


PC何でも掲示板
使用中のデスクトップが引っ越しの際に破損してしまい、修理も考えましたが10年前のacerだったので、買い替えすることにしました。
使用目的は、
昼は仕事で使います。多めのアドオン付きのブラウザがサクサク動いてくれると助かりますがあまり重いソフトなどは使用しません。
夜はpt3でテレビ録画しながら、録画したテレビを同時に視聴しています。
また、プライムなどで動画視聴などにも使います。
周辺機器はだいたい揃っているのでデスクトップ本体のみ必要になります。
条件は、
値段は15万円以内で、pt3などの拡張ができるタイプ、osはwindows、デスクトップを探しています。あと、深夜番組を録画することが多いので起動音が静かだとかなり助かります。
PC買い替えは久しぶりなので全く知識はない状態です。オススメのPCをご教示お願いします。
一応、このレノボやdellなどが昔私が買う時に候補だったメーカーだったので、今回レノボの人気機種だったので候補ということで投稿しますが、今のところメーカーなどにこだわりはないです。
書込番号:22579092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどのレノボを候補にしてるということはスペース的にはスリムPCが望ましいのです?
そうなら自ずとCPUもi5 8400が一番良い選択になります。
現状最新のi5 9400Fは内蔵グラフィックないので、必ずグラボが必要です。
拝見した感じではi5 CPU+ GT1030程度のグラボで十分のようです。
今現在で i5 9400F + グラボ積みのBTO PCはあるかどうか。。
i5 8400 + GT1030 or GTX1050辺りを積んだPCから探せば見つかりやすいかと。
書込番号:22579145
1点

おっと忘れてた。
PT3で撮ったものをエンコして保存とされるでしょうから、i7 8700がベストでしょう。
書込番号:22579165
2点

条件が緩くて、逆にこれがベストという提案はし辛いのですが。
とりあえずたたき台として。
>TSUKUMO AeroStream RM5J-B180/T2
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5J-B180T2.html
CPUがCore i5 8400 6コア。 まぁ、このくらいの性能がこのくらいの値段という参考に。
この製品に、メモリを8GBx2に、OS用にSSDを250GB以上、データ用(録画用)HDDを追加。これで9万円くらいかなと。
ビデオカードは、ゲームをしないのなら特に必要は無いかと。ただ、エンコードにGPUを使うのなら、必要なビデオカードを追加してください(後から追加する予定なら、電源ユニットは600Wくらいを積んでおくと余裕が出ます)
>起動音が静かだとかなり助かります。
今どきのPCはそこそこ静かだと思いますが。起動時にはファンが一瞬全開になるので、その辺考えるとミニタワークラスのケースに12cmのCPUクーラー搭載当たりが、対策として考えられるところでしょうか。
高性能で小さいと、基本的にはうるさくなります。
書込番号:22579180
3点

>餅兵衛さん
価格コム登録製品の中で、Core i5 8400(Coffee Lake) 、メモリは16GB以上にカスタマイズ可能、グラフィックカードはGT 730などを追加可能なものとして、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001074044_K0001049577_K0001077286&pd_ctg=0010
を選んでみました。
デルは、価格コムとデルのウェブサイトに掲載されている製品の関連に自信が持てないので、カスタマイズ可能なのかはよく確認してください。
書込番号:22579204
2点

