『ドライブレコーダーDRV-320でいいか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドライブレコーダーDRV-320でいいか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーDRV-320でいいか

2019/02/20 13:26(1年以上前)


ドライブレコーダー

ドライブレコーダーを付けようと思い車屋さんにDVR-320を購入したのですが、やっぱり後方もとれるやつにしておいた方がよかったかなと思い…
やっぱり後方も必要でしょうか?
drv-320 をお使いの方は特に不便ありませんか?

書込番号:22480899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:449件

2019/02/20 13:55(1年以上前)

不便というか、ドラレコが活躍するのは事故のときだから、あるに越したことはないですね。

私のは無いけど不便ではないです。
だって無事故だし!

書込番号:22480947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:161件

2019/02/20 14:22(1年以上前)

>はなちゃんりんごさん
>やっぱり後方も必要でしょうか?

後ろ用にDRV-830(本体18,000円位)+CA-DR100(駐車監視対応直結配線オプション2,000円位)はお勧めです。
リアハッチがあるお車でしたら、上部配線チューブを通しリアワイパー範囲上限付近の車内側位置が、視界の妨げにならず宜しいかと思います。
ディーラーでも車屋さんでも通常そのように取り付けると思いますが、念の為このように希望を出されるのが宜しいかと思います。
リアのドライブレコーダーも前方不注意車両によるもらい事故や、あおり車両による接触、追突事故の際に、非常に有効な証拠になると思います。

書込番号:22480980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/20 14:50(1年以上前)

>はなちゃんりんごさん
>DVR-320を購入したのですが、やっぱり後方もとれるやつにしておいた方がよかったかな

皆さん、最初はフロントだけで満足するんですけどね。
しかし、フロントに取り付けてしばらく走っていると、やっぱりリアにも取り付けたくなるのですよ。
心理的にね、でもそれが普通の考えです。

すでにフロントにDVR-320を取り付け済みでしたら、リアはリアでもう1台ドラレコを追加して取り付ければいいだけですから。
あとはリア用にどの機種を取り付けるかを検討すればいいだけです。

書込番号:22481031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49719件Goodアンサー獲得:14830件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/02/20 14:50(1年以上前)

はなちゃんりんごさん

やはり、リアにもドライブレコーダーはあった方が良いと思いますよ。

ただ、前後2カメラにドライブレコーダーに拘る必要は無く、私の↓のレビューのように前後別々のドライブレコーダーを設置すれば良いのです。

・リア1:DRY-mini2WGX
https://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab

・リア2:VREC-DZ500-C
https://review.kakaku.com/review/K0001048654/ReviewCD=1189468/#tab

書込番号:22481033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/03/29 10:19(1年以上前)

ログインIDがわからなくなり返信が出来ない状態となってしまっておりましたすみません。
この度はご返信ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

書込番号:22565617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング