


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電の見積もりをとってもらっている状態です。
愛知県の住まいです。
たくさんのプランを作って頂いた中で、3件に絞りましたが、悩んでいます。
書込番号:22559776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほえ〜。
我が家は京セラです。順調です。
物は、フロンティア、京セラ、パナソニックの3つが評価高いですね。
書込番号:22559827
0点

>genmasuさん
SHARP 5.87 155万 26.4万/kW
PANA 6.53 185万 28.3万/kW
Qセルズ 7.04 190万 27万/kW
特別な要件がなければ、愛知ならもっと費用は安くできると思います。
2割位高い感じ。
です
書込番号:22559902
0点

genmasuさん
例えば6kwの太陽光で10年稼働させた場合の効果額は
150〜160万円です。
ここからローンであれば金利負担分、10年間で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと140万円が実益です。
なので140万円÷6kw=23万円(1kwあたり)が交渉価格です。いまの3択ではまったく歯が立たないのでもう少し見積りを取りましょう。
ネット一括見積りは利用しましたか?
書込番号:22559990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

太陽光発電についての知識がまだないため、いろいろ教えていただきたいです。ネット一括見積もりのことは知りませんでした。
今は訪問販売と家電量販店で見積もりをとってもらっています。
これから10月ごろには10年間固定の売電のシステムがなくなるとお聞きして、急いで購入を考え始めているところなんですが、本当になくなるのでしょうか??
書込番号:22560038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

genmasuさん
10月には無くならないですから安心してください。
もし急ぐ必要がないなら
今は勉強のためにタイナビ等の比較サイトで見積りを取り、毎年6月頃に各メーカーが価格改定を行いますので、そこで最終FIXすればいいと思います。
わたしも本格的に契約に向けた交渉を始めたのは夏ごろで、契約は11月でした。
書込番号:22560075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えー!無くならないんですか??10年固定の売電がなくなると言われ、あと3月までに契約をしないと増税の差額を払うことになるかもしれないと言われ、焦っていたところです。その情報は嘘だということですか??誰を信用したら良いか分かりませんー!!
勉強することはとても大切だなと実感しています。太陽光をつけることは前向きなので、いろいろ比較してみたいと思います!
書込番号:22560088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

genmasuさん
国の施策である『固定価格買い取り制度(FIT)』の1年生の皆さんが今年で10年目を迎える時期にあたります。
この方々が全国で50万世帯とも言われていて、1kwh当たり47円で買って貰っていた電気を8〜11円になってしまうということを言いたかったのか、genmasuさんが取り違えたのか?だと思いますよ。
新規の家庭用太陽光は今年度の契約は約束されています。ただ、地域によっては早めに締め切る可能性はあります。
東京、関西、中部電力管内ならまず大丈夫でしょう。
書込番号:22560158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年目を迎える方がいて、その方たちの売電価格が減ってしまうことは以前から知っていたのですが、それに加えて新規に申し込む人たちも固定がなくなるという話でした。ですから、10月以降は販売をする人たちも売り文句が変わるんですと言っておりました。
増税の差額の件は、4月に制度が発表されるので、今は断言できませんがと言っていて、安心できるのは3月までに契約しておくと良いでしょうと言われました。上手に話を作っていたんでしょうかね。
見積もりを作って頂いた中で3社に絞ったのですが、どこの会社でも同じようなものでしょうか?それぞれの良さなど教えていただけると嬉しいです。
月々の電気代の平均(15,000円オール電化)を伝えたところ、3社で計算してくださり、月々の実質負担が
SHARP ー1,435円
Panasonic 242円
Qセルズ −354円 でした。
この結果だけ見るとSHARPにした方がいいのかと思ってしまいますが、落とし穴があったりするのでしょうか?
書込番号:22560586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

genmasuさん
月々の負担があってはダメなんです。
例えばローンで購入した場合、月の返済金額を売電金額と太陽光で光熱費が削減された金額で賄って余りあるシミュレーションを組まないと。
当然、完済は固定買い取り期間に合わせた10年です。
書込番号:22560627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
初めて見積もりをとった訪問販売でPanasonicを売っていた会社は18年でした。京セラさんは15年でした。
でも、この見積もりの会社さんは返済期間は10年でした。
3つの中だと、SHARPとQセルズはマイナスなのです。そうなるとやはりマイナスが多いSHARPさんのが良いということになりますか??
書込番号:22560650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>genmasuさん
どうしても三つから選びたいですか?
私は赤字になるような買い物はしたくないので、
どれも選びませんけど…。
業者と話すのが面倒になったのですかね。
一度リセットした方が良いような気がします。
書込番号:22560931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)

