


何番煎じか分かりませんが7日前に急遽発表されたバトロワ。
基本無料ソフトで、マップ素材等はタイタンフォール2のアセットを使用し、キャラクターはオリジナルで追加作成しているものの、まぁオーバーウォッチ風味のヒーローキャラクターですね。
キャラ毎に特殊なスキル、技を持たせて3人でチームを組ませ、競い会うとのこと。
有名なプレイ動画配信者を複数呼び込み先行プレイさせて発表するという新しい売り込み方を行った成功例?でしょうか。
開始72時間で1000万DLを達成し顧客を掴んだそうな。
バグと言うか不満点は幾つか出ているようですが概ね非常に好評とのこと。
サークル形状のメニューによりチーム内コミュニケーションが取れて、ボイスチャットの必要性がほぼ無いとか。
どうなるか分かりませんがPUBG、フォートナイト2強のバトルロワイアルに新たな新風となるのか?
無料に曳かれて集まったプレイヤーに衣類や武器の 塗装で集金するシステムだそうです。
originにて無料入手可能です。
メトロエグゾダスがEpic Gamesの新しいオンラインゲームランチャーからのみ発売になりました。
明々後日(15日)発売ですが、steamの予約が取り消されてます。
valve帝国に対して自らを人気ゲームと思うメーカー、自分のゲームが売れると思うメーカーはsteamからどんどん逃げ出してますね。
今は64bitOSになり、メモリの使用量の縛りから解放されましたけど、デスクトップ常駐するソフトウェアと言うのは増やしたくないのが人情ですよね。
UbiソフトのUplay、EAのorigin、valveのsteamに加えてEpic Gamesのランチャーですかい。
要らないんだけどなぁと言うのが正直な話です。
ここ数作品が「ハズレ」に思いましてガッカリしてるトコ、多分買うのですがどうなることか。
書込番号:22460649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Yone−g@♪さん
こんにちは。
アペックスの方
僕も、今日 パソコンとPS4 にインストールしました。
オリジンのインストールに、少々手こずり、
開始まえの練習?の場面しか、まだプレイ
出来てません…
仕事終わって、プレイするのが楽しみです。
世界観は、良さげですね!
書込番号:22461068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面白いのでばらしたく無いのですが。
本業にも関連するゲーム
カーメカニックシミュレイター2018だったかな?
steamで販売されてますが・・・・填まります。
気が付いたら無言で黙々と5時間位毎晩修理してます。
https://www.gamespark.jp/article/2017/07/29/74887.html
何だろう?この猿ゲー感は?
かっぱえびせん並みに填まります。
シム系はこれがあるから怖い(笑)
スーパーセブンとマスタング426キュービックインチを「入手して」「レストアするために」今夜も黙々と整備します(笑)
回答者の皆さん!同社の製作系シムは買ってはいけないソフトです!(笑)
PC作成シムなんか始めたら時間泥棒ですね。
書込番号:22461095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yone−g@♪さん
面白いので、ばらしたくありません
(笑笑)
自作PCのシム
Steamにありますよ。
書込番号:22461099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある程度のHEDTを経験すると、シムにまで手を出す気になれない、なれない筈なのに!
しかも実の仕事とほぼ一緒とか、我ながらアホか?と思いつつ、修理してますよ(笑)
きっとユーロトラックシムとか農場シム19とかも手を出したら猿のように填まるんだろうな、と思うので自重します。
書込番号:22461209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4「Apex Legend」をレベル(ランク)10までプレイしましたが、ゲームチュートリアルをしていないのか操作方法や各キャラクターの特殊能力の使い方等を把握されていない方が多かったですね。
3マンセルなのに特攻して複数の相手に蜂の巣にされたり、チームメンバーがいれば倒れた仲間(バナー)を回収してリスポーン出来るのに死亡したら即抜けや逆にバナー周囲に敵がいないのにバナーを回収せずに孤立して複数人に蜂の巣されるシーンも多かったです(中にはバナー周辺で待ち伏せしている敵を殲滅した上でバナーを回収する格好良い方もいます)。
能動的に戦闘しなくても他のチーム同士で潰しあってくれて、最後に残ったチームだけ倒してトップになるチームもあったり、他のチームメンバーが上手ければサポートメインでキル数0でトップになっている方もおり、プレイスタイルも色々でした。
スタート時点で飛行機から落下した際、敢えて他のチーム近くに落下する方もいますが拾える武器次第(最悪は武器無し)で勝ち負けが決まる運要素が大きくて微妙でした。
書込番号:22461305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本料金 無料なんで
文句は、言えませんが…
チュートリアル あるにはあるけれど
説明不足かな、と思います。
自分も、マンセルって 何?
バナーって何?です。
書込番号:22461325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ
アペックスは、
見た目が良いので、流行りそうな予感。
フォートナイトは、アクの強い見た目なのに
そこそこのヒット。
書込番号:22461544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そこそこのヒット。
世界的に見れば大ヒットだけどね。
日本だけだとそこそこなのかな?。
ちなみに、アペックスじゃなくてエーペックスですね。
書込番号:22461789
7点

