『SATAケーブルの1.5、3.0、6.0速度規格について』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > パソコン向けケーブル

『SATAケーブルの1.5、3.0、6.0速度規格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコン向けケーブル」のクチコミ掲示板に
パソコン向けケーブルを新規書き込みパソコン向けケーブルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

SATAケーブルの1.5、3.0、6.0速度規格について

2019/03/24 11:44(1年以上前)


パソコン向けケーブル

クチコミ投稿数:10662件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

規格そのものは全く変わっておらず、メーカーでチェックしてるかどうかだけ…実際には初期の頃のケーブルでも6.0の速度が出る…と言うネットの情報を鵜呑みにし、今日に至っていたのですが…

ICYDOCKのコイツや、コイツを購入し、初期不良チェックを行った過程で、
https://kakaku.com/item/K0000913700/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/seijinshoji/mb326spb.html
旧規格に沿ったケーブルってのは存在するんじゃねぇかと思えるような結果に出くわしたのですけど、皆さんそういう経験有りませんかね?

SSDを上述の機器に突っ込んで各ベイをチェックしている過程で、どうにも速度が出ないベイが出てきたのですが、不思議な事にケーブルを変えたら6.0の速度が出る。
もしやと思い、当該のケーブルとSSDを6Gのポートに直で繋いで計測したところ、
160MB/sしか出ないケーブルが1本、
280〜290MB/sしか出ないケーブルが2本見つかりました。
ケーブルのタイプは例の…昔の赤くてラッチの無いやつです。古すぎて入手経緯は不明です。
反証と言うには本数少なすぎるし、もしかしたら単なる劣化でそうなってるのかもしれないのですけど、割と綺麗に規格周辺の数値だなと思いまして。

ラピュタ…ではなく、規格ケーブルは本当に在ったんだ!みたいな経験された方、他におられます?

書込番号:22554793

ナイスクチコミ!10


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/03/24 12:18(1年以上前)

SATA3の登場(2009年ころ)以前に出荷されたケーブルでは
性能が足りないものがあるかもしれません。規格がなければ
試験はされないから。

書込番号:22554853

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/03/24 14:41(1年以上前)

あのね

いろいろ考えなくて済ますには
マザー付属のケーブルが良いんでは (^_^)

これもM2のSSDに替えてからストックが増えたね (^_^)

書込番号:22555125

ナイスクチコミ!10


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2019/03/24 15:31(1年以上前)

ラッチなしは、SATA1…という記憶が。

昔は、金属メッシュシールドしたケーブルをわざわざ買っていたけど、思いのほか接触不良とか断線とか不具合が多かったので。今は私もマザーボード付属ケーブル一択です。

書込番号:22555216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10662件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/03/25 06:08(1年以上前)

>ZUULさん
尤もですねぇ。やっぱそういうことなんでしょうか。

>オリエントブルーさん
どもども。
上述のベイに付属してたら使ったんですけどね。
私はマザーのケーブル余ってないので・・・無念。

>KAZU0002さん
SATA2以降からちらほら出始めましたしね、ラッチ。
私はマザーのケーブルでは足りなくなってアイネックスなどのケーブルに良く手を出しました。
ヤフオクでジャンク品の山を購入した事もあった為、恐らく今回の私のケースで問題になったのはそれらのケーブルではなかろうかと思ってます。
まぁ訳の分らん物の山からは訳の分らんものしか出てきませんねぇ。

書込番号:22556707

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)