


ふぅ・・・自己管理は大変です・・・
タイヤ交換の時期について教えてください。m(__)m
あまり距離乗らずに8年程になります・・・
夏タイヤヨコハマ様ですけどたぶん2万8千キロほど・・・
冬タイヤブリジストン様ですけどたぶん1万キロほど・・・
どちらもタイヤの製造年からの8年程です。
どちらのタイヤもタイヤの溝はありひび割れもないです。。
現在、タイヤ交換の時期なのかなと車の交換の時期かなと思うのですけど
車には愛着もあり気に入った車もなくて安全の為タイヤ交換しようかなと
思うのですけど皆様はどんなときにタイヤ交換しますか
教えてくださいm(__)m
書込番号:22445366
0点

8年で3万8千qの走行ですか?
8年だと劣化しているので本来の性能は発揮できないでしょう…
私は1年で2万q弱走るので溝がなくなったら交換してます…
で、そろそろクルマを変えるならタイヤは我慢…
まだまだクルマを変えないならタイヤを変えましょう!
書込番号:22445378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽちどらごんさん
私の場合は残り溝も十分ありましたが、4年でタイヤ交換しました。
交換した理由ですが私の場合はタイヤオタクなので、魅力的なタイヤが発売されたから、このタイヤが欲しくなって交換したのです。
おそらく次回も今履かせているタイヤを4〜5年使用すれば、残り溝が十分残っていても交換すると思います。
書込番号:22445387
3点

>ぽちどらごんさん
スリップサインが出ていなければ、あとはゴムの柔らかさが失われていないかを確認されてみてください。
外側がポロポロするようであれば即交換ですが、柔らかさがきちんと残っていればまだ大丈夫だと思います。
あとは屋内に車両を止めているか、普段から青空駐車かでもかなり変わります。青空駐車の時間が長いなら、年数を考えてスリップサインがなくても交換をされたほうがいいと思います。
ご予算を抑えたいならオートウェイなどのサイトで安価な海外製のものを探されてもいいと思います。
書込番号:22445394
1点

ぽちどらごんさん こんばんは。
>どんなときにタイヤ交換しますか
@修理不可能のパンクをしたとき
A残り溝が減ってきて、ウェット路面で排水が追い付いていないと感じたとき(残り溝2mm台〜3mmくらいが多いです)
Bクラックがサイドウォールで目立ってきたとき
C明らかに硬化がすすんだとき
D気になるタイヤが発売されたとき
E財務大臣の許可が下りたとき
Fタイミング
私個人的に一番重要なのはEです。
書込番号:22445402
7点

>ぽちどらごんさん
すみません、途中で投稿してしまいました。私はちなみにスリップサインで変えています。
書込番号:22445404
0点

スタッドレスオンリーですが、4-5年で替えています。
昨年ゴム硬度計を買って、その時履いていたスタッドレスを測ったら、硬度70弱で夏タイヤと同じくらいでした。(T_T)
新しいスラッドレスに交換して測ったら、硬度48でした。(銘柄も違うけど)
当面は硬度65を交換の目安にしようと思っています。
書込番号:22445419
1点

>ぽちどらごんさん
私もスーパーさんほどではないけど、俄かタイヤオタクなので、新車から3年の初回車検を受けるとき、すでに4組目のタイヤでした。
しかし8年はすごいですね。
タイヤの状態がわかりませんが、8年と聞いてしまうと「そろそろ替えたほうがいいんじゃない?」というのが一般的な反応じゃないかな〜〜(´ー`)
書込番号:22445422
2点

☆M6☆ MarkUさん スーパーアルテッツァさん まっすー@さん 様
こんばんわm(__)m
返信ありがとうございます。
車ですけど愛着があり乗り換えるには距離もまだ8万キロほどなのです。
気に入った車があれば乗り換えるのですけど
出てきそうなのはわかるのですけどまだいつ出てくるかがわかっていないのです。
>まだまだクルマを変えないならタイヤを変えましょう!
>残り溝が十分残っていても交換すると思います。
>年数を考えてスリップサインがなくても交換をされたほうがいいと思います。
>ご予算を抑えたいなら
とても迷える僕ちゃんです。。
なんとか交換に向けて家族会議を開いてみます!
エンジン始動!
ありがとうございます。
m(__)m
・・・
書込番号:22445429
0点

