


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
先日、太陽光5.5kWを載せて新築しました。
コンロと給湯、リビング暖房はガス(東京ガス)を使用しており、オール電化ではありません。
今までauひかりを使っていたのでENEOSでんきのVプラン(東電の従量電灯B相当)にしていたのですが、引越に伴いauひかりから乗り換えたため、電気会社と料金プランをどうしようか悩んでいます。
日中は在宅していますが、暖房はガス床暖房を使用し、電気は太陽光発電からの自家発電を利用しているため、日が出ている時間の使用量はほとんどゼロの状況です。
なお、現在育休中で、保育園が見つかれば、春から復職予定です。
夜間に寝室の暖房(エアコンを一晩中)、浴室の換気、食洗機や洗濯乾燥等を使用しています。
そのため、夜間が安いプランに変更したほうがお得なのでは、と考えるようになったのですが、この状況で適用できる電気会社や料金プラン等はありますでしょうか?
ちなみに申請が長引いており、まだ売電は始まっていません。
書込番号:22441985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ayumi06octさん
TEPCOだと夜トク8/12になりますが、あまりおいしくないですね。
ざっと調べたところだと、新電力系でゴウダ電力の生活フィットプランというのが安い感じです。
夜間17.65円が22:00-8:00で日中25.62円が8:00-22:00。平日の日中割増(32.45円)は時間帯が
9:00-18:00なので影響はあまりないはず。
基本料金も安めです。
適合についてはご自身で確認してみてください。
#因みに当方は今受け付けてない半日得プラン(PINT)で夜間12.65円だけど、日中は・・・非常!に高いです。)
#自分も再計算してみようかと・・・。
書込番号:22442265
0点

>晴れhareさん
ご返信ありがとうございます。
そうなんです、東電だとそこまでメリットがなさそうで……。
ゴウダ電気という電気会社、初めて知りました。東電以外にも時間帯別でプランを出されているところがあるのですね。
半日お得プラン、調べてみてびっくりしました。使用量にもよりますが、40円を超えるのですね!その分夜間が安いのだと思いますが……
今まで従量電灯しか使っていなかったので、大変勉強になりました。
書込番号:22442284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ayumi06octさん
はじめまして!
東電にはオール電化住宅を対象にした、夜得プラン『電化上手』と言うのがあったのですが、電力自由化でこのプランも無くなってしまいました。
自由化当時は200社くらいの新電力会社が名を連ねたのですが、今では半分以下になっています。
それだけ経営が難しいのだと思います。ユーザーに置いては、どこを選択するかかなりの見地が必要です。
今はまだ東電で様子見がいいのでは?
下記にでんき家計簿のURLを貼ります。
確認してみてください。
https://www.kakeibo.tepco.co.jp/dk/aut/spLogin/?update
書込番号:22442611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ayumi06octさん
半日オトクプランの昼部分は従量制で太陽光あれば一番高い部分(三段目)には届かないのです。
(エアコン別電源なので昼間使用量は月平均で100-120kWh位かな。)
#二段目もそれなりに高いけど致し方なし。
計算表はあるので、ゴウダ電力のパラメーターを入れてみようかと思います。
では。
書込番号:22442723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ayumi06octさん
去年の夏と先月分を計算してみました。
休日は土日のみ。祝日は計算に入れてません。(手抜き(^^;)
2018/8-9月
半日得 夜間 220.9kWh, 昼間 89.01kWh 計6,810円 (内、基本料金1,296円)
生活フィット ナイト 191.99kWh, ライフ 106.12kWh, デイ 11.80kWh 計7416円 (内、基本料金926円)
夜トク12 9,246円, 従量B (参考) 309kWh 8,958円、 太陽光無し 13,931円
2018/12-2019/1月
半日得 夜間 269.09kWh, 昼間 137.14kWh 計9,247円 (内、基本料金1,296円)
生活フィット ナイト 237.74kWh, ライフ 136.16kWh, デイ 32.33kWh 計9,659円 (内、基本料金926円)
夜トク12 11,957円, 従量B (参考) 406kWh 11,761円、 太陽光無し 15,678円
・生活フィットは半日オトクにかなり近い結果になりました。
・夜トク12は従量Bより高い結果になりました。(意味なし)
新電力でも良いなら検討の価値ありかと。
#とりあえず私は半日得をキープです。(^^;
書込番号:22443645
1点

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
自由化の話はニュースなどで見ていたのですが、そんなにあったんですね!やはり運営が難しいのでしょうか……。
でんき家計簿のURLもありがとうございます。
大変勉強になりました!
>晴れhareさん
計算までありがとうございますー!
非常に参考になりました!!やはりゴウダ電力の生活フィットプランにすると大分お安くなりますね。
そして、夜トクプランは微妙ですね……。
このままENEOSでんきで行くか、ゴウダ電力にチャレンジしてみるか、検討してみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:22444130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(太陽光発電)