初投稿です。
PCX150 KF18に エムファクトリーとRevenoというメーカーが共同開発した 「シームレス トランスファークラッチ」 を購入し取り付けました。
取り付け方法はノーマルのクラッチとクラッチアウターを外し、ノーマルのトルクカムにこのクラッチとクラッチアウターを取り付けるだけです。
値段は3万プラス税と高かったのですが、従来のシュータイプではない乾式多板というまるでミッション車用のこのクラッチがどうしても欲しくて購入しました。
【走行した感想】
走りにくい…
アクセルを少し捻ったくらいではエンジンが唸るだけで前に進まない。
まるでクラッチスプリングをかなり強いものにかえたときのフィーリング。
自分は元々低回転で静かな走行が好きなので 今までもクラッチスプリングはキタコのノーマル比15%アップのものをつけていて WRも少し軽くする程度でした。
これは3万円無駄使いしたかなと諦めつつエムファクトリーさんに電話して状況を説明すると、 このクラッチは分解して中のスプリングを弱いものに交換できるとのことで 補修用スプリング弱\1800を購入、自分で分解してスプリング交換 再び取り付けました。
【スプリング交換後の走行】
走りやすい!
あれほど扱いにくかったのがウソのように低回転でスムーズに走る。
さらにシューすべりの起こり得ないロスの無い走行に驚きました。
買って良かった、はじめは3万円無駄になったと思ったけど走るのが楽しくなりました。
このクラッチは3万以上の価値があると思います。
その後エムファクトリーさんに電話したところこのクラッチは中のローラーも重いものに交換できるとのこと。
今注文していますが またローラー交換して走行するのが楽しみです。
書込番号:22420468
4点
今日ローラー交換しました。
このシームレス トランスファークラッチの中のスプリングは 通常のクラッチのクラッチスプリングで、ローラーはプーリー側のWRにあたる役割になると思います。
前回スプリング交換、今日ローラー交換して 更にスムーズで乗りやすくなりました。
前に付けていたクラッチは アドバンスプロというメーカーの「メタル配合食いつき重視クラッチ」
で、 このクラッチより良いクラッチはないだろうと思っていたその上をシームレス トランスファークラッチはいきました。
ずっと続いていた駆動系セッティングは100%満足というかたちで本日終了です。
もし今後シームレス トランスファークラッチを購入される方で自分のようにクラッチスプリングの強いクラッチが苦手な方は自分と同じようにスプリングやローラーを交換することをお勧めします。
補修用スプリングの種類は
強2500、 中2000、 弱1500の3種類
各\1800
はじめから付いているのは中2000
自分が交換したのは弱1500です。
ローラーの種類は
23グラム、 26グラム
の2種類
各\3500
はじめから付いているのは23グラム
自分が交換したのは26グラムです。
このクラッチで交換できるのはスプリングとローラーのみで 種類も少ないのでセッティングはあっという間に決まるでしょう。
シュースリップが無く 本当に乗るのが楽しくなるシームレス トランスファークラッチ、
これほどすごいクラッチは見たことありません。
書込番号:22424006
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/25 13:17:19 | |
| 0 | 2025/10/25 13:13:29 | |
| 3 | 2025/06/16 19:23:17 | |
| 2 | 2024/12/11 12:58:31 | |
| 3 | 2024/11/01 23:19:58 | |
| 5 | 2025/03/05 17:09:15 | |
| 5 | 2024/04/26 10:29:12 | |
| 2 | 2024/02/05 12:57:48 | |
| 0 | 2022/10/02 23:38:34 | |
| 1 | 2022/09/15 7:46:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
