『壊れていない給湯器を交換するのは無駄ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『壊れていない給湯器を交換するのは無駄ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

給湯器

クチコミ投稿数:12件

お世話になります。
築13年の中古マンションに居住しています。
給湯機の交換について、ご意見をいただきたく思います。

給湯機は15年を目安に交換を、と言われてはいるのですが、壊れてもいないし不調も感じていないのに必要ないのではないか?と家族と意見が分かれております。
私としては、寿命があるモノだと言われているのだし、消費税が上がる前に、業者さんの余裕のある時期に交換してしまいたいと考えています。
家族の意見は、消費税が上がろうと、壊れてもいないのに安くない金額を出して交換するのは納得しかねる、そうです。

商品としては、最新機種などと思っておらず、多少型落ちでも費用が抑えられるなら特に指定はしません。

給湯器交換の経験のある方、ちょうど交換を考えている方、ぜひご意見をお願いします。

書込番号:22523336

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/10 21:06(1年以上前)

>まつりばやしさん こんにちは

ガスにしろ灯油にしろ、高熱にさらされる機器には寿命があります。
しかし、国内製品であれば代替品はすぐに手配がつくと思います、今すぐ交換の必要は感じませんが。

その前に、万が一の時にすぐに連絡の取れる業者さんと連絡の取れるようにしておかれれてはどうでしょうか。

書込番号:22523373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/03/10 21:26(1年以上前)

>里いもさん こんばんは。
返信ありがとうございます。

転勤でこちらに住んでいるので、信頼のおける業者を探すことに苦労しています。
マンションの管理会社を通して、エアコンと給湯器のアンケートをとったことがあるのですが、その時にずいぶん高い見積もりを提示されてしまい、管理会社ではないとしたら、でもどこに?で止まってしまっています。
ポスティングされるチラシも、いいことばかりしか書いてないし、あやしいチラシもあるし、家族とも意見が分かれるしで、本当に困ってしまいました。

近隣の方とも、ほとんどおつきあいがないので、ネットが頼りなんですが、ご近所情報となるとネットではなかなか難しいですね。

なんとか近隣のお店を回ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22523425

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/11 16:56(1年以上前)

>まつりばやしさん

最初にお尋ねしましたが、燃料によって工事業者が変わります、電気なら大手家電量販店でも窓口になってくれるかも
れ知れませんが、集合住宅で電気は考えにくいです。

残るはガスか石油ですが、都市ガスなら大体の会社が工事会社を持っていますからご相談されるのがいいと思います。

石油の場合ですが、マンションへ灯油を供給してる業者なら価格的にも工事内容的にも、まともな取引をしてくれると
思われるので、管理組合へご相談されてみてください。

書込番号:22525168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/03/11 17:47(1年以上前)

>竹ぴょんさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。

業者の選定で大変苦労をしています。
マンションの管理会社に頼めばいいか、と安易に考えていたのですが、これまた使えない管理会社で、管理会社を替えようという話も出ているくらいです。
チラシがアテにならないのはもちろんですが、「これは今すぐ替えないとダメですね!」といきなり言う業者もいれば、「この程度ならまだじゅうぶん使えますよ。ただ冬季は負担が大きいので壊れるとしたら冬季が多いですね」と言う業者もいました。
誰の言葉を信じたらいいのか、疑心暗鬼になっています。

近隣の業者を回ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22525268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/11 17:51(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。

次の冬季までに、近隣の業者を回ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22525281

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/11 19:49(1年以上前)

最後まで燃料の種類も話せないスレ主さんは初めてだ、驚いた、引っ込みます。
まるで、レス読んでないみたい。

書込番号:22525535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:691件

2019/08/09 00:24(1年以上前)

どこのメーカの給湯機かは知りませんが後継的な機種は出ていると思われるのでそれがあるかどうか調べた方がいいです。配管の取り付け口に差がないということは、コスト的に抑えられるからです。

もう替えられたのではと思いますが、うちの給湯器は22年毎日のように台所にお湯を供給してくれていましたが昨日壊れました。

おそらくセンサー当たりの不良のような気がしますけどどうせ廃棄なのでその際には、徹底的に分解 したいと思っています !!


書込番号:22846281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/08/09 08:23(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。

やっとお願いできる業者が見つかり、先月交換作業をしました。
同じメーカーの、同じ程度の機種にしました。

22年も使えるんですね!
マンションの出入りの業者や、ガスの点検の業者に「15年を目安に交換を」と言われ続けていたので
「そろそろ交換しなければ」と焦っていたのです。

お気にかけていただいて、ありがとうございます。

この話は、もう終わった話だと思っていたので、返信いただいて驚きました。
これ以上返信いただかなくてもいいような操作を、何かしなければいけないんでしょうね。
検索してみます。

書込番号:22846565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:691件

2019/08/24 15:39(1年以上前)

自分で交換しました。水道水側のセンサー関連当たりがだめになった感じでした。

今のものはお湯の出方が割と速いという感じがしています。点火時の音も静かです。時代とともに改良はされているものだというのが感想です。その分節水等が少し良くなっているような気がします。

家電品は故障したら交換も楽ですが、住宅設備関係は機器類の個人入手がなかなか難しいし業者の選択がまた厄介です。理由があってのことですから仕方がない ?

書込番号:22876801

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング