


【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \19,575 @Amazon.co.jp
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \12,819 @Amazon.co.jp
【マザーボード】X470 GAMING PRO \14,584 @Amazon.co.jp
【ビデオカード】Radeon RX 580 GAMING X 8G [PCIExp 8GB] \37,935 @最安
【サウンド】STRIX RAID PRO \13,807 @Amazon.co.jp
【SSD】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B \8,670 @Amazon.co.jp
【HDD】WD10EZEX [1TB SATA600 7200] \4,946 @Amazon.co.jp
【ケース】Carbide SPEC-OMEGA Tempered Glass CC-9011119-WW [ブラック/ホワイト] \12,290 @Amazon.co.jp
【電源】CX650M CP-9020103-JP \7,124 @Amazon.co.jp
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \16,747 @Amazon.co.jp
【合計】\ 148,497
これでPUBGをしたいと思っております。
これで正常に起動するものなのかどうか不安で、ここに相談に来ました。
間違っているところや、改善したほうがいいところなど、詳しく教えていただけると幸いです(´-∀-`;)
よろしくお願いいたします!
書込番号:22459874
1点

初めて組むのにAmazonはお勧めしませんね。
何かあった場合は相談もアドバイス指示も無いですよ。
そして基幹パーツは納期は揃ってますか?
マザーだけ1〜2週間待ちとかあるなら初期不良が他パーツであっても受けれ無くなって
修理になってしまいます。(それも下手すると自分で代理店先へ交渉になることも。 私もシリコンパワーのSSDで1週間以内だったけど
代理店と相談されてくださいと投げられました)
ネット販売ならTSUKUMOなどPCショップが宜しかと。
書込番号:22459933
5点

早速の返信ありがとうございます!
ビデオカードとケース以外はTSUKUMOでも大差ない金額でしたのでこちらにしてみようかと思います!
性能のほうはどうでしょう?
PUBGできますかね??(;^ω^)
書込番号:22460024
1点

https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce+GTX+1060+3GBvsRadeon+RX+580/3566vs3736
GTX1060の廉価3GBにも負けてるのを選ぶのは。。
6GBならさらにスコアアップだし、今更GTX1060選ぶのも勿体ないし。。予算次第でRTX2060行けるなら是非行くべき!
書込番号:22460039
1点

Radeon RX 580 GAMING X 8G はコスパが悪くないですかね?
性能差がない光らせるだけに1万以上高いのはと思う。
それならGTX1060 6GのGTX 1060 GAMING X 6GでMystic Light対応ですし
販売店を合わせると言ってもAmazonは本屋なのでチェックができないのであまりお勧めじゃないです。
自分ならですが、サウンドにすごく思い入れが有るならサウンドカードを追加しても良いと思いますが、マザーを上げてALC1220とかではだめなのかな?と思います。
X470 GAMING PRO CARBON辺りにしてサウンドカードを削って別の部分にお金をかけるとか。。。
https://kakaku.com/item/K0001048239/
電源はCX650がダメってことは無いですが、これに7000円払うなら、玄人志向のKRPW-GK750W/90+でも良いと思うんだけど。
https://kakaku.com/item/K0001012949/
SSDはWDのBlueですか、まあ、値段なりですがM2でNVMeじゃないのは。。。SATAで良くないですか?
とは思いましたが、ダメという事では無いです。
書込番号:22460046
1点

本当は【ビデオカード】MSI GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]にしようと思ったんですが少し価格を考えてしまいました(;^ω^)
こっちでも大丈夫なんでしょうか??
書込番号:22460055
1点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
SSDは例えば揚げないかつパンさんなら何を使いますか??
書込番号:22460071
1点

RX580、2万5千円前後ならありですが、そこまで予算かけるならGTX1060_6GBの方が快適ですy
もしくは、もう少し頑張って、RTX2060にするか。
SSD、WDS500G2B0B
SATA接続なので、あえてM.2を選ぶ必要は無いかと。
M.2で選ぶなら、高速なモデルをお勧めします。少し予算上がりますが
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000952894_K0001098773_K0001028199_K0001055416_K0001122649_K0001111870&pd_ctg=0537
書込番号:22460089
1点

