


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電システム初心者です。
訪問販売業者の見積りを受けましたが価格が適正かがわからずみなさんのご意見を伺いたいです。
愛知県在住。
屋根は片流れで、ちょっと北寄りの西向き 3寸勾配です。
家族構成は4人。
オール電化で、電気代は11,000円〜18,000円ぐらいです。
見積りの結果、Qセルズ 8.235kWで総額348万円を提示されました。
「kW単価って30万円ぐらいではないんですか?」と聞いたところ、総額270万円(33万円/kW)まで下げてくれましたが、
「ウチはアフターサービスに力入れてるのでここまでが限界です。」と言われました。
15年ローンで18,000円/月ぐらいの支払いとのことでした。
一旦、「少し考えさせてください」と話し、また後日連絡することにしました。
その後、もう少し調べて、やはり少し高いのかな、と思っています。
みなさんのご意見よろしくお願いします。
書込番号:22422711
0点

>そらまるちゃんさん
太陽光8.235kWに蓄電池スマートスターL伊藤忠9.8kWhが含まれてますね。
蓄電池を含めるにしても税込250万円が出せる限界でしょう。
訪販にアフターサービスを期待してはいけません。
数年で法人格を変更してサポートを反故にします。そもそも太陽光発電業界そのものの事業継続性が危ぶまれています。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:22422745
0点

>gyongさん
さっそくの返信ありがとうございます。
蓄電池は、リスト上に項目はありますが、計算には含まれていません。
営業の方も「蓄電池はまだ高いので、今はまだ微妙です」と言っていました。
だとするとやっぱり高いですかね・・・
名古屋駅付近にある業者です。
書込番号:22422778
0点

そらまるちゃんさん
太陽光も売電金額が24(26)円まで下がってきてます。
1kwあたりの単価で30万円はわたしが設置した2015年度(売電37円)の相場額です。
今は20万円を切る攻防ですので、8kwなら160万円がターゲットプライスです。
北西面なら尚更のこと安く設置しないと元が出ません。
経済効果としても10年で180〜190万円程度しか見込めません。
その他、北西の向きだと光害問題も念頭に入れなくてはなりません。西陽の反射で影響する住宅はありませんか?訴訟になるとかなりの確率で負けます。
3寸?ギリの状態です。
書込番号:22422894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
やっぱりちょっと高いんですね。
売電価格が10年固定なので、10年回収以下で考えるべきですかね?
公害問題の件は、認識ありませんでした。
北北西方向ちょっと離れたところにマンションがあります。
どの程度なら問題になるかが難しいですね。
通常は見積り時に業者がそういったことも相談にのってくれるんでしょうか?
書込番号:22423075
0点

>そらまるちゃんさん
蓄電池は含まれてないんですか?
ならば税込160万円くらいとなります。
325万円はもはや異常見積値です。
見積書の手書き書込み説明(よくない訪販に多い)が対応の杜撰さを物語っています。
また、冬季に発電量が激減する北面設置を強引に勧めるのもどうかと。
名古屋駅付近にあるとのことですが、どこの業者か非常に気になるところです。
書込番号:22423150
0点

そらまるちゃんさん
光害は相手が不快に感じれば対象です。
マンションですか?
西陽の入斜角度と反射角度を年間でシミュレーションしてみてください。
15度ですので高いマンションでなければいいのてすが。
良心的な業者ならその辺を考慮して提案してきませんが
基本的に業者には訴訟問題は関係ないので気にせず進めて来る業者もいます。
厳しいメーカー(Panasonicなど)は、北に面した仕様は非許可(保証対象外)となる場合もあります。
書込番号:22423170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
そうですか。今回はやめておいたほうが良さそうですね。
ちょっと表現がわかりにくかったかもしれませんが、屋根の向きは西北西向きって感じです。
それでも冬の発電量は激減ですかね?
業者名は、申し訳ありませんが控えさせていただきます。
>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
光害の件、ちょっと考えてみます。
他の業者も含めて再検討したほうが良さそうですね。
書込番号:22423217
0点

>そらまるちゃんさん
西北西ですか。微妙ですね。
東京シェルパックにでも相談してみてください。名古屋営業所があります。
書込番号:22423233
0点

>gyongさん
西北西 微妙ですか・・・
他の業者も含め、今一度検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22424387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)