昔は自分もスリップサインを見て変えていましたがココ最近タイミングがいいのか車検の時に変えたほうがいいと言われて変えることが殆です^^ タイヤを見るとちょうどタイミングよくスリップサインが出ていることが多いです。
書込番号:22445434
0点

☆M6☆ MarkUさん スーパーアルテッツァさん まっすー@さん
Berry Berryさん あさとちんさん ぜんだま〜んさん 様
こんばんわです。。m(__)m
とても汗がでます^^;;;
>E財務大臣の許可が下りたとき・・・ごくっ
許可とるときはとても大変です^^;;;
ちょうどゴジラ!に向かって歩いて行くちっぽけなゴミの気分になります!
怒りを買うと(○。○)・・・ごくっ
交換に向けてほふく前進で進みます!
ヘルメットも着用!
また書き込みます。。。。)(T△T)(
m(__)m
(゚ω゚)
・・・ごくっ
書込番号:22445465
1点

ビンボー怒りの脱出さん 様
こんばんわです。m(__)m
今、ご飯食べていました・・・ごくっ
今日はめざしでした。。美味しかったです。
タイヤですけどずいぶん時がたってしまったので
なんとか交換に向けて・・・
だけど今日はきりだせなかった・・・ぼそっ・・・
タイミングが・・・
また顛末ですけど書き込みます・・・
それではまた・・・
m(__)m
・・・
書込番号:22445664
0点

>Berry Berryさん
(TT)世の中のほぼすべてのお父さんは多分あなたの味方です!頑張ってください!
>スーパーアルテッツァさん
薄々感じてましたがやはりマニアでしたか、、、!
書込番号:22445685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤ変えましょう(^-^)/
書込番号:22445689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ溝があっても5年超えたらボチボチ量販店の安売り時期に交換しています
5年以内でも残り溝が2.5mm以下になってきたところでボチボチ安売り時期に交換しています
自分の場合にはタイミングだと割り切って交換しています
でないとズルズル粘りそうなので
いずれにしても
車検に通らないぎりぎりまで使用したことはありません
書込番号:22445748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
タイヤ交換のタイミングだけど、
あたいの場合、車検で引っかかる場合だよ。
車検の時期でなければ雨の日でチョットヤバイかなと感じるくらいにすり減ったら
スリップサインは一つの目安であって、シビアに考えていないでござる。
因みにタイヤも、限界性能を追求するような走り方をしないから、程度の良い中古タイヤの履き潰し
こう云う所で大切なお金を散財する気になれないケチな野郎でございやす^^
書込番号:22446120
1点

自分も通勤で使っているわけではなく3台所有しているので、乗り換える迄に溝が無くなることは先ず有りません。趣味の車は10年程乗ることもありますが、5年以上経ってから懐が潤っていれば気分で交換することもあります。どの車も乗って年間5000kmくらいなので劣化で安全上支障があった事は一度もありません。
書込番号:22446200
1点

サイドのヒビが出てなければ,近距離中心なら,まだ乗るかな?
と言いながら,自分は,直近で,6年経過で交換しました。溝はまだ車検通るのですが,ツルツルまで乗ったら危ないので。
昔,中古車買って,バーストしたことあります。あれは参った。
8年乗ったら,新しいタイヤで気分よく,これでどうでしょう?
書込番号:22446317
1点

参考に、日本自動車タイヤ協会では、10年以上経過でタイヤ交換を推奨しています。
http://www.jatma.or.jp/tenkencheck/contents_11_d.html
書込番号:22446346
1点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
頑張ります。
マニア:特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。
オタク:ある特定の分野やものごとに過度に傾倒すること,あるいはその人。
フェチ:特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人。
強い興味や関心を持つという点でおたくはマニア・知識人・学者とあまりかわらないらしいです。
書込番号:22447664
1点

>ぽちどらごんさん
タイヤの交換の前に奥さんの課題があるんですね。
命の危険があるからと少し大げさに言ったほうがいいかもしれません。
交渉がウマクイクといいですね(^^ゞ
書込番号:22447682
1点

通常なら摩耗したから交換しようとなる訳ですが、頻度が少ないと摩耗より経年劣化が先に来てしまいます。
更に言えば硬化したタイヤは摩耗が緩やかになり、交換時期を見失うと。
因みにメンテは何方に?自己管理が大変なら、ディーラーに全てお任せすればいいのですよ。
もしタイヤに異常があれば、何かしらのアドバイスがあるでしょう。
大雑把に5年が目安のようです。タイヤ交換を考えたのは、何かの巡り会わせかもしれませんね。
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/expire/index.html
書込番号:22447742
1点

>ぽちどらごんさん
>あまり距離乗らずに8年程になります・・・
>現在、タイヤ交換の時期なのかなと車の交換の時期かなと思うのですけど
僕はそこそこ乗り15年以上まだ車の交換はしませんタイヤは夏、冬とも何回も換えています
車もタイヤも同じです
勿論時間が経てば経年変化等の劣化はありま
でも不具合等無ければ単に年数で換えなければいけない訳では無いと思います
>どちらのタイヤもタイヤの溝はありひび割れもないです。。
で今まで乗って(使って)問題なければスレ主さんはそのタイヤや車で足りているって事です
例えばスタッドレス
勿論劣化があり雪道性能は落ちていると思いますが
そもそもそのような所をあまり走らずしかも無理せず安全運転なら危険というほど使えない訳では無いと思います
夏タイヤも同様で性能は落ちていてもその性能で十分かもしれません
15年と言われれば「ひび割れもないです。。」なんて事も無いだろうし間違いなく交換でしょうが
必要かどうかでなく
安全の為のタイヤ交換であれば有りと思います
車も同様で8年で故障リスクは上がったでしょうがどれだけ上がったかは判定は難しいです
今大抵の車は10〜15年くらい大したトラブル無く走れる
でも余裕を見て買い替えは有り
僕は気に入る車が無く古い車に乗り続けています
(単に金が無いか・・・)
書込番号:22451012
1点

gda_hisashiさん マイペェジさん ビンボー怒りの脱出さん
Berry Berryさん ぼんパパがんばるぞ〜さん あさとちんさん
akaboさん エメマルさん 痛風友の会さん にんじんがきらいさん 様
こんばんわm(__)m
返信が遅れてすみませんm(__)m
(゚ω゚)
・・・ごくっ
ヘルメットかぶりいまだほふく前進中ですが
頭のように明るいきざしが出てきました・・・
タイヤ交換への兆しが・・・
また非難があるかも知れないのですけど僕は気が弱いので先着順です。。
ごめんなさい
購入したら報告にまた・・・
m(__)m
書込番号:22456912
1点

>ぽちどらごんさん
奥様への理由付けは私が人殺しになる方がいいかなでいいですよ!犯罪者になって後ろ指は刺されたくないんだけどと言ってあげてください。
書込番号:22460572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柊 朱音さん 様
こんばんわです。。
いまだにほふく前進中ですが(゚ω゚)
吠える声が・・(゚ω゚)・・・
かお〜〜〜と(゚ω゚)
来月購入になりそうです(゚ω゚)
かお〜〜〜と(゚ω゚)
・・・
書込番号:22474642
0点

>ぽちどらごんさん
頑張って交換して下さい。
どちらにお住まいか解りませんが、
これから、スタッドレスから夏タイヤへの交換時期になるので、色んなショップでセールが始まり、
格安でget出来るかもしれません。
拘りが余りないなら、ABやYHのプライベート
ブランド品等が、狙い目かも。
書込番号:22479236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