皆様ありがとうございます。参考になります。
>あずたろうさん
希望タイプ書いてなくてすみません。
特にスリムでなくていいです。スペースは問題ないのでタワーを考えています。
今のPCではエンコ諦めていたので思いつきませんでした。
ある程度速くエンコできるととても嬉しいです。
>KAZU0002さん
ツクモのカスタマイズ画面が今 iPad と iPhone で見られないのですが追加のオプションとても参考になりました。
ゲームはしないのですが、もし映画など綺麗に見るのであればビデオカードは必要でしょうか?
>papic0さん
とりあえずpapic0さんのアドレスのレノボで希望スペックの見積もりを出してみました。
画像を貼らしていただきます。
皆さんのコメントを参考に選んで見ました。
10万弱ぐらいになりそうな感じでした。
ただこのサイトではオプションに電源だけ見当たりませんでした。
何か検討違いならご指摘お願いします。
また、他の機能として入れておいたほうがいいものなどあればよろしくお願いします。
ゲームはこのPCではしない予定ですが、今のPCはゲーム目的でなければ、反応は快適に動くのでしょうか?
現在のものは、最近アドオンを入れすぎるとフリーズすることがありました。
(ただ、PC以外のウイルスやゴミの可能性もあるのでわかりませんが)
だいたいの価格を知るため選択した見積もりです。
本体はまだ決めていません。
他にも参考になる意見を引き続きお教えいただきたいです。
構成内容詳細
プロセッサー : インテル Core i7-8700 プロセッサー (3.20GHz, 12MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版/英語版選択可能
フォームファクター : タワー型 180W
メモリー : 16GB PC4-21333 DDR4 UDIMM (8GBx2)
グラフィックカード : 内蔵グラフィックスカード
1st ハード・ディスク・ドライブ : 2TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 3.5インチ (SATA)
M.2 Storage Card : 256GB ソリッドステートドライブ M.2 2280 NVMe
オプティカル・ドライブ : ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ
イーサネット : 内蔵ギガビットイーサネット
メディアカードリーダー : メディアカードリーダー
スピーカー : 内部スピーカー
付属品 : 日本語
標準保証 : 1年間 引き取り修理
書込番号:22579389
0点

>もし映画など綺麗に見るのであればビデオカードは必要でしょうか?
デジタルデータですので、「加工」しないかぎり画質は変わりません。
ただまぁ、地デジのビットレートは、BDなどと比べると半分以下ですので。この辺を綺麗にと言うことなら、「綺麗に見えるような加工をするテレビ」を用意したほうがいいと思います。
件のLenovoのPCのスペックについてですが。
>フォームファクター : タワー型 180W
ビデオカードは要らないとはいえ、デスクトップ用PCとしては相当に貧弱な電源です。
エンコード補助なりにビデオカードが欲しくなる可能性も考えると、500Wはあっても邪魔にならないと思います。
>1st ハード・ディスク・ドライブ : 2TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 3.5インチ (SATA)
録画もするのに2TBではとは思います。容量当たりの単価で考えても4TBはあってもよいかと。
>オプティカル・ドライブ : ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ
DVDでいいのならDVDで。
書込番号:22579538
1点

>餅兵衛さん
電源容量は気になりますね。
LUV MACHINES iG700S2N [ Windows 10 搭載 ]
https://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1902LM-iG700S2N&_ga=2.204013904.1521052182.1554367340-1012128832.1551422578&_gac=1.19903818.1554367340.Cj0KCQjw1pblBRDSARIsACfUG12MYJ30Zh_06-qU3PmuNmBl5B31j1zL5DRST4jhgQrjBRUD7TW6AlgaAon5EALw_wcB&adobe_mc=MCMID%3D04847334691465105523342662227028494260%7CMCAID%3D2DF2B002052A9E47-60000300A002FE02%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1554367458
のように、500W以上で選べる方が良いです。
書込番号:22579574
1点

