


三脚の類を売る場合、元箱付きの「金銭的」価値は、どの程度、期待できるか、ということです。
想定は
新品価格は、概ね、万円単位の、かなり、下の方
ブランドは、Manfrotto、Vanguard
取説・付属品は、今のところ、欠品なし
程度は、かなり綺麗(要するに、たいして使っていない…(´・_・`)…)、から、まぁまぁ、使ったかな? くらいの使用感(に見える)
想定する売り先は、
カメラ店(マップ、フジヤ)
HardOff(トレファクは、あんまり…)
買取サイト(ラクウル、など)
メルカリ
など、チャネルごと、別個の状況をご存知であれば、その旨を、書いていただければ、助かります。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:22440071
2点

>あれこれどれさん
中古三脚の箱には何の価値もないと思います。
箱に入れて飾ってる店を見たことないですね。
だいたいにしてダンボール箱じゃないですか。
付加価値0円
書込番号:22440100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カップセブンさん
どこに売る時の話でしょうか?
よろしければ、教えてください。
カメラ・レンズの類についても、買取チャネルによって、元箱他の(付加)価値が違うのは存じています。
書込番号:22440113
3点

三脚の場合は
ほんの気持ちだけ上乗せされるかもしれません。
数量限定記の記念モデルとかもうちょい上乗せされるかもしれません。
ゲームソフト
みたいなジャンルの品が、元箱、説明書の有無で
買取り価格が大きく違いそうです。
余談ですが
ヤフオクにミノルタ 85mm F1.4 G リミッテッドと言う限定発売のプレミアレンズに
元箱に8000円くらいの値がついてました。
単なるダンボール箱なのに…
書込番号:22440165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚の箱でしょ、普通は価値なんてないだろうし、自宅に持ち帰って捨てるのもメンドウだから購入店で捨ててもらうレベルかな。
通販で買った場合でも箱に伝票を直接貼って送られて来るんじゃないかな?その場合でも伝票をビリビリと剥がして、箱をつぶしてゴミ箱へ捨てるんじゃないでしょうか。
要するに輸送用の段ボール箱ですね。
書込番号:22440226
1点

>ヤッチマッタマンさん
> 通販で買った場合でも箱に伝票を直接貼って送られて来るんじゃないかな?
確かに、そういう場合が多いような気がします。(怒)
ビデオ(レコーダー・サーバー)も同じかも。
ちなみに、ビデオとかテレビ(除く、超大型)は、使用開始後、一年を目処に、元箱を廃棄するようにしています。カメラ・レンズは、基本的に、保管しているかも。ソフ○ップなんかは、元箱がないと欠品扱いになるようです。経過年数によって、引かれない場合も(多々??)あるようですが。
書込番号:22440298
1点

そもそも三脚の下取り自体が二束三文かも。
一年使ってないかなり綺麗な現行型のジッツオ二型マウンテニアでも二万前後だったような・・・
書込番号:22440351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こむぎおやじさん
> そもそも三脚の下取り自体が二束三文かも。
であれば、ヘッド(雲台)は、さらに…ですか?
P.S.
さすがに、1000円三脚の類は、元箱は即時廃棄で、本体も燃えないゴミで捨ててます。基本的に、錆びて使えなくなる(つまり、初めから、捨て三脚前提)、パターンが多いので。タフネスコンデジでインターバル撮影とかです。風で倒れても大丈夫でした。PentaxQは、一発でレンズが逝きました…(´・ω・`)
書込番号:22440384
1点

あれこれどれさん こんにちは
ManfrottoとVanguardの2種類でしょうか?
万単位の低い方だと 強度的にも強くない三脚のように見えますが このクラスでしたら 箱が有ってもあまり価格変わらない気がしますし 状態が悪ければ ジャンク扱いになってしまうので あまり期待しない方が良いように思います。
書込番号:22440397
1点

>あれこれどれさん
ヘッドも有名どころの人気がある物じゃないとかなり安値です。
三脚を売るならヤフオクの方がいい値段付きますよ。
梅本の雲台出した時は新品より三千円下回る値段で落札されたこともあります。
マンフロットの旧型055XBの時は五千円くらいだったかな?
この時は元箱があって良かったのは梱包が楽だったことくらいです。
書込番号:22440457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い出しましたけどシルイの二型トラベラータイプや、キングのc-4iは新品の7割くらいの値段が付きました。スリックの807やベルボンの大型雲台は安かったと思います。
書込番号:22440486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どこに売る時の話でしょうか?
どこでも同じと考えてます。
梱包材と思った方がいいと思います。
書込番号:22440543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カップセブンさん
> どこでも同じと考えてます。
ヤフオクやメルカリ、でもですか?
書込番号:22440556
3点

>もとラボマン 2さん
> 万単位の低い方だと 強度的にも強くない三脚のように見えますが
はい…。おそらく。
余談ですが、こういうことがありました。
都内某所で撮影をしていたら、後ろの方で「そんな三脚、持ってくるだけ無駄です。手持ち撮影をマスターしましょう」という声がして、振り向いたら、同クラスと思われる三脚を使っている人、おそらく写真教室の受講生さん(確か、女性)、が講師と思われる人に言われていました…。もっとも、受講生さんは、三脚をかなり伸ばして、(超)望遠撮影を試みていたようでした。私自身は、脚を縮めてマクロ撮影、だったので、とりあえず、没問題とは思ったのですが、そういう評価なんだ、というのは、わかりました。(´・ω・`)
ちなみに、そのおっさん、じゃなかった、講師の人は、確かに、かなりごつい感じの三脚を担いでおいででした…。
書込番号:22440577
1点

>ヤフオクやメルカリ、でもですか?
すいません利用したことないです。
一般的な常識からです。
もしご自分なら中古三脚の箱欲しいですか?
いらなくなった三脚本体は小さいのはゴミ。
大きい物は人にあげてます。箱は論外かなー
書込番号:22440589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
> もしご自分なら中古三脚の箱欲しいですか?
もし、近々、それを売ることになる可能性を排除できないのであれば、そして、箱があることが何らかの付加価値を産むなら、また、保管コストが許すなら、…
答は、YESです。(私の)常識から考えて、です。
書込番号:22440605
3点

言われてみて思い出したけど
この三脚の箱は取ってある笑。
お恥ずかしい
でも売るためじゃない。
捨てられなかった汗汗;;
http://s.kakaku.com/review/10702510049/ReviewCD=1077959/
書込番号:22440640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれこれどれさん 返信ありがとうございます
>はい…。おそらく。
逆に考えると 三脚自体中々価格が付かない場合が多く ひどい場合ジャンク扱いにされることもあるのですが 箱が付いているだけで 価格が付き 買い取ってくれる場合があると思います。
でもこの場合 三脚に傷などなく Aランクの製品限定になると思いますし 傷などが有る場合は 箱が有っても意味がなくなる事も有ります。
書込番号:22441174
2点

>もとラボマン 2さん
コメント、ありがとうございます。
> 逆に考えると
なるほど。まずは、ブツの検品をしてみます。
しばらくボヤッとしている間に増殖してしまった分があるので(^^;;
値段が付きそうな分から売るか?そっちはキープして、残りを「持ってけ!!泥棒!!」するか?
書込番号:22441819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買取店の場合は、未使用新品以外、化粧箱は評価外ですね
新品のエビデンスとしての役割であって箱自体に価値はないので
中古品に箱を付けても評価はされません
ネットオークションはヤフオク発足前から利用してて
最近はメルカリとラクマも併用してます
趣味のものの売却は99%それらによる個人売買(CtoC)です
でそれらの箱ですが
買取店での取り扱い同様と考えてよいと思います
ただ買取店と違って、個々人の価値観が評価基準ですから
元箱が残っていることで、大切に取り扱われていたとか
几帳面な人が所持していたとかというイメージや
元箱や付属品コンプリートに価値を感じる方も居るので
(実際、元箱だけ出品なんてのもあって、売れちゃうわけで)
全くのムダという事はないと考えます。
特にカメラボディやレンズはそういう方多いですね
道具というよりコレクション的側面が強いからかもしれません
三脚はあんまりそういう人いないと思います
もともと汚して使う物だし。
発送サイズをムダに大きくする元箱でも無い限り
あって値打ちを下げるようなものでは無いので
場所困らない程度に保管しててもいいんじゃないでしょうか
書込番号:22441928
3点

