


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光に詳しい方急々で教えていただきたく投稿しました。太陽光パネルの容量に対してのパワコンの容量のことなのですが、福岡のエコ信頼サービス会社との契約時にガリレオソーラーパネル8.5kwに対してパワコンが2台で7kwだったのですが、工事が終わって確認すると、なんの相談もなくパワコンがPanasonicの1台5.5kwが設置されていました。パネルは南南東の向き日当たり抜群です。
担当者に聞いても、パネルに合ったパワコンをつけたとか、パワコンの料金は変わりませんと言われました。新築の部屋の壁に穴をあけられたり、外壁をキズつけたり、太陽光申請の住所を間違えたり、対応と謝罪が1ヶ月半以上かかったり、とても悲しい思いをさせられました。それはしょうがないにしても、パワコンが納得いきません。
発電量が100%になったとき、パワコンが5.5kwのため
3kw捨てることになると思うのですが
実際年間を通してどうなのでしょうか?
どうか皆様の見解を教えてください。
書込番号:22484267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>happy-childさん
めちゃくちゃな対応の会社ですね。
FIT価格での売電はすぐに始まりますか?
それも心配です。
パネルのレイアウトをアップもらえますか?
過積載であるにせよ、3面設置でしたらピークカットはなりにくいです。
書込番号:22484302
0点

売電は工事が終わってから、3ヶ月〜半年後に開始になると言われました。
なので早くて4月?遅くて6月?くらいに開始になると思います。
レイアウトは写真の通りです。
5直2並列+5直2並列3昇圧です。
書込番号:22484362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

happy-childさん
150%の過積載ですね。
野立や産業用なら普通にありますが、家庭用だと保証に耐えられるかが疑問です。
Panasonic商権の5.5kwですとパネル容量にして6.5kwまでが保証基準です(252wパネルで26枚相当)
370wのハイパワーパネルのようですが、年間を通してみたらそう大きな売電ロスはないと思います。
春先のピーク時にガッカリする程度です。
ただ、系統電圧がキャパオーバーかが懸念されます。
また壁や外壁に孔を開けるのは太陽光では当たり前で
想定はしてらしたのでは?(キズはリベアします)
契約不履行で闘うのも手ですが、その前に契約内容をセカンドオピニオンして貰ってからの方がいいです。
この業界、こんなのばっかりです。
ガリレオソーラーって聞かないメーカーですね。
地場産メーカーでしょうか?東日本ではまず聞きません
書込番号:22484419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信感謝いたします。契約内容をセカンドオピニオンしたいと思います。Panasonicのパワコンが6.5kwまでが保証基準であることをエコ信頼サービス会社が知らないことになりますよね。そこも聞いてみます。
部屋の穴はモニターみたいな機械を壁に設置したとき、裏の壁まで貫通してしまった時にできた穴で、そこから壁材がポロポロと崩れていました。ドアの上のレールもゆがんでます。新築なのにショックです。
泣き寝入りしないようとことん話し合いたいと思います。
ガリレオソーラーは福岡のガリレオコーポレーション会社が生産しているみたいです。
書込番号:22484481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happy-childさん
>レイアウトは写真の通りです。
写真は消えてしまったのでわからないですが、
(個人情報欄が残っていると消されます。付箋とかでわからない様にしてください。)
>5直2並列+5直2並列3昇圧です。
panaの5.5kWは集中型ですかね。パネルスペックとして最大発電時で9.28Aなので
4回路+昇圧分(0.6回路)なので、42.7Aが流れるかも。
→3kW捨てるというより、パワコンの過熱が問題になりそうです。
#せめてマルチパワコンで6+6+6+5とするのが妥当だったと思いますが・・・。
機器の型番を確認したいと思います。
書込番号:22485313
0点

晴れhareさん happy-childさん
Panasonicは5.5PCS 3種をラインナップしています。
集中型
室内 VBPC255A6
屋外 C2
マルチ(接続箱内臓)
内外兼用 VBPC255GM1R
使用するパネルが370wのようですから、8.5kwの容量だと23枚(8.51kw)と思われます。4ポート接続ですから均等配列出来ませんので、マルチで設定されてるとは思いますが?
まずPanasonicオリジナルならアウトです。
何しろガリレオソーラーと言うものを初めて聞いたので知識がありませんが、ガリレオなら保証範囲なのかも知れません?
書込番号:22485522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>晴れhareさん
>gyongさん
コメント感謝いたします。太陽光に関して家族皆無知のために、どのパワコンが合っているのかもよくわからないのです。
レイアウトを写真に出します。
パワコンはPanasonicの5.5kw(品番VBC255B1)が設置されています。契約時は3.5kwの2台だったのですが
パネルとパワコンの相性はよいのでしょうか?
書込番号:22485642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>happy-childさん
VBPC255B1は屋外マルチタイプ(4回路)のパワコンです。
図面は4kWx2の時の物なので
>5直2並列+5直2並列3昇圧です。
これが当てはまっているかが分かりません。
マルチなら昇圧器なしで6-6-6-5ができるので。
(というかそれが普通)
施工された実際の接続状態をもらってください。
書込番号:22485765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happy-childさん
VBPC255B1は屋外マルチストリングパワコンです。
4入力ですから、23枚なら6+6+6+5あるいは7+7+7+2が可能です。
ガリレオソーラーのモジュールですが、型番がJKM370M-72-Jですから、これはジンコソーラーそのものです。ガリレオソーラーの事業規模が小さいのでOEMでもなさそう。仕入れは販社のDMM.comソーラーから調達しているんじゃないでしょうか?
このモジュールは370Wと大きいですが、もともとは野立てメガソーラに使うものです。それを住宅用に使うのはよっぽど大きい屋根でないと対応できません。
南西1面設置で4寸勾配ですか。ピークカットは発生しますが、そんなにロスはないと思います。
書込番号:22487026
0点

>gyongさん
>4入力ですから、23枚なら6+6+6+5あるいは7+7+7+2が可能です。
7直だと合計で2.59kWになるので1回路当り容量の面で厳しいと思われます。
トータルで150%過積載なのできっと前者なのでしょう。
因みに、電流的には集中型で7-7-7+2(昇圧)という線がパワコン的には易しいです。
ただ、2(昇圧)の元電圧が少なめなのでバランス的に良いとも言えないです。
既に設置済みなので付き合っていくしかなさそうです。
書込番号:22487152
0点

>晴れhareさん
>gyongさん
>REDたんちゃんさん
ご相談にのっていただきありがとうございました。相談もなく
パワコンだけが変更になっており他はそのままです。
うちは150%の過積戴というものなのですね。
それでしたらパワコンが5.5kwならパネルをわざわざ8.5kw載せなくても
パネルを6kw.7kw台に減らしても良かったのではと思うのですが?どうなのでしょうか?
書込番号:22492980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>happy-childさん
住宅でも産業用でもピークカットを考慮してもトータル的には過積載の方が利益を生みます!
いくつか気になる点が、新築でまだFITが始まってなく、申請に住所が間違っていたとの事ですが、それは何時言われましたか? 昨年の9月位から経済産業省の設備認定は余剰ならミスがなければ2ヶ月から3ヶ月で降りるはずですが、、、またこの契約は何時申し込まれましたか?売電価格は何円と説明を受けていますか?
添付頂いてます、配置図のパワーコンディショナーはオムロンのKPVシリーズの記載で4kw、2台、昇圧1台ですが、単純に室内用kpvなら1台11万位で22万+昇圧が2万はします。 設置が255、1台なら13万位なので10万は違いが出ますが、
パナソニックの255なら2倍は耐えれるので、11kw位のモジュールは接続しても動作に問題はありません。ピークカットはおきますが....
すごく気になるのは契約容量が8kwから5.5kwに変更になっている点ですが、電力会社や経済産業省には正しく申請が出されているか、、、もしかしたら30年度の買取価格ではなく31年度の買取価格になる可能性があるので、再度、販売店には買取価格の確認が必要ですー2円の差でも10年積もれば大きいです
上記の事は普通の販売店なら書面で行う事なので、再度書面を確認してください
書込番号:22494407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)