


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】471.7kWh (82.7kWh/kW) ※前年同月発電量:391.2kWh
【検針時売電額】7,980円(35円税込)、228kWh
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】1,489kWh(73.8kWh/kW)※前年同月発電量:1,246kWh
【検針時売電額】38,673円(全量24円税別)、1,492kWh
冬にしては順調に発電回復し、前年より良い状況です。
やはり雪が降らないとソーラー家には良いですね。
書込番号:22438776
0点

>しょういち720さん
ご苦労様です
1月 発電量の結果報告です
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 kW
発電量 1,735 kWh 121.75 kWh/1kW
前年比 103.9 %
ソーラーフロンティア SF175ーS
野立 42.875 kW
傾斜 20度
発電量 3,996 kWh 93.2 kWh/1kW
(冬場は建物の影が掛かる為 発電量が落ます 想定内)
7月より発電の為 前年比 数値なし
北関東平野部は冬場 雨や雪が降らないため発電量が稼げます。.
書込番号:22439569
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
1月分、ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
★月間発電量:444kWh(76/KW)
★最大値23.1(1月30日)
★最小値1.7 (1月31日)
ちょっと物足りないですが、まぁこんなもんでしょう。
書込番号:22440374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
高知県西部 切妻19度勾配 南南西
長州産業 CS320G31(プレミアムブルー)
総容量4.8kw パワコン4.4kw 設置1年目
発電量498kWh 103.8kWh/kW
シュミ値408kWh シュミ比122%
日最高23.5kWh 4.9kWh/kW
先月は概ね天気は良好で、12月からだいぶ回復し、安心しました。
書込番号:22440439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しょういち720さん
スレ立て、お疲れ様です。
群馬県太田市
パナソニックHIT 5.86kw
平屋根(雨勾配)
発電量 496kwh(85kwh)
SF160S 5.76kwh
南南東1面 (4寸勾配)
発電量 518kwh(90kwh)
雨がなく発電量はそこそこですが、乾燥でパネルが真っ白です。
AKUCIAさん
寄棟で121kwhですか、すごいですね。
おとなり太田市ですが足元にも及びません。
1月で120kwh超えは全国でもTOP10に入りますね。
書込番号:22440536
3点

>しょういち720さん
いつもお世話になります。
★2019年1月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】414.962[kWh] (57.9[kWh/kW])
【シミュ比】112.9[%]
【日最大発電量】33.435[kWh] (4.664[kWh/kW])(1月30日)
1月は暖冬の影響か降雪・積雪がほとんどなく、「晴れているのにパネルが雪で覆われて残念…」と言うことが無く、シミュ比をクリアという結果でした。
富山地方気象台発表の日射量(MJ/u・日)のデータを見ても平年より多かった(約105%)のも一因のようです。
それにしても、皆さんの地域は発電量が多くて羨ましい限りです。(それを承知ではいるのですが…)
書込番号:22440630
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW
2019年1月発電量:
460.9kWh(73.15/kW)
前年同月比97.3%
最高 25.3kW(4.01/kW) (1/30)
西日本は暖冬で、天気が良い日が多かったように思いますが、期待したほど伸びませんでした。
書込番号:22441861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
東京都市部
寄棟5.5寸
パナソニック
発電容量 3.73kw
南 2.74kw
東 0.99kw
シミュ値1月 347kwh
実績値1月 438kwh(シミュ比126%)
1kwあたり 117kwh
12月が設置初回月でシミュ値を割れてしまい不安でしたが、
1月は大きく超えてくれて安心しました。
書込番号:22443277
1点

>しょういち720さん
初参加です。宜しくお願い致します
宮崎県宮崎市 招き屋根 4寸勾配 南向き
東芝 360W 15枚 SPR-X22-360(プレミアムSモデル)
総容量5.4kw
パワコン5.5kw 売電開始1ヶ月目
発電量651kWh
シュミ値594kWh シュミ比109%
日最高30.6kWh 5.5kWh/kW
書込番号:22444009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様,こんにちは.
スレ立てお疲れ様です>しょういち720さん
今月もすっかり報告を忘れていました・・・.月末にスレッド掘り起こしてすみません・・・.
神奈川・相模原
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:573 kWh
発電量:601.1 kWh(94.4 kWh/kW)
最大発電量:27.0 kWh
シミュレーション比:104.9%
1月は中旬あたりが少し落ち込んだももの,終わってみれば全体的にはまぁまぁでした.これから春〜初夏に向けてどんどん上がっていくと思うので,楽しみにしています.
書込番号:22493197
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)