早速
ワンプレイしてみました。
グラフィックや操作感は、基本料金無料ゲームで 本当に良いの?くらい上等ですね。
当たり判定とかは、少々雑かな?と思います。
>浮動小数点演算さん
エーペクッスだろうが、アペックスだろうが、正解ですよ。
アスースと、エースースでも、正解ですよ。
書込番号:22461823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>エーぺクッスだろうが、
エーペックスですね。
プレイステーションストアもマイクロソフトストアも片仮名で「エーペックス レジェンズ」と明記されています。
書込番号:22461951
7点

すぐに マッチングするのは
凄いですね。
基本料金無料で、ウルトラワイドにも対応しているのも立派ですね。(PC版)
どこかのゲームなんかは、フルプライスで
ウルトラワイド非対応なんかと大違いです。
書込番号:22462642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぐにマッチングするのは
>凄いですね。
それは、プレイステーションストアとマイクロソフトストアで明記されている「エーペックス レジェンズ」の事かな?。
だとしたら、特に驚く事でもないですね。
配信されたばかりで基本料金無料でゲーム業界大手のEAのタイトルですからね、マッチングも容易でしょう。
もしかしたらオンラインゲームは初めての方かな?。
だとしたら感動しますね、分かります。
書込番号:22462779
6点

いや、PC版の話。
快適だね〜。
100fpsで、動くfps。
>浮動小数点演算さん
もしかして
PS4 かな?
書込番号:22462790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC版でもマッチングに関しては同じ事です(現時点ではクロスプレイ不可)。
書込番号:22463177
8点

>浮動小数点演算さん
60fpsと100fpsとは
大違いなんだがね。
書込番号:22463410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
フレームレートの話は私はしていません、マッチングに関してはと「明記」しています。
残念ながらマッチングとフレームレートに相互関係はありません。
悪しからず。
ちなみに、PC版(オリジンストア)ではアルファベット表記の様ですが、読みは片仮名で明記されているプレイステーションストアやマイクロソフトストアと同じく「エーペックス レジェンズ」となります。
書込番号:22463946
8点

>浮動小数点演算さん
ま、ほかのチームメンバーの足を引っ張らないよう楽しみ給え。
書込番号:22464729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>杉崎ゆきるさん
>アルカン アルルトさん
>浮動小数点演算さん
レス感謝です。
メトロエグゾダスですが
取り敢えずEpic Gamesのランチャーをインストールし、PayPal支払いにてメトロ購入してみました。
明日から遊べる筈ですけど先落とし、(先行ダウンロード)はさせてくれないようですね。
Epic Gamesって、なんだっけ?と思ったらフォートナイトの会社だったんですね。
(PUBGに水表現の効果を供給した会社でかつライバル会社、何だったか忘れましたがブルーホールとトラブル起こしてた会社と覚えてました。)
書込番号:22464994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yone−g@♪さん
APEX
楽しいですよ。
無料でこれだけ遊べたら、十分じゃないでしょうか?
欲を言えば、キャラクターデザインはいいの
に、FPS視点の為 自分の姿が見えないところ。
PUBGみたくTPSと切り替え出来ればいいの
に、と思います。
しかし、FPSやTPS バトロワの世界、
戦国時代ですね。
今月には、アンセムも発売されるし。
バグが多い との評判なんですが、
発売されるとどうなんでしょう?
書込番号:22465009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(悪い意味では無く、自慢している訳では
無いですが…)
APEX
PC版遊んだ後、PS4 版プレイすると
(当たり前ですが)カクつきを、感じます。
うまいゲームメーカーなんかは、感じない
ですが。
まあ、無料ゲームですしプレイに支障がある
程ではないですが…
書込番号:22465052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
ええ、お互いに他のチームメイトの足を引っ張らない様に楽しみましょうね。
まとめ
フォートナイトは世界的に大ヒットタイトル
容易にマッチングするのは諸々の理由で現状では普通の事
マッチングとフレームレートに相互関係は無し
プレイステーションストアとマイクロソフトストアで片仮名で明記されている様に読みは「エーペックス レジェンズ」
書込番号:22465571
6点