そう言えば…(^^;;
昨日、現有の三脚をチェックしたところ、比較的、大きめのやつは、ヘッド付きで買っていて、ヘッドをお互いに融通しあっていることが発覚してしまいました。^_^;
ヘッドを、別途、調達すると高そうだし…(´ω`)
(オリジナル)ヘッド付き三脚の価値は、どう考えれば良いのでしょうか?
書込番号:22441940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アハト・アハトさん
コメントありがとうございます。
> 場所困らない程度に保管しててもいいんじゃないでしょうか
実は…、昨日、家の中をゴソゴソやっていて、良さそうな置き場所を見つけてしまいました。
ストレージ・ルームに置くのは、いわゆる、場所の経済的に、気が進まなかった(というか、ちょっと、テンパりかけた…)のですが。
アクセス頻度が低くて、重いものを出し入れするとヤバそうな場所です。
まずは、使いそうなブツの元箱については、そこに収めることを考えるようにします。
(^^)/
書込番号:22442010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(オリジナル)ヘッド付き三脚の価値は、どう考えれば良いのでしょうか?
ヘッドって?? 雲台のことですか?
別売りですよ
ビクセン等はセット販売されてますけど。
私か使ってるマウンテンビューだったかな?
セットでした。
雲台などあっても無くても三脚の中古は
ジャンク扱いと思いますけど。
書込番号:22442957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしの持ってるのはベルボン マウンテン エース(英語表記)の間違いでした汗。ビクセンではありません。
書込番号:22442973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
> ヘッドって?? 雲台のことですか?
はい。
> 別売りですよ
Manfrotto、とかだと、異なるタイプのヘッドがバンドルされたモデルがあって、カメラのキットレンズみたいな感じで、割安で、ヘッドが、各一個、手に入ります。
また、私の場合、複数台並べて撮ることも多いので…。一台で、周極運動を撮って、もう片方で、ガイド撮影、とかです。
撮るものによって、ヘッドは使い分けます。もちろん、同じ方向に二台並べて、もあるので、ヘッド共々、同じ仕様で、二組とかあると便利なのです。
いわゆる、普通の撮影用には、Manfrotto、より、Vanguard、を重宝しています。
P.S.
正確にシンクできる、モータードライブのギアヘッドがあれば…^_^;
書込番号:22443000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですねー
いろいろ三脚あるんですね。
買う時に売ること考えてなくて。
書込番号:22445243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
> いろいろ三脚あるんですね。
どんな感じてお待ちなのですか?
もし、差し支えなければ…
書込番号:22445254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感じ。。。?
ほぼ全てベルボン、大、中、少、極少
無名が三つくらいあるかな
一脚三本
まだあると思うが、どこかしら
それと写真でお見せしたの
書込番号:22445299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ店での話です。
三脚に限らず元箱の有る無しで買い取り価格は
変わらないと言われました。
店で販売する際、
買い手がイメージ的に良い印象を持つくらいで
メリットはないとのこと。
値をプラスするかは知りませんが…
書込番号:22445599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>okiomaさん
コメントありがとうございます。
> カメラ店での話です。
> 三脚に限らず元箱の有る無しで買い取り価格は
変わらないと言われました。
はい。そのこと自体は、存じております。
問題は、他のチャネルの状況です。
つまり
> 買い手がイメージ的に良い印象を持つ
ことの、金銭的価値、と元箱キープの、(金銭に換算した)損失、の、ざっくりした、ブレーク・イーブンは、どの辺だろう、ということです。
こんなことを考えることの損失も含めて(自爆笑)
私の経験だと、ハードオフについては、カメラやレンズについて、比較的年式の新しいもの(または、コレクション価値の高いもの-案外ある-)に限れば、元箱あり(当然、欠品なし)、は一定の加点要素みたいです。
ソフマップは、私が売った範囲では、カメラ店に準ずるようでした。
あと、取説の有無の価値は、カメラ店とそれいごい、で違うようです。
カメラについての、元箱の価値、としては、使わないアクセサリーや取説(PDF版を使うので)が、紛失(売るときに欠品)しないようにする、というのはあると思います。
この辺、元箱処分派の人は、どうやっているのでしょうか?
三脚の場合、調整用の工具とかがついているので。
書込番号:22446556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 買い手がイメージ的に良い印象を持つ
>ことの、金銭的価値、と元箱キープの、(金銭に換算した)損失
それに類する統計でもないと数値化は無理かと^^;
あったとしても個別のケースの論拠にはならないので
あれこれどれさんのマンフロットの元箱はHow much?の答えは
miso soup of godとしか言えないですね
一通り意見(私見?)も出そろったようですし
>こんなことを考えることの損失
はこのあたりが分岐点じゃないでしょうか^^
元箱ないものの取説や付属品類、私の場合は
製品ごとチャック付のポリ袋(100均の)に入れて
ひとつの段ボールに仕舞ってありました
が
最近Amazonでシーラー買ったんですが、これ最高に使えます
ぴったりサイズのプチプチ袋がほら!あっという間!
シュリンクフィルムを使えばおお! ピッチピチ!
すごーい! ドンドンパフパフ
今なら替えのヒーター2本1500円相当がついて、なんと2500円!(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TP11M6
これで梱包し直して収納してます
使ってないルータもACアダプタとシュリンクフィルムで一体化
フェチにはたまらない一品です
書込番号:22446826
1点

いつも、どうもです。(^^)
> miso soup of godとしか言えないですね
ですよね…(~_~;)
実は
> はこのあたりが分岐点じゃないでしょうか^^
という、含みもあってのコメントでした…^_^;
さすがに
一体何をやっているのだろう??(´・ω・`)、と思わなくもないので…(自爆笑)
> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
> https://www.amazon.co.jp/dp/B001TP11M6
早速、チェックしてみます!
「神の味噌汁」(名詞)の訳は、闇汁?
書込番号:22446843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まーカメラ店(マップとか カメラの箱が無くても査定額変わらんのとおなじで 有っても同じで 三脚もおんなじでしょ)は 査定つかんでしょうね。
というか
中古の三脚で箱の中に入ってんの見たことないから。。。。箱が有っても 邪魔な(宅配で送るぐらい)だけ。
まーヤフオクとかで
GITZO & RRS & ザハトラーとかで 箱完備 なら少し 落札金額が上乗せ(大事に使ってるイメージがありそう)されるかもですが
マンフロ&バンガードじゃ 無理でしょ。
反対に処理費請求されたり??
書込番号:22447078
2点

>流離の料理人さん
> マンフロ&バンガードじゃ 無理でしょ。
結局、これが決め手ですか…orz
一応、GITZO、も一個だけ持っているのですが…GT3なんとかという、今は亡き、ミニ三脚、です。
稼働率は高いので、今はとても…、なのですが、箱は、一応は残しておくか…(・ω・`)
そう言えば、中古三脚の場合、ケース付きで売っているのですか?
書込番号:22447159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
どうも
GITZO でもお値段つかないと思います。
5型 2つ有りますが。(当然 箱は。。。ありません)
ケースは フジヤさんとか行けば ケース付きというより 店は 本体と別にした方が お値段ついて 売りやすいので
一緒と言うより
別々販売が多いかもです。
書込番号:22448127
1点

