


フォノイコライザー搭載のレコードプレーヤーを最近購入しました。
アンプを購入検討中で色々調べているのですが、
USB DAC搭載アンプの利点はPCと繋げられる事だけなのでしょうか?
ブルートゥース搭載機であれば、spotifyとsound cloudなどスマホで事足りるなぁと思っております。
PCと繋げられる以外に利点はあるのでしょうか?
ど素人で申し訳ありませんが、ご教授頂ければとおもいました。
よろしくおねがい致します。
書込番号:22599022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USB DAC搭載アンプの利点はPCと繋げられる事だけなのでしょうか?
端的に言えばそうですが、PCで再生できるメリットは非常に大きいのです。
今流行りのハイレゾ音源も、再生するにはPCとUSB-DACがないととても面倒なことになります。
https://www.denon.jp/jp/blog/3583/index.html
書込番号:22599048
2点

>USB DAC搭載アンプの利点
Bluetoothと比較してのメリットは、音質がBluetoothの規格や電波環境に左右されないということと、(DACの機能にもよりますが)多様なコーデックのファイルを再生できるという点でしょうか。音楽ファイルをPCで管理しているなら音質面でのメリットは大きいと思います。
書込番号:22599160
3点

>漫太郎さん こんにちは
USB DACのメリットはPCとつなげられることが最大のメリットかと思いますが、その内容は結構広範囲になると思います。
まずMP3から始まってFLACや更にDSCなど光や同軸接続では出来ない高度なデジタル信号をハイレゾでアナログへ変換できます。
Bluetooth接続ですが、音質が劣化するとの書き込みをここで何度か見ていますので音質優先でしたらUSBがいいかと思います。
ただし、便利さ優先ならそれもありでしょう。
書込番号:22599691
1点

漫太郎さん、こんにちは。
CDプレーヤーやネットワークプレーヤーの製品群のうちには、「トランスポート」と言って、デジタル出力しか持たない機器があります。普通のプレーヤーであればアナログ出力がありますから、アンプのライン入力につなげますが、トランスポートはデジタルの出力になりますので、アンプにはデジタル入力、すなわち DAC が必要となります。
書込番号:22599966
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





