


最近マレーシアのオンラインShopで価格が出たが、新たに発売時期も出たようだ。
INTELも次期CPUが一部に出荷されているという話もあることだし。
https://www.guru3d.com/news-story/overview-of-zen-2-ryzen-3000-processors-spotted-online.html
書込番号:22530099
2点

これが本当ならRyzen7 3700Xが欲しいかな?
Ryzen9 3800Xは。。。どうなんだろう?
でも、なんとなく早くてもGW明けくらいで7月発売っていう方がしっくりくるんだけどなー
書込番号:22530139
1点

Ryzen3で、6コアだとAPUも期待が持てる
書込番号:22530315
0点

RyzenのCCXが4コア1モジュールは変えないかな?って思うんですよね。。(まあ休止コアを作っても良いけど。ダイサイズは変わらないし)
あくまでも推測だけど。。。
なので8コアに行くかな?って思わないでもない。で廉価版が6コアかな?とはおもうのだけど。。。。
書込番号:22530343
0点

揚げないかつパン様
国内の動向から判断すると、かなり確率高いと思います。
各社のM/Bがセット売りでなく、単体価格の下げ方、残りそうな型番の物の価格。
特にCPU単体の価格がほぼ変わらないにもかかわらず、セット売りで個別値引きの仕方。
年度末決算って感じの売り方ではないと思います。
書込番号:22530345
0点

パーシモン1w様
APUは悪くてもVega,。Naviになりそうな気もしますが。
書込番号:22530366
0点

>風智庵様
じゃあ、期待して待とうっと^^;
ただ、発表がまだ無いので、3月はちょっと厳しくないかな。。。
スーさんが大々的に発表後1か月くらいじゃない?とは思うんだけど。。。
ピナクルの時の処分は12月-1月だったので6−7月というのは明確に有りそうとは思う。
4月発売ならこの1−2週間で発表が有るかな?とは思う。
書込番号:22530380
1点

揚げないかつパン様
今月動きがあるとすれば、21日以降。確か3月は、例年大きなイベントが開催されると思ったけど。
書込番号:22530399
0点

>風智庵様
では、そこで発表かな?と思いますね。
ピナクルと同じくらいの発売かな?
サミットは3月だったけど、ピナクルは結局4月じゃなかったかと。という事は?
うん、楽しみ楽しみ^^
書込番号:22530424
0点

どこかのスライドでmiddle2019と 書いてあった気がしたのですがそれも気になりますね。
書込番号:22531668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XGE_LAZYbONES様
ロードマップは、あくまで目標予定。途中、何が起きるかわからないものです。
グローバルファウンダーからTSMCにしたのも、7nm生産基盤が整うのが速かったからですし。
予想以上に順調に展開し、市場をリードするのがCEOの狙いです。
対するINTELは微細化しつつ、積層化という難易度が高い技術で次期CPUを出すことを狙っています。
書込番号:22532392
0点

>風智庵さん
なるほど そういうことでしたか
理解できました。 感謝します。
書込番号:22532632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表はあっても発売はないかと...
3月に出るなら対応ファームウェアは既に出ているでしょう。
出るとしたらノート用のRaven Ridgeでしょうね。
書込番号:22533715
1点

初めまして。
当方、ROG STRIX B450-F GAMINGというASUSのマザーを使ってますが、
今日ASUSのサイト見たら、3/15付けで最新BIOSがUPされてて、「Update AGESA 0070 for the upcoming processors and improve CPU compatibility.」というコメントが付いてました。
upcoming processorsって、新CPUのことですよね?新CPUは意外と早く出そうな予感。
書込番号:22537928
2点

GDCで発表、一週間で発売なら間に合わないことはないのか...
第二四半期の4月が妥当だと思いますが...
書込番号:22542397
0点

BIOSアップデートは4月〜に発売予定のZen+の3000APU用のような気もしますね。
7/7予定?のZen2の3000CPUがほんとに前倒しになったら嬉しいところですが。
ひとまずサブ機に3000APUで一台作りたいなあ。
サブ機本命は来年のZen2の4000APUですけどね。
続報早く来ないかなあ超楽しみ。
書込番号:22542522
0点

>風智庵さん
>ロードマップは、あくまで目標予定。途中、何が起きるかわからないものです。?
おっしゃる通りで、
特に何もなくても、普通に予定通りに新製品を発売させることは、並大抵ではないんです
>グローバルファウンダーからTSMCにしたのも、7nm生産基盤が整うのが速かったからですし。?
IBMが見込んで子会社化、製造委託契約したのに、7nmプロセスが難解と撤退
最先端技術ビジネスはエキサイティングですが1日で様変わりがある危険を孕んでいます
>予想以上に順調に展開し、市場をリードするのがCEOの狙いです。?
ドクター.クーは苦難を乗り越え、株主を説得しながら耐えてZenを起動に乗せた方です
強かな博士です
>対するINTELは微細化しつつ、積層化という難易度が高い技術で次期CPUを出すことを狙っています。?
狙いが外れ出してるのはご存知の通りです
2019年の年末に現在の第9世代の受給ギャップは解消するとかアナウンスしてますが、誰からも買ってもらえなければ嫌でも解消します
しかも第9世代と第10世代の併売の可能性も取りざたされる始末
すべてを新設計するなんて正気の沙汰ではありません
余程追い詰められた証拠です
米国ではシェアが拮抗してきました
Zen3が発売されて、これ以上大手の採用率が高まれば主客逆転します
さらにAMDは大幅な見直しをしなかったGPUについても、秋に新製品を発表するのではないかと憶測が流れています
TSMCが発注する製造装置がintelより優先で納入されていて、さらに生産可能見込み数からすると、CPUだけではないと想像されるからです
書込番号:22578506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風智庵さん
COMPUTEX TAIPEI を前に、主催者代表が AMD CEO & President Dr. Lisa Su から偉大な発表があると発言(2019年 COMPUTEX は AMDのためなのか、とさえ言われる始末)
“Dr. Lisa Su received a special invitation to share insights about the next generation of high-performance computing. We look forward to her participation attracting more companies to participate in COMPUTEX, bringing the latest industry insights, and jointly sharing the infinite possibilities of the technology ecosystem on this global stage."
同時に新チップセット名(2種類)も公表され、各マザーボードメーカーが複数モデル(各社5種類以上)が発売されることも発表されました
また TSMC が 5nm プロセスルール半導体のサンプル出荷開始をアナウンス
そして、intel は 3D 10nm (TSMCの7nm製造装置と同じ) プロセスルール CPU の発売準備は順調と会見
Qualcomm はデータセンター向けのAI推論処理アクセラレータ「Cloud AI 100」は CPU/GPU/FPGA 比で10倍の電力効率と発表
また量子コンピュータと同時に、次世代コンピューターと言われる ソフトウェアコンピューター 企業も出荷を開始
時代は留まることを知りません
国内では、復活の狼煙を上げる 前TOSHIBA 現 dynabook が
31.2型 8K ディスプレー 搭載 PC の発売を発表
intel VS AMD VS NVIDIA と数日前まで書かれていた見出しが、既に古ぼけて見えます
とりあえず、AI やクラウド利用ビッグデータ解析などが PC で可能となる日は遠くないようです
ワック、ワクです(*^^*)
書込番号:22593274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





