


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
お世話になっております。
皆様のお知恵をお借りしたくお願い致します。
別スレでお伺いした内容と似てしまいますが、追加で見積もり等の回答が出てきたので改めてお伺いしたく。
設置条件としては下記になります。
・縦4×横5の計20枚での5kW前後分を設置予定
(敷地的に4.5m x 7.5m)
・地域は愛知県
・方角は南東
・敷地南東端に電柱あり
・向かいは線路のため背の高い建物がたつ可能性はなし
・屋根には2kWと少々しか載らないため考えない
利益が出ればもちろん嬉しいですが、どちらかというとカーポート設置とあわせて災害時のライフラインの確保ができればと考えております。カーポート設置費用が足を引っ張るので太陽光分の採算が取れれば御の字かなといったところです。
見積もり等頂いて設置可能な規模等は見えてきたのですが、電柱の影響によるパネル種類の選定に頭を悩ましております。
電柱の影が朝から昼にかけて時計の9-12の方向にかかることに加え夏場にかなり気温があがるので、単結晶やHITよりはCISのほうが適しているのではと考えていますが認識に誤りはないでしょうか?
今はQセルズ/カナディアンのパネルで5Kw前後がカーポート設置含め計200万前後の見積もりで出ていますが、CISパネルについても見積もりをお願いしようと思っています。
他にも施行業者さんやら税金関係やら気にしなければいけないことが多く、設置された皆様すごいなぁと思いながら調べごとに時間を費やしている状態でどうかお知恵をお借りできますと幸いです。
余談ですがLe Portoという一体型の商品の見積もりも頂きましたが、価格帯としてはカナディアン5kWのモデルで230万程でした。
見た目は凄くカッコいい→でも高いし保守性が悪いだろうし→長年使うものだし少し高くてもカッコいいし→人柱になってみてもいいんじゃカッコいいし→でも保守性がと堂々巡りしていますw
長くなりましたがどうかお力添え頂けますようお願い申し上げますm(( _ _ ))m
書込番号:22609462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kureぱぱさん
ソラフロにしてもカナディアンにしても影の影響があれば発電量が落ちるのは一緒です。
多少、HITやCISは曇天にも強いとはありますが、収支に大きな差はないと思います。
どちらかと言うと太陽光は直列配線ですので、影の影響を最低限に押さえられる構成が組めるという点でソラフロに分があるような気がします。
まあ、それも微々たるもので、カナディアンやPanasonicなら5kw載せられるところ、ソラフロでは4kwちょいになってしまう収入減の方が痛いとわたしは思います。
書込番号:22609978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kureぱぱさん
概ね整理されているので選択フェーズですかね。
まず以下は違っていると思います。
>夏場にかなり気温があがるので、単結晶やHITよりはCISのほうが適しているのではと考えています
HITは暑さに強いパネルとされています。(謳い文句ですから。)
カナディアン・Qセルズもそれほど弱いと思いません。
検討ですが、前回の書き込み図面を見る限りではカーポートを南東側に設置したとして
電柱は南東よりむしろ東に寄った位置になると推察します。ですので、搭載パネルの接続を
縦方向基本にしてあげれば左側系統への影響は少ない様に思います。
・HITの場合、縦4x横5なので5枚x4系統にして最右列4枚とその左最上段1枚を1系統とする。
10時位までのその系統は厳しいかもしれませんが、他は大丈夫と思いますよ。
(全体に掛かってしまう時間(朝9時位までかな)はあきらめましょうか)
・カナディアンは1枚の電圧が低いので7+7+6枚として最右4枚+その左上2枚を1系統とする。
・Qセルズも同じ。
#案ずるより産むが易しの感じもします。
税金は・・カーポート設置は固定資産扱いですかね? 契約を分けてまずはカーポートを設置して、
税査定後にパネルを設置(どうせ認定に時間がかかる)するとかで逃げたいところ。
あと、税金を考慮しなければ一体型がお気に入りなら選んでおいた方が後悔は少ないかもですね。
(費用の問題は後になって考えればいいけど、品物の外観とかは最初から気になるわけだし。)
では頑張ってください。
書込番号:22609980
0点

>REDたんちゃんさん
前回に引き続きありがとうございます!
やはりパネル特性<どれだけの容量を載せられるかのほうが重要なんですねえ…
大規模な発電所であれば影響も大きいと思いますが微々たる規模なので各メーカーの導入費用を聞いて導入費用面にも重きを置いて選定してみようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:22610705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴れhareさん
ご教授ありがとうございます!
お恥ずかしながら回路部分の理解が曖昧だったのでお教え頂いた内容ですごく不定要素が消えてくれました。
仰る通り案ずるよりの通りだと思うのでもう少し見積もりのやり取りをしたら契約を固める方向に進めたいと思います。
(HITの見積もりはもらっていないので長州で聞いてみようと思います
税金についても聞こう聞こうと思いながら出張続きで役所に聞けていないのですが、壁面のないカーポートなので固定資産税非対象?と思ってるのですがまず確認ですね!
一体型はほんとカッコいいんですがメンテが…交換時に大幅にコストがかかることになりそうで…でもカッコいいし…(がまだ続いてますがたぶんオーソドックスな型に落ち着くと思いますw
ありがとうございました!
書込番号:22610734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)