


この手の商品だとWAKO’SのFUEL 1が定番で、様々なレポートがアップされていますが、敢えてKUREを試してみました。
PEAが高濃度であることが売りのCastrolエンジン内部洗浄剤と比べると、パワーが下がった感じがせず好感を持てました。むしろ、高速道路を走るといつもより少し調子が良いのではないかと思えるほどでした。
FUEL 1より安くて量が多く、燃料の酸化防止剤としても使用できるのでお勧めだと思います。
書込番号:22617211
5点

私はカインズホームPBの『かんたん強力燃料添加剤』通称「銀ボトル」を使用してます。
価格もワコーズの商品の3分の1程度(598円)とお買得ですしお勧めです。
書込番号:22617287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます「銀ボトル」ですが、燃焼室内の清浄化も効果として謳っていますか?
AB店頭では400円くらいの清浄剤は「インジェクターと吸気バルブを綺麗にします。」とだけ書いてあることが多いです。(1本1000円以上するものでないと燃焼室やピストンの清浄化は謳っていません)
書込番号:22617403
2点

洗浄成分のPEAは難燃性なので、ガソリンタンクに投入後にはエンジンオイルに混ざり、オイルは汚れます。
そのためPEA剤を投入した後には、洗浄完了の頃合いでエンジンオイル交換をしたほうが良いと認識しています。
自分も定期点検のエンジンオイル交換前に、試しに入れてみようと考えています。
書込番号:22617497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Rheinlandヴュルテンさん
返信ありがとうございます。添加剤メーカーは公式にはオイル交換を要求していませんが、PEAを使った後は交換した方が良いという説も有力ですよね。私は普段からハイオクを使っているのですが、10万kmを超えたので燃料フィルタの交換が必要かとディーラーに尋ねたところ「ポンプとASSY」とのことだったので、気休めに入れてみました。5月にはCVTF、エンジンオイル、その他も諸々(消費税増税を見越して)交換する予定です。
書込番号:22617559
0点

みんカラ上で色々調べてる方がいますがコストパフォーマンスは良いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=1738306
PEAの含有量は不明ですが、含有量が多ければ良いというものではないと思いますし、ワコーズの商品の3分の1程度の価格なので気軽に投入できるのもいいです。
評判が良いからか仕入れ量が少ないからかは分かりませんが、店頭に行くと売り切れ率がかなり高い商品です(笑)
書込番号:22617566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガソリン添加剤・オイル添加剤」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/05/14 21:02:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/08 2:07:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/24 10:39:15 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/26 9:49:36 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/18 9:00:36 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/27 11:44:03 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/15 6:18:43 |
![]() ![]() |
16 | 2020/08/11 21:16:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/04 20:14:40 |
![]() ![]() |
6 | 2019/04/21 21:28:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)