


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
悲しい最後の画面 ここから帰る事はありませんでした^^; |
この直後にカモメに襲われました・・・ これでカモメが大嫌いになりました(* ̄∇ ̄*) |
苗名滝を写してあったのですが勿論データーも消えちゃいました(涙 |
飛行時間合計80時間で、2代目mavic2 proお亡くなりになりました ^^;
それまで技術ミスによる買って一週間室内で墜落破損(ケアリフレッシュ適用)
慣れた頃、先月センサーが効かない夜間飛行時に低木に接触^^;プロペラ交換だけで済んだ
そして、今回、海上撮影中に「カモメ」に襲われ新潟沖280mで海中へ
操縦不能の墜落の瞬間までカモメの映像と水面映像^^;
その後、虚しくコントローラーのロスト信号とバイブレーション・・・・
冬の海、飛び込む訳にもいかず終わりました(合掌
と、気をとり直して次期導入に頭を切り替えているのですが、その前に鳥対策をしっかりしないと・・・・
鳥対策になにかアイディアないですか????
光モノを貼るとか・・・・目を描くとか^^;
いいグッズありませんか?
それと、回収できない海上飛ばすときは、フローターを買った方がいいのかなぁ・・・・など
海上墜落させた方のアドバイスがあれば嬉しいです。
書込番号:22507705
5点

ひゃ〜!Mavic2 Pro水没紛失ですか?それは痛い...(T_T)
ご愁傷様です...
カラスって好奇心旺盛なんですね〜
私も先日飛ばしていたらカラスが近づいてきました。
https://youtu.be/xlIZxpQHJgw?t=60
このときはあわてて上昇をしたんですが、助かったのはたまたまでしょうね〜...
無印のMavic Proの時はモーター音がかなり威嚇的だったので鳥の心配はあまりしていなかったんですが、Platinumから静音モーターになったので襲われやすくなっているかもしれませんね。
すみません、対策は何も思いつきません。(^^ゞ
YouTubeで「mavic birds attack」と検索したらいくらでもヒットしますね。
一定のリスクがあると言うことでなんともしようがなさそうですが、鳥も無事では済んでいないでしょうから気の毒な気がしますね...
鳥の嫌うような音、パンパンといった銃撃音を発するような装置を作って取り付けたら少しはましになるかもしれませんが、どうなんでしょう...(^^;)
書込番号:22508133
5点

・めだまをつける
・機体をキラキラのホログラムシール仕様にする
・超音波式鳥よけを装着する
・めっちゃ臭くする
とか。
でも忌避には有効といわれてますけど
ナワバリを侵す敵(ドローン)には効果あるのかな
そうそう落ちるもんでもないと思いますが、墜落まで至ったのは
接触で巻き込んで、一発が完全に止まったか何かですかね
攻撃されても落ちないように頑丈なガードで覆うとか
下にデコイ(囮)をぶら下げてそっちに攻撃させるとか。
Mavicだと自分より小さいからってのもあると思うんで
ペラガードで少しでも大きく見せるとか
いっそInspireに買い換えちゃうとか
鳥見かけたら急上昇で逃げるとか(鳥は垂直など急激な上昇ができません)しか
有効な手立てはなさそうな気がしますね
書込番号:22508670
5点

鳥のいないところで飛ばすそれだけですよ。空港のバードストライクになりかねないんですから。
書込番号:22523006
2点

【ダンニャバードさん
ネットで調べて、鳥対策としてフィルムを貼ろうと思いました。
調べれば、高いのがあり・・・・なんだかなぁ〜って^^;
フィルムカットしてないのを買って、5000円! それは高いやろ・・・・とあれこれ探しておりました。
【アハト・アハトさん
最初、ギラギラした方がいいかなと思い、鏡のようなシールを探していたのですが
おっしゃるホログラム柄がいいかなと思い、ホームセンターや電機屋回ったのですが良いのがなく
ダイソーに「ウチワ」用のホログラムシールありましたので、100円で買ってきました(笑)
近くに、カーボン柄もあったので、それも買ってと・・・・
さらに、文房具コーナーにはホログラムのテープ(粘着テープ付き10mm巾)などというのも発見し
これも大人買い(笑) 400円ですが^^;
1000円分、買ってかえりネットで調べたら、今はMavic2用、ボディシール発売結構されてますね^^;
買おうか悩みましたが、折角ダイソーで買ったのあるので、少しづつ貼って行こうと思います。
目玉のようにくりぬいて・・・・とか、いろいろ考えてますが時間があまり無いので、まだ妄想中です(笑)
【芳幸さん
>鳥のいないところで飛ばすそれだけですよ
そりゃそうですね(笑)
一応、出来るだけ鳥の見えない夜に飛ばす事が多いです^^
夜間飛行目視外飛行の許可もとれているので、鳥対策にはこれが一番いいかもですね。
一応、Mavic2Pro もう飛ばせているのですが、日中、海の撮影はカモメがトラウマになり
もう一機、昼撮影用にzoom買っておこうかなぁ〜なんて、考えてもいます^^;
コントローラーなど本体以外は残っているので、mavic2中古が出たら買うかもしれません。
それと、フライトのたびにSDカードは交換しておこうと、64GBよりも32GBを枚数持つようにしようかなぁ〜
など対策は考え中です^^
書込番号:22523536
5点

あっ
ちなみに、水上飛ばす時用に、フローターキット買いました(笑)
でも、色がとっても微妙ないかにも中国製って感じの朱赤〜^^; 爆竹みたいな感じ・・・・
なので、今度天気の良い日に、スプレー缶買ってきて黒塗装するつもりです♪
で、前後に光る眼玉入れるとか(笑)
書込番号:22524325
2点

撃墜は怖いですが、カモメが入ると添景として絵になりますね^^
フローターは以前どっかのフォーラムで
かなり風に弱くなるって見た気がするんですが、どんな感じですか?
川を低空で撮ってみたいなと思ってて、気になります
それにしても
もう2Pro購入されたんですね
確か400/2.8とかもお持ちだったような・・・
強靱な財力、羨まし過ぎます〜
書込番号:22524402
2点

【アハト・アハトさん
フローターはまだ使っていないので、はっきり分かりませんが、おそらく
mavic 2は、かなりの確率で制御されると思いますよ(^^)
今まで、強風下での飛行、夜の海上強風の中での長秒撮影2秒まで露光実績から、購入に至りました。最悪、墜落してひっくり返っても、沈没避けて浮いてさえいれば、ケアリフレッシュで新品交換になりますので、大きな保険にもなりますしね(^^)
再購入に至ったのは、カメラ機材よりも楽しく趣味なら本気でと、再購入に至りましたが、一番は、このままではやめられない!(笑
あと、中古Mavicproも考えたのですが、
10万近く出すなら、買い下げれない性能ですよね!mavic 2(^^)
初めてのドローンに選んで良かったと本気で思います。
失敗もありますが、どれだけ機体に助けられたか。
距離飛ばす方ですし、夜間飛行多く電波障害多いところでも飛ばすので、音も静かで仕事でも都心部で使える最高ですね(^^)
いいもの買う裏には様々な努力と、苦労もありますが、遠回り後悔しないようにしてます(^^)
書込番号:22524481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





