



>なにかと教えて下さいさん
とりあえずこちらを参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22045408/
価格面だけなら235万円は高い方なのかも。
#場所にや業者の状況によっても大分違いがあるとは思いますけど。
妥当かどうかは価値観次第です。
書込番号:22529369
3点

なにかと教えて下さいさん
導入目的はなんでしょう?
太陽光を既に設置されてて、余った電気を売るより溜めて使った方が得だから?
災害に備えて設置しておきたい。
トレンドだから………。
導入動機は様々ですが、言えることは今の蓄電池に回収性を求めたらダメです。投資対効果が見会いません。
災害用としても人工呼吸器みたいな医療機器の接続は出来ません。停電等に備えるならエンジン式の発電機の方が安いです。
トレンドなら2020年の省エネ促進法に伴い、再エネに国も力を注ぐようなので、それを受けてからでも遅くないかと思います。わたしはこれで一気に価格も下がり普及するのでは!と期待しています。
書込番号:22529665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他社から同じ条件で見積もりをとったところ、184万と言われました。最初の業者は他社にはこの金額出せません!自信がありますと言っていたのにこの差って・・・。うまく口車に乗せられてしまいました。もう少し他社も検討してみます
今ある検針票で昼使う電気が蓄電で夜買った価格になると年間いくらプラスに転じるか計算もしてみようとおもいます。
いろいろなご意見参考になりました。
ありがとうございました
書込番号:22534681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 京セラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 23:44:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/09 22:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/01 22:00:32 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/20 20:43:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/14 20:18:51 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/13 19:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/21 19:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/16 12:12:52 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/20 8:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/14 15:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)