皆様の意見を参考にツクモが繋がるようになったので、もう一度見積もりいたしました。
BTOモデル名 eX.computer エアロストリーム RM5J-B180/T2
単価 [税別] 110,000
税込み 118,800
数量 1
送料 (税込) 2,160
合計 (税込) 120,960
製品番号2119040401994の構成
パーツジャンル 商品名 在庫
OS Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属) 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Officeなし 有り
オフィス互換ソフト なし 有り
セキュリティ対策ソフト カスペルスキー インターネットセキュリティ 90日 期間限定版 有り
CPU Intel Core i5-8500 プロセッサー (6コア / 3.0GHz、TB時最大4.1GHz / 9MB キャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー 【静音】 SilverStone製 CPUクーラー (SST-AR06 / 騒音レベル20dB(A) Min / PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H310 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASRock製 H310CM-HDV/M.2) 有り
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI) 有り
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps) 通常納期+2営業日 有り
ハードディスク 4TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue WD40EZRZ) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 / 防塵フィルター搭載) 通常納期+1営業日 有り
電源ユニット 【おすすめ・特価】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-650FM (定格650W) 有り
下取りサービス eX.computer 下取りサービスなし
少ない私の知識で見積もりましたので、引き続き改善したほうがいい点、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:22579805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスコンピューターの見積もりも出しました。ツクモのときと同じような使用想定の感覚で選びました。
カート内容
合計(送料・税込、支払い手数料別)
139,644 円
本体 LUV MACHINES iG700S2N [ Windows 10 搭載 ] 84,800 円
リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません)
サポート [1年間 標準保証] 初期不良対応1ヵ月+センドバック修理保証
電話サポート [ 24時間365日電話サポート ] 困った時はいつでもお電話いただけます
OS Windows 10 Home 64ビット
オフィスソフト ・・・ オフィスソフト無し
ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )
CPU インテル(R) Core(TM) i5-9400F プロセッサー ( 6コア / 6スレッド / 2.90GHz / TB時最大4.10GHz / 9MB)
CPUファン 【高冷却仕様】オリジナルトップフローCPUファン 900円
CPUグリス 標準CPUグリス
メモリ 8GB メモリ [ 4GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ] 2,800円
電源 500W 電源 ( 80PLUS(R) GOLD ) ⇒ 優れた電力変換効率で無駄な発熱を低減! 5,800円
光学ドライブ ・・・ 光学ドライブ非搭載
カードリーダー ・・・ カードリーダー無し
SSD (M.2) 256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 ) 9,800円
SSD SSD無し
SSDまたはHDD 4TB HDD ( 5400rpm / 6Gbps 対応 ) 15,800円
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX1050 / 2GB ( DisplayPort / DVI-D ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 )
LAN [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
無線LAN [ USB2.0 ] 無線LANアダプタ ( 802.11b/g/n 規格対応 ) + Bluetooth(R) V4.0 500円
ケース 【エアフロー強化】メッシュパネル採用 ミニタワーケース ( フロントUSB 2.0×2 / 9cmリア排気ファン搭載 ) 5,900円
マザーボード インテル(R) B360 チップセット ( Micro ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×1 )
サウンド ハイデフィニション・オーディオ
オプションサービス ・・・オプションサービス無し
書込番号:22579833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。情報量を考えてませんでした。
質問したかったことは、
前のご指摘をもとに、電源の大きい本体を新たに選びなおしたのですが、静音性や性能など当初の目的と合っていますでしょうか?
また、何か改善できること、不安点など気になる事があればコメントいただけると嬉しいです。
書込番号:22580214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツクモのPC。
>オプションCPUクーラー 【静音】 SilverStone製 CPUクーラー (SST-AR06
10cmの小型タイプです。静音性重視なら12cmタイプのもっと大きい物を。
SSDは、せっかくならNVMeを積みたいところ。
マウスコンピューターのPC。
CPU性能はこちらが上。ただ、CPUクーラーは、明確な型番がないけど、多分論外。900円って…
メモリも8GBx2にしたいところ。
ビデオカードは、必要ないのなら要らない。
電源。ツクモのSeasonicよりだいぶ安物。容量はともかく、型番不明が怖い。
見積もり取って比較するにしても、もちっと仕様を統一してみましょう。ばらばらすぎ。
あと、カスタマイズの画面に値段も出るので、見積もり要求する必要は無いです。
書込番号:22580304
1点

>餅兵衛さん
マウスコンピュータは、BTOショップなので、型番不明の、おそらく安価な製品しか選択肢に無い場合、個別相談してリテール品を指定したり、仕様を提示してリテール品を提案させる、という手もあります。
書込番号:22580352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餅兵衛さん
BTOのPCのスペックと価格は 同じ程度に揃えればショップ毎に価格が変わるってのは無いと思うほうがいいかと。
価格自体が同じようなスペックで違う場合は・・ものが違うだけ。
って思う。
パーツごとの単価は同じですからね。
値段相応にしかならないって思うほうが良いかと。
あとは パーツの品質にどこまでこだわるか?
電源とかは、こだわってみると安心感が出るかもしれない。
でもって 購入先のアフターサービスも考慮した方が良い気がしますよ。
ググれば購入後のサポートとかの情報も出てくると思います。
9400Fも8400もベースは同じで、内蔵グラフィックが無いのが9400Fってだけですし。
基本 性能は同じ。
8500にCPUしたら・・・微々たる性能アップだけど、発熱は確実に上がるかと思いますよ。
8700だと真夏はCPU付属のクーラーだと・・エンコードかけると90℃行くかもしれない・(当然うるさくなる)
ここらを考慮してCPUを選ぶとよいかと。
でもって〜
メモリーを16Gにして、CドライブはSSD500G HDDも録画するなら4Tに。
静かなPCってのなら、CPUクーラーは静音に指定。
電源も安物はうるさくなる可能性高いですし、安定性を求めるなら〜 紫蘇が選べるTUKUMOかな〜って思う。
参考までに・・KAZU0002さんのリンクで私なりにカスタマイズを計算してみた。
私がカスタマイズ試したら・・TUKUMOで125000円になりましたね。
CPUは8400のままで・・。
電源紫蘇にカスタマイズ。
SSD 500G
HDD 4T
CPUクーラー静音に。
メモリー16G
こんな感じのカスタマイズです。
書込番号:22580864
1点


補足。
>ビデオカードは、必要ないのなら要らない。
9400FにはCPU内蔵グラフィックがないので、このCPUを使うのならビデオカードは必須ですが。このCPUを使うためだけにビデオカードを積むくらいなら、その分の予算でもう一つ上のCPUなり他の部分に予算回すなりしましょう。
書込番号:22580986
1点

デスクトップ本体のみで予算15万円もあれば、テキトーに何を買ってもほとんど問題ないのでは?
BTOメーカーの通販で適当に予算に合う一般的なベースマシンを選んで、ちょっと希望のカスタマイズしたら完璧だと思います。
書込番号:22581411
2点

皆様の意見を参考にツクモで選び直してみました。
内容
BTOモデル名 eX.computer エアロストリーム RM5J-C180/T
単価 [税別] 112,500
税込み 121,500
数量 1
送料 (税込) 2,160
合計 (税込) 123,660
製品番号一覧 2119040503094
本セットのパーツ構成
製品番号2119040503094の構成
パーツジャンル 商品名 在庫
OS Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属) 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Officeなし 有り
オフィス互換ソフト なし 有り
セキュリティ対策ソフト カスペルスキー インターネットセキュリティ 90日 期間限定版 有り
CPU Intel Core i5-8400 プロセッサー (6コア / 2.8GHz、TB時最大4.0GHz / 9MB キャッシュ) 有り
オプションCPUクーラー 【静音】 SilverStone製 CPUクーラー (SST-AR06 / 騒音レベル20dB(A) Min / PWM可変式) 有り
マザーボード Intel B360 Express チップセット MicroATXマザーボード (ASUS製 PRIME B360M-A) 有り
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用 有り
グラフィック機能 内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI) 有り
SSD 【おすすめ】 500GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps) 有り
ハードディスク 4TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue WD40EZRZ) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 / 防塵フィルター搭載) 通常納期+1営業日 有り
電源ユニット 【おすすめ・特価】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-650FM (定格650W) 有り
下取りサービス eX.computer 下取りサービスなし 有り
ご意見、気になる点があれば引き続きよろしくお願いいたします。
キンちゃん1234さんと同じ条件で選んだと思っていたのですが値段がかなりずれているので、何か選び間違いがあるかと思います。
ご指摘お願いいたします。
書込番号:22581664
0点

>餅兵衛さん
私のはグラフィックボードを追加してる分だけ高いのですよ。
まぁ 一度に一つの録画番組を見るってだけなら内蔵グラで十分。
マルチモニターとか使って同時に複数の動画や録画番組をって考えると〜
内蔵グラじゃ持たないんですよね。
個人的に録画はしないんですが(地デジになってからPCでの録画はやめましたが、過去の録画は大量に残ってる)、マルチモニターでマルチタスク、複数の動画同時再生などをやってるので〜
グラボは必須なんですよね。
まぁ
シングルモニターで一度に一つの番組もしくは、一つの動画限定で再生ってのならグラボは無用です。
必要を感じれば・・自分で追加すれば良いだけですから。
書込番号:22582093
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)