


ケース SST-FT03 https://kakaku.com/item/J0000002092/
マザーボード X399M Taichi https://kakaku.com/item/K0001038012
グラフィックボードは決まってません。
CPUは、Ryzen Threadripperを検討中です。
https://www.asrock.com/MB/AMD/X399M%20Taichi/index.jp.asp#Specification
の「拡張スロット」項目を見ると、グラフィックボードを搭載する際、
CPUに一番近いPCIexpressスロット(PCIE1)を使う必要があるようです。
PCIE1とCPUの位置が近いので、グラボがCPUクーラーに接触してしまわないか気にしています。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
自作経験が浅いので、空冷にしようとしていますが、
簡易水冷にしたら、接触しませんか?
簡易水冷は、敷居が高い気がして、できれば空冷が良いです。
書込番号:22483754
0点

>簡易水冷にしたら、接触しませんか?
しません。
>簡易水冷は、敷居が高い気がして、できれば空冷が良いです。
ある意味、空冷のほうが敷居が高いのですが・・・
簡易水冷は、ラジエターがPCケースに収まるかどうかで、難易度が決まります。
よほどデカイ簡易水冷と小さなPCケースの組み合わせでもなければ、大丈夫。
書込番号:22483764
0点

自作経験が浅い方がスリッパ CPUにします?
どのくらいの発熱対策必要でどの程度の空冷クーラーをお考えですか?
スリッパ対応の空冷だとめちゃデカいクーラーで邪魔にしかならんですよ。
スッキリCPU周り何も干渉の心配ない簡易水冷が無難で綺麗ですけどね。
書込番号:22483782
0点

FT03じゃ着けられる簡易水冷もそう数は多くない(Asetekが作る120mmラジのなら)だし、なんか詰みそうなんだけど(^_^;)
書込番号:22483785
0点

あれまほんとだ。
ケースがそもそもの代物ですね。。
書込番号:22483800
0点

まあ、ケースが小さいなら簡易水冷が無難ですよね。。。あと、このケースなら水漏れの心配が少ない程度しか思いつかない。
マイクロを選んでるし。。。
マザーがでかいのなら、空冷でも付けられるかな?とは思います。
まあ、どうしてもFT03で行きたいなら、簡易水冷でBe Quiet!のSilent Loop 120mm BW001を底面に付けてやるしかないかな?
https://kakaku.com/item/K0001091162/
でグラボのそこそこのを付けようと思ったら後排気で煙突効果でやるしかないんじゃない?
そもそも、窒息気味になりそうだし。。。熱を外へ外へ逃がさないと。。。。という感じだと思います。
簡易水冷は大丈夫だけど、トップはスペースが無いので不可だと思う。
もう少し熱抜けの良さそうなケースにしたらいいと思うけど。あと、DVDなどは付けないよね?最近フロントローディングのスリムドライブを見ないので。。。
書込番号:22483850
0点

>あるぷろんさん
いや〜自作の醍醐味ですね。
BTOでは真似できないのを組むのが自作の醍醐味と私は思ってますので〜
絶対にBTOってかショップでは真似できない(どう考えても・・やらない構成)
スリム系のケースに爆熱CPUでMicroATXマザーその上にグラボもつけるんですよね?
私なんぞでは 考えもつかない構成。
他人意見なんぞ気にしないでわが道をいって 見事冷やしきってほしいものです。
で_?
用途はなんでしょうか?
まさかゲームなんて視野には入れてないでしょうね?
参考までに
https://review.kakaku.com/review/K0001082412/ReviewCD=1168816/ImageID=430612/
9900Kなら 22000以上出せるグラボで 12000台を叩き出せる〜 そんなCPUです。
書込番号:22484755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





