


見積金額では他社よりも安かったです。
下請けの提携業者が施工する点で、地元の業者と比較すると不安な部分もありますが、
ネームバリューなど知名度で考えると安心感はあると感じております。
コープランド東京の屋根・外壁塗装で施工したことがある方や、
口コミ・評判など知っている人がいたら教えてください。
書込番号:22514874
7点

塗装するのであれば値段も大事ですけど、持つか持たないかが大事です! シリコンで塗装しても10年持たないです!5年目位からチョーキングし始めます!何を持って持つと保証してるのか、自分には理解出来ません!フッ素、無機で塗装お願いするとシリコンよりかなり高くなると言う業者は、材料を高くしか買えない業者と言うことになります! つまり知識も無く、周りの狭い世界しか知らない塗装屋さんや、営業会社です!コープさんの使う材料で選ぶのはいいと思います!
書込番号:22532368 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

金額は外壁、屋根、バルコニー防水、足場含めて33坪で今はキャンペーン中で10%引き値引き込みの85万円でした。
塗装には3社の営業があるみたいで、実際に施工するのはまたそこから下請けの業者に依頼するとのことで、結局、孫請けになる?のではと感じました・・・。
足場はくさび形ではなく単管の方が塗りやすいので単管を使うとのことで自社で組み立てると言ってました。クサビの方が作業しやすいのではと思いますが・・・。
塗料はパーフェクトトップです。
付帯部塗装ではケレン作業が含まれておらず、屋根塗装では傾斜が6寸あるのでタスペーサーは必要ないといわれました。ネット等で拝見すると6寸以上は屋根の足場が必要と書かれているのですが、施工では屋根に足場を組むとは言ってなかったのです。確かにはじめて屋根塗装するときはタスペーサーは必要ないという意見も聞きますが。しかし、見積もりをした他社は全てタスペーサーを使用するのですが・・・。
また、バルコニーは高圧洗浄のみで、アセトン、プライマー等はせずトップコートのみを塗ると言ってました。
金額的には魅力的なのですが、やはり仕事の内容しっかりやってもらえるのか心配になっちゃいます…
書込番号:22532697
5点

やまだっこさん、こんばんは
タスペーサーないと、詰まって雨漏りのリスクがありますし、バルコニーもプライマリーないと、めくれて剥がれるのでは?無くていいならみんなやらないですよ。手抜きで安くなるのは当たり前、必要な作業は入っている見積りで比較しないとと思います。
書込番号:22532775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6寸以上はタスペーサーいらないです!いえれても落ちてきます! 法律上6寸は、足場必要です!なんとか無くてもギリギリ塗れる範囲ではありますが、単管足場でも塗装する方問題無いですが、事故とかは起こりやすいですね!しっかりやるならちゃんとした足場が良いですね!防水はプライマー塗らないとダメです!パーフェクトトップ10年後に塗り替え必要な塗料です!値段的には高く無いと思います!むしろ安いと思います!後は単管足場で、今だに作業してる古い職人さんが、指揮をとってる会社なので、仕上りや、物損などは心配ですね!
書込番号:22533355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの家は6寸も傾斜ないみたいです。
コープランドが言ってたことはどうもでたらめなかんじが・・・
下地調整とかもあまり必要ないような事も言っていたので・・・。
書込番号:22536998
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外壁リフォーム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/24 21:20:31 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/24 23:27:12 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/15 10:35:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/25 15:09:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/06 12:18:19 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/17 14:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/04 4:32:15 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/30 13:15:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/14 16:25:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/17 13:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)