追記
メモリ、intelだと、そのあたりがお勧めですが、AMDではメモリ速度がCPUに大きく影響してくるので、もう少し上げてDDR4-3200あたりまで狙っても良いですy
予算が・・・というなら、サウンドカードは後回しで問題ないかと。
内蔵のサウンドでも、昔に比べればかなり良いです。
書込番号:22460098
1点

いまだったら値下がりなGTX1070とRTX2060が同じくらいの価格?
多少製品にも依りますが。
だったらどっち買うと良いかは自ずと分かりますよね^^
書込番号:22460099
1点

皆さんがおっしゃったように少しずつ変えてみているのですが、RTX2060でしたらお勧めとかありますか??
書込番号:22460140
1点

自分ならintel 760P辺りをチョイスします。
https://kakaku.com/item/K0001028199/
ただ自分は、SSDはNVMeを2つ使ってます。
ADATA SX8000とApacer AS2280P2でSX8000はPCI-e 3.0 X4ですが、こちらをPCI-e 2,0 X4で使ってApacer をPCI-e 3,0 X2で使ってます。
自分の構成もRyzenです。
CPU:Ryzen7 2700X
マザー:GIGABYTE X470 AORUS GAMING7 WIFI
メモリー:Sanmax SMD4-U8G48SC-26V 3533@20-19-19 1.35Vで運用中(まあいろいろ変えるんですが)
グラボ:MSI RADEON RX VEGA56 ×2
電源:Corsair HX750i
ケース:LiAnli Alpha 330
SSDは上記の通り
HDDは2TのSeagate
PUBGとかは問題ないですが、メモリーは少し上げて3200辺りでも良いとは思います。
まあ、頑張って勉強すれば普通のNativeでもOCは可能なんですけどね。
因みにRTX2060を購入するにはサウンドカードを削ればちょっと足りない程度になるのでそちらの方が良いと思うんですが。
書込番号:22460146
1点

MSIでLightimg付ならGeForce RTX 2060 GAMING Z 6Gじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001120297/
書込番号:22460153
1点

MSIのGeForce RTX 2060 GAMING Z 6G [PCIExp 6GB]だとTSUKUMOはMSI GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]の方が安いですねぇ(;^ω^)
パーツ見てるといろいろ迷いますね(;^ω^)
書込番号:22460170
1点

【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \23,198 @TSUKUMO
【CPUクーラー】
【メモリ】CMW16GX4M2C3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \18,986 @TSUKUMO
【マザーボード】X470 GAMING PRO CARBON \20,638 @TSUKUMO
【ビデオカード】GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB] \46,418 @TSUKUMO
【サウンド】
【SSD】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A \8,780 @TSUKUMO
【HDD】WD10EZEX [1TB SATA600 7200] \5,045 @TSUKUMO
【光学ドライブ】
【ケース】Carbide SPEC-OMEGA Tempered Glass CC-9011119-WW [ブラック/ホワイト] \12,290 @Amazon.co.jp
【電源】CX650M CP-9020103-JP \7,699 @TSUKUMO
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,909 @TSUKUMO
【合計】\ 158,963
今のところこんな感じなのですが、ケース以外はTSUKUMOですべて揃いそうです!
これから仕事なのでまた明日質問させてもらうと思います!
またよろしくお願いいたします!
書込番号:22460179
0点

ごめんなさい、自分ならGTX1070対抗でこの辺りで十分かと^^;
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001120214_K0001120840_K0001120298&pd_ctg=0550
書込番号:22460217
1点

多分Lightingに拘りが有るのでGeForce RTX 2060 GAMING Z 6GかGTX 1070 GAMING X 8Gだと思うので、GTX 1070 GAMING X 8Gにしたんですかね?
https://pcgamebto.com/rtx20series-comparison/
まあ、レイトレに興味が無くてと言うならGTX1070もなしでは無いとは思うけど
安い、RTX2060で良いならそれで良いと思うんですけどね。
書込番号:22460247
1点

>TAKU69ROCKさん
PUBGでガンガンやりたいのなら〜2060じゃないかな〜って漠然と思う。
予算があればの話ですけどね。
書込番号:22460272
1点

HDD 1TBは必要?
私なら新製品の https://kakaku.com/item/K0001122649/?lid=shop_categorytop_history_2_text_pc か、旧製品の https://kakaku.com/item/K0001054465/ 買ってHDDは予算あれば買う。
けれど1TBより4TB位の方がコスパは良いけど? ちょくちょくパソコン工房で8000円前後で売ってるし。
サウンドカードもとりあえず不要。ゲームやっていてどうしても気になったら買えば良いかと。
グラフィックボードは、ゲームなら Radeon より GeForce の方が良いよ。 最低1060を。
どうせ買うなら2060買った方が後悔少ないと思うけど… まだご祝儀相場でチョッと高いのが(^-^;
書込番号:22460283
1点

PUBG用途とのことで、先の話、これから始めて悩みそうなトコを。
その1
取り敢えずサウンドカード買うのを止めて他のパーツをアップグレード。
サウンドデバイスはカードタイプではなくUSB接続の物にする。
その2
ヘッドセットは取り敢えずの品で5000円予算で。
(ディスコード導入にてパーティープレイを想定)
音の定位は2chつまりステレオヘッドセットで事足ります。確かにより良い音を望むと7.1ch等ありますが。
マイクはもっとシンプルです。
ヘッドセットに使われているマイクのチップなぞ数百円もしませんし性能自体高いものも安い物もそう変わらんです。
主な性能の違いはマイクと口の位置関係(距離)、スポンジ等の緩衝材の有無です。
その3
ボイスチャット等でマイク音声の出力が不足する場合、物理的にマイク音量上げてからサウンドデバイスにぶちこむ事で回避するのがオススメ。
間違えてもWindowsのマイクブーストとか使うと泥沼に。
(https://www.yodobashi.com/product/100000001000234947/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9564499190074861349&gad6=1o2&gclid=Cj0KCQiA14TjBRD_ARIsAOCmO9ZL-bvIR8sfbiGAeS539VmiePYAX2E2BC_oI0WGDfnCXZ89YXDvzvYaAoJFEALw_wcB&xfr=pla )
書込番号:22460603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \19,570 @ドスパラ
【メモリ】F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \17,480 @ドスパラ
【マザーボード】X470 GAMING PRO CARBON \20,780 @ドスパラ
【ビデオカード】NE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル \45,900 @ドスパラ
【SSD】Force Series MP510 CSSD-F480GBMP510 \13,980 @ドスパラ
【ケース】Carbide SPEC-OMEGA Tempered Glass CC-9011119-WW [ブラック/ホワイト] \12,290 @最安
【電源】CX650M CP-9020103-JP \7,274 @ドスパラ
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \14,956 @最安
【合計】\ 152,230
遅くなりましたが、先日皆さんから教えていただいたものを踏まえて、
新しく考えてみましたがこんな感じでPUBGを快適にプレイすることは出来るでしょうか??
書込番号:22468796
0点

取り合えず、電源がCXが少しどうだろう?と思う以外は特に問題は無いと思います。
PUBGに関しては、グラボの性能は特に問題はないはずです。
VEGA56×2で動作させた場合のフレームレートは
FHD
VEGA56×1 ULTRA設定で80-130FPSくらい
VEGA56×2 ULTRA設定で100-180FPSくらい
WQHD
VEGA56×1 ULTRA設定で60-80FPSくらい
VEGA56×2 ULTRA設定で80-110FPSくらい
だったので(PUBGいつの間にかCFX対応してる)
取り合えずRTX2060だとVEGA56 1枚よりは速くて2枚よりは遅い(自分の2枚は電力効率-25%にしてるので純正CFXじゃないですが)と思うのでFHDなら問題は無いと思います。
PUBGは回線速度に左右されやすく、フレームレートの乱高下が若干多めですので提示内容が分かりにくいかもと思いますが100FPS前後出てれば、後は上手いか?下手か?だけな感じですよね。
書込番号:22468854
1点

【電源】TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 600W PS-TPD-0600NHFAGJ-1 \8,461 @ドスパラ
電源をこれに変更してみましたがCXよりはGOLDだしいいのではないかと思うのですがどうですかね??
書込番号:22469048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