>流離の料理人さん
> GITZO でもお値段つかないと思います。
やっぱり…(>_<)
> ケースは フジヤさんとか行けば
そういうものなのですね♪
あんまり、中古屋さんには、縁がなかったので…
書込番号:22448464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントを下さった皆さん
どうもありがとうございました。
あれから、自分でも、ゴソゴソ、調査らしいこともしたのですが、確かに、皆さんの書かれた通り、三脚の箱には、特に、私の持っているレベルの価格・ブランドの場合、たとえ新品でも、値上がり期待はできないようです。
ということで、思い切って、片付けて、場所を空けることにしました。
GAは、ターニングポイントになった、と感じたコメントにつけることにしました。
本来であれば
okiomaさん
カップセブンさん
もとラボマン 2さん
こむぎおやじさん
にも、差し上げたかったのですが…。ご容赦ください。
P.S.
家電の一部には、故障時の送付用に元箱利用を指定しているものがあって(ルンバ等)、なんとなく、その連想でも考えていました。今は、ピックアップサービスが完備しているので、カメラ・レンズについても、あまり、心配する必要はないようです。
ということで??、これから、カメラの元箱も…(^^)/
書込番号:22452865
1点

通常の三脚の場合、元箱のあるなしに係わらず1万円以内が相場だと思います。
昨日RRSの三脚2本売りました。TVC-23とTVC-33です。
3万円と5万円で買い取ってもらえました。
一般的には購入価格の1/4〜1/5が相場でしょう。
買取り相場価格に納得出来ない場合は売らずに持っていましょう!
書込番号:22522400
0点

つうか、相場に関係無く、修理なんかで梱包する時に便利。
意外とあんなに細長い箱ってない。
後、以前カメラを送るときに、宅急便で
「元箱に入れて無いと、保障できない」って言われた事がある。
書込番号:22550419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横道坊主さん
カメラの場合、今は、ビックアップサービスが箱持参で来ます。パソコンも同じ。元箱がないと面等なのはルンバ…。あと、加湿器というかダイソン。
プリンターも昔はアレだったけど、今は?
まぁ、修理するより捨てるべきレベルの製品しか使っていないけどf(^^;
書込番号:22550546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理するより捨てるべきレベルの製品
それなら箱は梱包材としての価値くらいしかありませんね・・・。
本体自体がお店での買取価格1000円とかになりそう。
書込番号:22552676
0点

>スーパーたべっこどうぶつさん
プリンターの買い取り価格が1000円越え?!
そこまで、頻繁には、入れ換えていません。f(^^;
確か、4年くらいは使っていたような?
困るのは、複数の無線アクセスポイントを覚えておいてくれないこと、有線LANに切り替えると、無線アクセスポイントを、ころりと忘れてくれることです…(`Δ´)
エプソンとかキヤノンでも高いのは違うのですか?
書込番号:22552714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
あ、いえいえ、三脚の話です(^^;)
家庭用プリンターなんかは開封して使った瞬間にゴミですね。
4年も使ったものでしたら、むしろ引取料・ゴミ処分料がかかるかと思います。
書込番号:22552732
2点

>スーパーたべっこどうぶつさん
> あ、いえいえ、三脚の話です(^^;)
ですよね。どうも失礼しました^_^;
プリンターですが、PIXUS 9500は、数年前に、確か、500円で売れました。( ̄▽ ̄)v
元々、モデルチェンジ後の投げ売りゲット、一応、修理受付終了前でしたが…。
むしろ、Wi-Fi USBアダプターに値が付かなかった方が、がっかりでした…。(´・ω・`)
当たり前のことですが…。
書込番号:22552839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

500円で売れたのならラッキーでしたね!
書込番号:22552860
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





