


はじめまして。
初心者で文章にわかりずらい部分あるかと思いますがよろしくお願いいたします。
2011年から使っていたMacBook Proの調子が悪くなってきた為iMacの購入を検討しています。
用途としては、仕事でIllustrator、Photoshop、Z brush、趣味でアニメーション編集の作業で使うつもりです。
予算は25万前後で収めたいと思っています。
迷っているポイントとしては、
27インチは後から自分でメモリを増やせる事とディスプレイの大きさに魅力を感じるのですがCore i7がない為、21.5インチにしてCore i7にした方がいいのかな?と悩んでいます。
Core i9については予算の問題と、そこまでのスペックは私の作業では必要ではないのかな?と思っています。
プロセッサについて理解が浅い為
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5
3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5
3.1GHz 6コア第8世代Intel Core i5
の違いと、用途にあったおすすめの製品を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22548791
0点

>>3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5
Core i5-8500 プロセッサー
仕様
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/129939/intel-core-i5-8500-processor-9m-cache-up-to-4-10-ghz.html
CPUスコア 11954
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-8500+%40+3.00GHz
>>3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7
Core i7-8700 プロセッサー
仕様
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/126686/intel-core-i7-8700-processor-12m-cache-up-to-4-60-ghz.html
CPUスコア 15143
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-8700+%40+3.20GHz&id=3099
>>3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5(重複するため省略します)
>>3.1GHz 6コア第8世代Intel Core i5
Core i5-8600 プロセッサー
仕様
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/129937/intel-core-i5-8600-processor-9m-cache-up-to-4-30-ghz.html
CPUスコア 12631
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-8600+%40+3.10GHz&id=3251
>>の違いと、
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5と3.1GHz 6コア第8世代Intel Core i5のCPUスコアの比率は、約1.06。そう変わった数値ではないので、3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5で良いのではないか。
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5と3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7のCPUスコアの比率は、約1.27。3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7の方が一番性能が良い。
これを選択すべきであろう。
>>用途にあったおすすめの製品を教えていただきたいです。
>>用途としては、仕事でIllustrator、Photoshop、Z brush、趣味でアニメーション編集の作業で使うつもりです。
>>予算は25万前後で収めたいと思っています。
CPUの性能を妥協することなく3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7を採用した253,800円(税別)のiMacだが、予算が無ければ、一番安い3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5採用の198,800円(税別)のiMac。
https://www.apple.com/jp/imac/specs/
書込番号:22548902
2点

↑
言い換えたら、3.1GHz 6コア第8世代Intel Core i5採用の220,800円(税別)のiMacは、中途半端な立ち位置です。
書込番号:22548962
2点

>予算は25万前後で収めたい
21.5インチ、i7,メモリー16GBですかね。
27インチにもi7が選択できるようにして欲しいです。
書込番号:22548992
1点

CPUの処理能力が高い方が作業時間短縮につながるので、良い方に越したことは無いですけど
画像系だと、それ以外にメモリーや読み書きするストレージの方を上げといた方が
結果的には作業性が上がるようには思います。
メモリーは後から増設出来る27インチで、ストレージをSSDにする。
Fusion DriveストレージでもHDDよりはマシだけど、ssdにした方がなお良しって感じかな。
21.5インチでも良いのであれば、CPUとメモリー16GB、ssdを512GBにカスタム。
27インチが良いなら、CPUカスタムすると予算オーバーだから
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5に512GB SSDで後でメモリー増設。
書込番号:22549030
1点

>キハ65さん
返信いただきありがとうございます。
重複しているの気づかず投稿してしまいすみませんでした!
やはりCore i7の方が安心できそうなんですね、ありがとうございました!
書込番号:22549036
1点

>ニコン富士太郎さん
返信いただきありがとうございます。
27インチでCore i7出て欲しいですよね、、
ご意見参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
書込番号:22549050
0点

CPU一覧
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001095747_K0001002086_K0001045048_K0001045049&pd_ctg=V057
使用してるのは、これらになるかと。
同世代なので、i5とi7のコア数は同じです。違いは、ハイパースレッディング(HT)の有無です。
コアに余力あれば、別の仕事をさせることで、処理効率を向上させます。
そのため、複数の処理が同時にかかるようなソフトでは、かなり向上が見込める仕組みです。
用途からすると、このHTを使えるほうが、良いですy
価格面では、リンクを見てもわかりますが、i9がどうしても高価です。
ただ、そのらの仕事だと画面大きな方が作業しやすいです。
書込番号:22549078
1点

>Re=UL/νさん
返信していただきありがとうございます。
具体的でわかりやすく助かります。
ストレージについても教えていただきありがとうございます!
画像系だとストレージやメモリーが重要なんですね。
勉強になりました。
あとはやはりCPUとデスクトップサイズどちらをとるかになりますね、、
ありがとうございました!
書込番号:22549089
0点

間違えました。
>>CPUの性能を妥協することなく3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7を採用した253,800円(税別)のiMacだが
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac?product=MRR12J/A&step=config#
CPUは、3.7GHz 6コア第9世代Intel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)で、型番はCore i5-9600K。
仕様は、
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134896/intel-core-i5-9600k-processor-9m-cache-up-to-4-60-ghz.html
CPUスコアは、13484。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-9600K+%40+3.70GHz&id=3337
大変失礼しました。m(_ _)m
書込番号:22549105
3点

>パーシモン1wさん
返信していただきありがとうございます。
わかりやすい比較ページもありがとうございます!
ハイパースレッディング、初めて聞きました!検索してみます!
パーシモン1wさんのご意見でデスクトップサイズもCPUどちらかを選ぶのは難しい事だなとより思いました、、
予算をあげようか検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22549127
0点

>キハ65さん
追加で返信していただきありがとうございます。
第9世代だと同じCore i5でも性能は大きく変わるとゆう事でしょうか!?
読解力無くすみません!
第9世代Intel Core i5も視野に入れてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22549148
0点

>CPUとデスクトップサイズどちらをとるかになりますね
>予算をあげようか検討してみようと思います
私の場合はネット、YouTubeは19インチ。
画像、動画、CGは24インチ(1920x1200)。
Photoshopですとメモリーの割り当てが可能なので32GBでもよろしいかと。
自分のは64GBです。
32GBのメモリーは現在25.000円くらいですので
27インチ、6コア、512GBはどうでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001077406/#tab
Photoshop等は6コアで十分なようです。
データは少し古いです
https://www.get-net.jp/pc/erabikata/mokuteki/gazou-hensyu/
書込番号:22549644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ > Apple」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 21:14:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/13 8:55:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 23:13:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/01 1:42:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/28 11:22:12 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/25 13:30:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 13:21:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/07 2:37:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/06 13:25:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/10 0:30:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





