


はじめまして。
皆様のお知恵をお借りしたく投稿致します。
現在カーポートの設置にあわせて太陽光発電の導入もあわせて検討しております。
タイナビさんからの一括見積もりで何社かの方々とやりとりをしている最中ですが、うち1社の方から断りの連絡を頂きました。
理由としては添付図赤枠部分のように敷地の南東端部に電柱があり、影ができるのでウチでは対応できないとのことでした。
お知恵をお借りしたい部分としましては、我が家のような環境ではカーポートへの太陽光設置は避けるべきでしょうか?
まだ下調べが甘く、影響の度合いを図り切れていないのですが、お断りの連絡を頂いてから調べはじめて一部に影が入るような
状況だと発電効率が格段に落ちるといった記事も見かけて不安になりお聞きするに至った次第です。
提案頂いているパネルメーカはSFではないですが、影に強いと評判のSFがいいのかと考えてきています。
なお現在は2社さんから見積もりを提示頂いている状態です。
ざっくりですが下記のような価格で提示されています。
・リクシル テリオスポート3台用 積雪50cm + Qセルズ4.9kW 207万円(カーポートはハイルーフと奥行カット作業込み)
・大仙 ゆき盛君U3台用積雪50cm + カナディアン3.84kW 165万円(カーポートはハイルーフ化と奥行カット作業費確認中)
またLe Porto(ル ポルト)というパッケージ製品の2台用がスペース的にちょうどよく価格帯的には200万円前後ぐらいと
聞いており後日見積もりを貰えることになっています。
https://sowelunieco.com
お手数お掛けしますがご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22599180
0点

>kureぱぱさん
はじめまして。
カーポート設置予定の南東角に電柱があるということですね。
ソーラーフロンティアでもシリコン系パネルでも、電柱影による発電量低下は免れません。
おそらく南側道路に平行に走る電線影の影響も重なりますので、やや条件が厳しい設置となります。
想定発電量に達しないことを予見して断る業者があるのも納得です。
書込番号:22599313
0点

kureぱぱさん
住宅ですから影は付き物
この影を肯定してシミュレーションされてますか?
それでも会社出来るならいいのてすが。
また、カーボートは固定資産てすか?
太陽光を載せると間違いなく固定資産になるので、税金対応も考えて下さいね。
書込番号:22599322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
早々のご返信ありがとうございます!
やはり電柱の影響は大きそうですね…
電線についても日中うっすらと敷地内に影が走っていましたので仰る通り影響はありそうです。
あまり結果は得られなさそうですし大人しくカーポートのみ設置の方向性に変更して、
災害対策はポータブル電源等を準備しておこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22599436
1点

>REDたんちゃんさん
早々のご返信ありがとうございます!
お恥ずかしながら電柱影の影響を軽視しておりシュミレーションはしておりませんでした。
影の影響を計算できるサイトさんで確認してみようと思いましたが今は使えないようなので(Safariだからかもしれませんが…)
まずは提案頂いている会社の方々に一度お話し伺ってみようと思います。
カーポートについても並行して自治体に確認しようと思っていましたので一度連絡してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22599452
0点

自己レスですが本日お見えになった営業さんから電柱の影響について話しを伺いました。
事前に下見にこられていて影の影響についてもシミュレートされていらっしゃいました。
先に頂いていた見積もりをご覧になられてウチでは全然敵わないのでそっちでやったほうがいいです。
むしろそれ以上の条件はなかなか出てこないのでさっさと契約してしまった方がいいと思いますと仰られてました。
その状態から雑談モードに入って、電柱の影響についてどんな感じでシミュレーションされてたか伺ったところ
「メーカーに厳しめにシュミレーションしてもらって通年で予定発電量の8.5〜9割」ぐらいになるとのことでした。
方針としてはカーポートのみにすることも視野に入れた状態で、もう少し各営業さんに電柱の影響についてお話し伺った上で最終的な判断をしたいと思います。
書込番号:22600802
0点

kureぱぱさん
電柱、電線、アンテナ、隣宅の影
住宅用の太陽光なら少なからずどの家庭にもあります
気の効く業者なら影の影響を最低限に減らすパネル配列を考えます。
ソラフロは1枚のパネルが小さいので融通が効きやすいのは利点です。
書込番号:22600819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
重ね重ねご返信ありがとうございます。
なるほど勉強になります。
こちら愛知県在住で日照条件としてはいい部類だと思ってたので何らか方法があればと少し惜しく思っていたんですが、電柱影の影響で発電効率が3〜4割減というわけでなく通年で1〜2割減程度に収まるのであれば多少足が出るのも覚悟で災害時のライフライン確保のために踏み切るのもありかと思ってきました。
カナディアンで提案頂いている業者さんがかなり頑張ってくれていて22万/kW単価ぐらいで提案頂いているので、メーカー変更や電柱の影響や配置も含めて腰を据えて打ち合わせてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22600969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kureぱぱさん
東海地区は1kw当たり1400kwh/年間くらい発電する場所が目白押しです。
山梨、愛知、長野、宮崎の順ですから、わたしがいる
北関東はどう頑張っても1200kWhちょいです。
それを考えたら十分に採算は取れるので、前向きに検討して下さいね。
書込番号:22600995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)