


むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
リード・システムアーキテクトを務める「Mark Cerny」さんがPS5(仮)の価格について「先進的な機能の観点から、ゲーマーにとって魅力的な(メーカー)希望小売価格になると信じています」とコメントしていますわ。
「先進的な機能の観点」や「ゲーマーにとって魅力的」などのキーワードから、一般の方が考える価格帯よりも高価になる可能性がある事が少しだけ気になりますの。
一方で「ソニーが当初PS4を399.99ドルで発売して成功したことを考えれば、PS5も599.99ドル(約67,198円)を超えないように価格設定するのではないだろうか」と予想していますがそろそろ公式発表して欲しいですわね。
https://www.pushsquare.com/news/2019/04/ps5s_price_will_be_appealing_to_gamers_says_cerny
書込番号:22609161
6点

昨今のあらゆる物が値上げされて、尚且つ10月には消費税も上がるので出来れば税抜6万円以内に納めて欲しい所ですね。
結局PS4でも発売当初は様子見の人も多く居た事を考えても、ある程度の生産ロットを見込んだ価格設定をして欲しい。
爆発的な売行きを見込むならばせめて5万円前後が限度かと思います。
あとPS4でもPS4-Proが出た様に、タイトルが揃うのを待ちつつPro待ちと言う流れも在りそう。
書込番号:22609234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

消費税10%
デカイねぇ。
安倍さん 東京オリンピック終わるまで
消費税アップ待ってください。
いや、PS5発売するまで待ってください。
書込番号:22609334 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ローンチでソフトが何本発売されるか
でしょうね。
人情として やはり発売時に欲しいとは思うけど
PS5ならでは のゲームが出るまで
一年はかかる。
書込番号:22609419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には価格より性能を優先して欲しいが、現実的には$399じゃないかな。
それより高いと普及する気がしません。
或いはPS5は高めの設定だか、PS4と完全互換でPS4が当面市場シェアを支える戦略をとるかでないと、売れるソフトも売れない気がします。
書込番号:22609818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cymere2000さんのおっしゃる通り、互換性は最重要ですね。
しかも完全互換じゃないとね。
書込番号:22616931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

( ̄∇ ̄*)ゞ PS4もまだ買ってなかったのに、もうPS5の話し出てるんですか!?(笑)
書込番号:22618121
0点

まだ確定はしていない噂レベルなんですがね。
価格は、499$が濃厚では?
日本円で、5万5000円くらい。
それでも頑張ってるとは思う。
消費税入れて、新しいPSプラスプレミアムに加入
となると 結局7万くらいかかる…
書込番号:22618138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




