


SGフォレスタークロススポーツNA用です
目的
予算掛けずにドライ性能を確保
外径645〜660程度の16インチか15インチの
容易に手に入る安いタイヤの中では何がお勧めでしょうか
今のファルケンのZE914F
の15インチ(65)か16インチ(60)がどうかななんて思っています
60と65の違いはどうか
ちょっと安いSN832iとはどのくらい違うか
又はもっとお勧めのタイヤはありますか
優先順位は
価格とスポーツ性
(何がスポーツ性かって感じですが単にグリップより
剛性とかも含みます)
ウエット性能、耐久性、耐磨耗性は問いません
中古のブリヂストンのRV用とかも覗いています
そんな低次元で比べても仕方ないよ
何でも大して変わらないよ
とか
○○だけは止めておいた方が良い
とか何でも良いです
宜しくお願いします
書込番号:22533744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズを書いたほうがいいです。 純正タイヤのサイズ P1がいいと思います。
書込番号:22533970
1点

>予算掛けずにドライ性能を確保
今履いているサイズは?
インチ変えるとホイールも必要だから余計な金が掛かると思うが。
書込番号:22533990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

215/55R16 93ではないですか? 最後の93が大事です。 205/65R15なら94なのでいいと思います。 ホイールが必要ですが。
量販店の人に聞いてみるのがいいと思います。
書込番号:22533996
0点

説明が足りませんでした
車は購入予定です
スタッドレス付きなので夏タイヤを確保新たに用意する予定です
色々見たら15インチでは無く16インチから選びたいと思います
標準サイズは215/55-16のモデルですが
メーカーが色々な事情で外径を小さくしたモデルなので
外径650mm程度のタイヤで考えています
なので
ベースサイズは205/60-16
外径が645〜660程度なら他サイズでも良いです
TOYOのミニバン用はどうかな
価格.COM最安で価格見てますが
実際の手に入り易さとか
ショップで買った方が良いか
ネットで買ってお店直送して
安く組み込み出来るかとか
悩ましいです
ホイールは見た目のノーマルらしさを考慮し
スバル純正の中古から探そうと考えています
4本一万くらい?
宜しくお願いします
書込番号:22534146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YOUはカンクネン?さん
CBA-SG5のタイヤは215/60R16か215/55R17ですが、何ゆえ205なのか、確かにTA-SG5には205/70R15もありますので、15インチでもだいじょうぶでしょうが。
ただ、スポーツ系は65ではなく60以下、今では45タイヤが主流です。SUVとしてもスポーツ性を上げれば55くらいでしょう。
新車装着タイヤが215/55R16として664mm、205/60R16は652mm(-12mm)、205/65R15は648mm(-16mm)。
ですので推奨は、205/60R16(12mm)、215/60R16(±0mm)、215/55R17(668mm +4mm)、205/55R17(657mm -7mm)です。
NANKANG「NS-2」「NS-20」、NEXEN「N3000」、ATR SPORTあたりだと安くて良いのでは?
もっと安いのもありますが。ハンコック、クムホの韓国タイヤは最近は安くありません。
http://www.clg-sv.com/tiresale_hikaku.htm
https://motorz.jp/race/car/46540/
書込番号:22534298
0点

>YOUはカンクネン?さん
×推奨は、205/60R16(12mm)、
○推奨は、205/60R16(-12mm)、
書込番号:22534325
0点

215/55R16は642です。 荷重指数が93です。
書込番号:22534450
0点

質問を読む限り、本人の知見で決めれば良いと思う。
ここの回答者レベルの知見はお持ちのようですから。
外径うんぬんと語れるレベルなら問題ないでしょ?
自分の知見を信じなさい(^_^)b
書込番号:22535623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>funaさんさん
ありがとうございます
NANKANG見てみます
書込番号:22536496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます
サイズよりグリップ等性能と価格のCP情報が有りがたいです
価格.com 7000円〜8000程度?で一番ドライグリップが良く剛性が高いのは何
って質問とした方が良かったかも
です
書込番号:22536508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズ考
205/60-16
の他に
215/60-15
195/65-15
とかも有りかと思いますが
やはり選択肢がすごくしぼられるみたい
モデル考
価格と見た目(とブランド?)で
ファルケン SN832i
ピレリ P1
カンカン ECO-2+
トーヨー SD-7
トーヨー FC2
あたりなのかな
価格はupするけど
ファルケン ZE914にすると全然ちがうかな
高性能タイヤの比較や評判は判りやすいけと
安いタイヤの違いってよく解らないから・・・
今の気持ちはSN832かP1です
宜しくお願いします
書込番号:22540315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安価なタイヤの中でのグリップの差なんてそもそも期待出来ないのでは?
一番安いの良いんじゃない
書込番号:22540515
1点

>YOUはカンクネン?さん
安いタイヤって総じてロードノイズがうるさいですし、特にアジアンタイヤは経年劣化が激しかったりします。
どのくらい乗られるおつもりなのかわかりませんが、数千円ケチるだけの価値があるのかよくお考えになられた方がいいと思いますよ。
私は現在ミニバンで20インチにインチアップした時に安さからファルケンのFK453を選択しましたが、正直後悔しています。
こんなにロードノイズがうるさいとわかっていたら、値段が数万円高くても別のを選択しました。
また、昔SUVに乗っていた時(この時も20インチにインチアップしていました)ですが、ピレリのScorpion Zero AsimmetricoからTOYOのPROXES S/T(だったと思う)に変えた時はロードノイズが若干静かになり燃費も良くなったと喜んでいたら、山道で絶望的にグリップしなくなりました。
何度も懲りずに安さにつられて後悔を繰り返しています。
次回こそは・・・
書込番号:22543459
1点

ご報告
購入車についていたのはアイスガード30の
215/5R16でした
安価な新品と並行し
中古、またはスイタッドレスのままも検討しました
新品なら
SN832iかカンカン ECO-2+かなと考えていました
中古は色々あってプレイズRVあたりを探していました
結果としては
希望に挙げていいた物やサイズと違いますが
ミシュランパイロットスポーツ3 215/55R16の中古が他の中古とあまり変わらず入手できたので
こちらにしました
色々な情報ありがとうごいざいました
書込番号:22628221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