知らないのか
ASUSは、アスースでも、エースースでも
通用する。
APEXも、同じくアペックスでも、エーペクッスでも、エイベックスでも、通用する。
書込番号:22465587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
仰る通りです。
ASUSはアスースでもエースースとも読めます。
価格コムの表記でもASUS(エイスース・アスース)となっていますね。
しかし、御存知無いかもしれませんが一応公式ではエイスースに統一されました。
ApexがどちらのApexかは存じ上げませんが、Apex Legendsの場合はプレイステーションストアやマイクロソフトストア等で片仮名で明記されている様に「エーペックス レジェンズ」が正解になります。
書込番号:22465634
7点

>浮動小数点演算さん
アジアのど田舎人は、これだから困る。
幼少期、イギリスヨークシャー育ちの自分から、言わせると
どちらも、通用する。
書込番号:22465757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>エイベックスでも、通用する。
流石にエイベックスは通用しません。
イギリスでも同じですね。
プレイステーションストアやマイクロソフトストア等で片仮名で明記されている様に「Apex Legends」の場合は「エーペックス レジェンズ」が正解になります。
EAの公式サイトでもニュースの項目で「エーペックス レジェンズ」の表記を確認しました。
「エーペックス レジェンズ」で統一されている様ですね。
悪しからず。
書込番号:22465789
6点

>浮動小数点演算さん
Aは、本来の、イングリッシュでは、
ア
と発音するのが本来の発音。
エー
と、発音するするのはアルファベッド読み
と言ってイングリッシュの話せない貴方のようなアジアの片田舎の読み方。
書込番号:22465816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料なんで
XBOX ONE 版も購入して
XBOX ONE Xで、プレイしてみました。
XBOX ONE Xの方が、PS4 版に比べ
発色が良いですね。
オープニングで、カクつくのはPS4 版と同じ。
しかし、人 少な!
書込番号:22466070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
22127815 22128477
幼少期をイングランドで過ごしても40年以上が経つと英語は忘れてしまうんですね()。
残念ながら、読める読めないの話ではなくて「読み方の統一の話」です。
まとめ(誤情報の訂正等)
Peは「べ」とは読まない。
ASUSの読みは公式で一応「エイスース」に「統一」されている。
フォートナイトは世界的大ヒットタイトル
容易にマッチングするのは諸々の理由で現状では当たり前の事
マッチングとフレームレートに相互関係は無い
諸々の理由から読み方は「エーペックス レジェンズ」が正解
多いな、、、
私も「エーペックス レジェンズ」を少しだけ遊びましたが面白いですね。
フォートナイトのクラフト要素が好みではない私には最適です。
仰る通りTPSにも変更出来たら最高だったんですけどね。
xboxは人が少ないのかぁ、xboxでマルチプレイは私は遊ばない(オフラインゲーム専用)けど辛いですね。
書込番号:22466626
5点

>浮動小数点演算さん
まだ わからないのか?
例えば
へ
へ は、へと読むが、時には えと発音する。
それと同じ。
書込番号:22467107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>まだわからないのか?
自己紹介ありがとうございます。
繰り返しになりますが、読める読めないの話ではなくて「読み方の統一の話」です。
Apex Legendsの場合はプレイステーションストアやマイクロソフトストア等やEAの公式サイトのニュースの項目で「片仮名で明記」されている様に「エーペックス レジェンズ」が正解になります。
御理解ください。
書込番号:22468173
3点

>浮動小数点演算さん
グーグル検索で、
アペックスと検索すると
APEXが、出ます。
だから、APEXアペックスでも
間違いではない。
そんな他愛の無いことより、
本作 真面目に面白い。
ANTHEM買う必要無いですね。
書込番号:22468495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
繰り返しになりますが読める読めないの話ではなくて「読み方の統一」の話です。
難しいですか?。
EAから配信されている「Apex Legends」の統一された読み方は諸々の理由で「エーペックス レジェンズ」になります。
御理解ください。
それから、まとめ(誤情報の訂正等)の方も御理解ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22468545
2点

>浮動小数点演算さん
天下のグーグルを
愚弄するのか?
書込番号:22468553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
読める読めないの話だけならば、グーグルで検索出来るは正解です。
しかし、話しているのは「読み方の統一の話」です。
この説明でも分かりませんか?、難しいですか?
分からないのであれば、プレイステーションストアの運営とマイクロソフトソフトストアの運営にでも問い合わせてください。
HPに表記されている通りです、という答えが頂けると思いますよ。
表記という答えが差し出されているので聞くだけ無駄なんですけどね。
書込番号:22468601
2点

