


一昨年4月に東京から故郷の愛知県に引っ越しました。するとしばらくしてディスプレーが壊れたので、4Kモニターに買い換えました。
DVI接続すると砂嵐で何も映りません。
今日何気なく捨てずにおいたこのディスプレーをHDMI接続したところ、きれいに映ります。(壊れてなかったんだ。捨てなくてよかった)
でもディスプレーの複数運用なんてしたことがないので、この復活したディスプレーをどう生かしてよいかわかりません。お知恵を拝借したいと思い、一筆しました。
今メインに使っているモニター イイヤマ ProLite GB2888UHSU GB2888UHSU-B1(4Kを200%で使ってます)
復活したモニター 三菱 MDT231WG
書込番号:22440035
1点

無理に使う必要はありません。
1枚で運用して問題ありませんy
ゲームなどしていれば、メインでプレイして、サブで攻略サイトを画面に出すなどできます。
絵を書く、写真編集などでは、サブに操作パネルを配置するとか。
FXしていれば、チャートをいろいろと・・・こっちは説明必要なく使うかと思いますが。
自分の使いたいようにすれば良いので、正解というのは無いですy
書込番号:22440062
2点

新しく買った4Kモニターの方が映らないのを先になんとかしないと。
DVIでは4K解像度は出来ませんが(30Hzならうつるのではという話もありますが、使い方としては規格外です)。
そもそもどういう PCに繋げているのでしょうか?
>どう生かしてよいかわかりません。
本人に使うあてがないのなら、ハードオフに売却など。無理して使う必要も無いと思います。
書込番号:22440065
0点

マルチモニタって用途によっては有効だけど、場合によってはあまり意味ないとかもあるので使い方次第かな?
28インチ4K
23インチフルHD
28インチってのがそこそこ大きいから隣に23インチを置くとかなり幅を取るし、もしデュアルモニタにするなら28インチもにたはそのままで23インチを縦配置とかかな?(MDT231WGは付属のスタンドで縦置きできるようだし)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004CQ3OSI/
プログラミングなんかだと縦長画面ってけっこう便利だったりするけど、これも結局は用途によるんだろうね
ただ最近はモニタの解像度も上がってサイズも大型化してきてるので、中型、小型のモニタを複数台から大きめのモニタを1台って感じの使い方が増えているようには思う
書込番号:22440083
2点

どうも私の文章表現力が悪いようですね。
砂嵐は三菱の方です。壊れたと思っていたところ、実は壊れてなかったので、せっかくあるんだから何かに使えれば便利じゃないかと思った次第です。もちろんもう片付けてしまいましたが。何か良い活かし方・アイデアあればと思ったのですが。
もう少し書くと、RATOKのDVI切り替え機を使うとモニターが壊れるという10年くらい前の記事を読んだのはすでに手遅れでした。でも、HDMIではちゃんと映るので、壊れてないならこのまま捨て置くにはもったいないと思ったからです。
>どうなるさん なるほど縦置きですか。私の机の上にはスペースの余裕はないのですが、良いアイデアをお伺いしました。
FXをやってるので、もう少し多めのグラフを表示したいとかねてから思っていました。
書込番号:22440120
0点

>FXをやってるので、もう少し多めのグラフを表示したいとかねてから思っていました。
ああ、FXとかやってるならマルチモニタは有効活用出来るんじゃない?
縦長に置いて、チャートを縦に何個も並べるという風にすれば横長に置いてるときよりは効果的に画面を使えると思う
書込番号:22440123
2点

>私の机の上にはスペースの余裕はないのですが、良いアイデアをお伺いしました。
モニタアーム使って、メイン液晶の横や上に配置も出来ますy
VESAマウント:対応(100×100mm)
https://kakaku.com/pc/monitor-arm/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/411189.html
書込番号:22440188
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





