASUS/In_search_of_incredible/
>挑め。想像を超えたその先へ。
Windows 10 BIOSのブートモード(BOOT MODE)レガシBIOSとUEFIモードの違い
https://www.billionwallet.com/windows10/ueif-bios.html
書込番号:22545865
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 6:16:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 16:02:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 3:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 2:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 6:47:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 4:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
