SteelSeries Rival 600
- 12000CPI、350IPSの光学センサー「TrueMove3」や最小0.5mmのリフトオフ検出が可能な深度センサーを搭載した有線ゲーミングマウス。
- 両サイドが取り外し可能で、4gのおもり8個を組み合わせて重さ(96〜128g)や重心のカスタマイズが可能。256通りの重量バランスを設定できる。
- 左右メインボタンには6000万回のクリック耐久性を持つ独自のメカニカルスイッチを採用しており、正確にキープレスを実行できる。
SteelSeries Rival 600steelseries
最安価格(税込):¥9,306
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月16日



マウス > steelseries > SteelSeries Rival 600
いや〜気になりますよ (^_^)
SteelSeries Rival 600 ワイヤレス
>あとで布巻ケーブルとか用意するんじゃなければどういう意味のギミックなんだろう???
下のシルバー兄さんのいうギミックはこれのためだったのね(笑)
https://jp.steelseries.com/gaming-mice/rival-650-wireless
https://ascii.jp/elem/000/001/807/1807300/
書込番号:22440706
2点

RIVAL 600はおもりが付いていないワイヤードの時点で結構重いので、ワイヤレスで電池内蔵で重たくなった上におもりだと・・・・・・全く買う気が起きん(^_^;)
書込番号:22440717
1点


ちわ。
この前触ってきました。
でも要らないです。
それよかノーマルの600とかの方が好感触でしたね。
個人的な話ですと、あと一周回って元に戻るというか、ロジクールのG502RGB(9000円位?)が一番ボタンの数といい、形状、扱いやすさ、そして何よりチルト機能がある!という事で好みだなぁと。
ロジクールのプロワイヤレスはほんの2個ボタン足りない( ノД`)…
並べて使ってる有線マンバが一番お気に入りではありますが・・・。
薬指痛いの慣れるまで我慢してG903にするか?
まぁ弾数は色々ありますので試すのはいくらでも試せますが。
書込番号:22441032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしゃチルトはなくてもいい派なので、そこは特に困らないんですが・・・・・・さんきゅー買って試そうかどうかは迷ってるけど、RIVALなら310が一番しっくり来てるんだよな、結局。
書込番号:22441055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「steelseries > SteelSeries Rival 600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/07/31 4:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/28 5:54:37 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/03 22:08:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/04 4:25:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