天下のグーグルを
敵に回すとは、
恐れ入る。
>浮動小数点演算さん
書込番号:22468629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
「グーグルで検索出来る、は正解です」と明記しています。
その「理由」も「明記」しています。
悪しからず。
書込番号:22468741
2点

PS4とXbox One Xの愛好家は日本でわずか二人か、寂しい
次期機種の日本投入は相当遅れそうですね
書込番号:22469455
1点

>クリックハントさん
自分は、
APEX遊ぶなら
PC版ですね。
書込番号:22469771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日体験してみました。
楽しかったですね。ただ仲間内では導入移行が進まないですね。理由は(1)無料と知らない(2)EAが嫌い(3)originの導入にあたり二重認証が質面倒でキレて止めた。
(4)PC性能が足りなかった。
特に(2)の方が共感出来て笑いました。
BF1とVで私もブチキレた人なので。
メトロエグゾダス!素晴らしい。
まだ導入部でオーロラ号に乗って旅を始めたばかりですけどね。
動画配信しつつ毎晩楽しんでます。
書込番号:22471375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yone−g@♪さん
エーペクッス
確かにオリジンのインストール手間ですね。
でも、大変面白く本当に無料でいいのか?
と不安になるくらいです。
PUBG最近 やってないなぁ。
書込番号:22472446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さて、>浮動小数点演算さん>アルカン アルルトさん
お二人の不毛な論争に加わるとグダるのでそこには触りません。
なのでメトロの話しようぜ!といきたいのですがシングルゲームなので筋をバラす話題は未プレイの方に悪いですし困りますね。
ただメトロのタイトルなのですが今回外に脱出する(正にエグゾダス)テーマなのでマップが外、ロシアの大地なんですよね。
そこが意外でした。
PVにあった教会で熊と戦うマップにはまだたどり着いていませんが。
書込番号:22485224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
申し訳ございません。
誤解なさらないでください。
論争ではなく、ボケ&ツッコミです。
エーペクッスが、予想外に面白く、
今日 発売予定だったアンセムは、買わないですね。
メトロ も、個人的にはエースコンバット7や
codbo4、逆転裁判etc積みゲーが、多くて
しかも、PC版龍が如く極も、先日発売。
やりたくても、時間が。
書込番号:22485495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
余計な気を使わせてしまって申し訳ありません。
「エーペックスですよ」「エーペックスですね」で終わる話だったんですが話が通じずにダラダラと続いてしまいました。
言葉が通じても話が通じない誤情報を垂れ流す方への教育の一環というところでしょうか。
メトロシリーズに関しては最近まで知りませんでした。
たまたま、エクソダスの動画を観て面白そうだなぁと思って調べたら三作目という事で、始めるならリダックスからですね。
又、積みゲーが増えました。
pc版にはレイトレーシング?というのが実装されているそうですね。
黒く潰れてるだけに見えるけど、これがリアルという事なのかな?。
書込番号:22485894
3点

>アルカン アルルトさん
積みゲー増えますねえ。先程気が付いたのですが
ANTHEM興味ないのにふと見ると遊べるように・・・例のBFV買うときに「お布施」した効果で自動的に所有になってました。
「どうしろと・・・」困惑の方が先に立ちますな。
>浮動小数点演算さん
レイトレーシング、例えば焚き火の炎が隣にある車のボディに映り込む姿の事なんですが、んなものたかがゲームに要るんかいー!って突っ込みを入れてバカにしていたものの、いざ実際綺麗に実装された画面を動画サイト等で見ますと、「2080ほすい・・・」になってしまうと言うか(笑)
そして何より腹立たしい事ですが、steamの予約したメトロ・・・遊べるようになってるんですけどどうしよう。
Epic Gamesランチャーで買って遊んでるのに。
書込番号:22488348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うつもりだった
アンセム
なんだか、賛否両論みたい。
エーペクッスのおかげで、買わずに済んだ。
良かったのか
悪かったのか。
書込番号:22492695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
〉そして何より腹立たしい事ですが、steamの予約したメトロ・・・遊べるようになってるんですけどどうしよう。
steamで予約完了した方はEpic Gamesの提供開始日にプレイできると案内がありましたよ。
案内を知らなかったとしても問い合わせなかったのでしょうか。
書込番号:22497737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杉崎ゆきるさん
レス遅れました失礼
そうなんですよ、案内読む前、発売二日前にEpic Gamesで注文してしまいまして。
その後仕事詰まっててネットに繋げたのが発売日、でして。
書込番号:22513668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


