


https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/145917/jp
予告されていたDirectX Raytracing、ってやつですね・・・・・・まあ悲しくなるだけな気もするんだけれど(^_^;)
書込番号:22595569
4点



https://www.youtube.com/watch?v=J3ue35ago3Y
これに相当するデモがTechPowerUpとか Guru3D.comなんかで公開
https://www.techpowerup.com/download/nvidia-star-wars-rtx-raytracing-tech-demo/
https://www.guru3d.com/files-details/reflections-rtx-technology-demo-download.html
されてるので、物は試しにとやってみた。
メイン機(9900K+2080Ti)だとDLSSの効果もあってか4Kでもほぼほぼ24fps固定でYoutubeの動画そのものといったくらいに動くんだけれど、サブ機(8086K+1080Ti)で「今回のドライバでレイトレーシングが使えるようになったからどのくらい動くんだろう?」とやってみると・・・・・・4Kだとフレームレートは一桁で紙芝居・・・・・・まあそうだよね。
書込番号:22597635
2点

Star Wars RTX Raytraced Reflections Demo(ElevatorDemo)をとりあえず2070 ARMORで試してみました。
このデモは24fps固定のようですね。
OSDで様子をみると、1830MHzのクロックの隣がGPU使用率なのですがかなり遊びが多いようでした。
1080 SCでも1920x1080なら鑑賞できるレベルで動きそうな気もしますが、今日は交換する体力が残ってないのでやめます。
書込番号:22599251
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





