


飲み始めは湿布の様なテイスト、だがしかし・・・ハマる人は癖になる味。
A&Wの飲食店は沖縄にあり、函館のラッキーピエロ同様に地域限定なのでしょうが、マック(マクド)の次に多いのかも・・・
そんなルートビア御三家のA&W代表的飲み物が、画像の炭酸飲料です。
私の知るインポート食品取扱店では、1缶98円(+TAX)と比較的お求めやすく販売されているものの、通販は総じて高値ですね。
フライドポテトにフライドチキンやホットドッグで合うのは知れていますが、オレンジタルト(オレンジをスライスしたものが乗っている)にコレを組み合わせでは、ハーブフレーバーが相当弱く感じます。
デザート向けでは無さそうですね。
書込番号:22424859
2点

こんばんは。
行きたい!と思っていても、
未だ実現出来ていない沖縄と北海道への旅行。
訪れたらゲットしてみます!
函館のラッキーピエロにも興味津々です。
( ^ω^ )
書込番号:22426568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

-Tio姉さん-
多分、沖縄本島の売値を知ると、本土(本州)で買う気は失せるでしょうね。
値段的には西成近郊の自販機で、サンガリアの缶飲料を買う感覚なのでしょうけど・・・
それだけ向こうではメジャーな飲み物ですよ。
都内や首都圏近郊では輸入食品雑貨店などに、ルートビア置いているかもしれません。
地雷フレーバーはA&Wクリームソーダですが、これは沖縄県民の知人も激マズと認めている程でした。
北海道はLCCを利用して、ゴールデンウイークのピークを逸れて行きますけど、沖縄は閑散期の2〜3月が狙い目でしょうね。
あと、函館に行った時はラッキーピエロだけじゃなく、ハセガワストア(地域密着型コンビニ)の焼きたて【やきとり弁当】、出張時に食べましたがコレお勧めですよ。
話を少し戻しますが、南米系(ブラジルメイン)輸入食品&雑貨店に行くと、ルートビア置いている店は少ないかもしれませんが、フェジョアーダ(日本人の味覚には馴染めない味かも)の缶詰は確実に見つかりますね。
希にファンタ(コカコーラブランドではない)の3リットル版を置いている店も・・・
アメリカンテイスト風の個人飲食店に、メニューでルートビア記載している店あるかもしれませんけど、そこまでこだわった飲食店が都内にあるのか、これはチョット分かりません。
書込番号:22426792
1点


「炭酸飲料・エナジードリンク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/06 1:04:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 20:33:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/19 15:11:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/08 2:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:56:52 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/07 2:36:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 23:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/10 12:13:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/07 19:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)