


現在、ipod classic (5世代)にて音楽を楽しんでおります。
最近、ワイヤレスイヤホンに興味があり本体の買い替えを検討しております。
仕事でお店に行く時間もないのでこちらの板にて質問させて頂きます。
よく聞くジャンルはJ-POP,アニソンになります。
比率は3:7ぐらいアニソンになります。
昔のMP3(主に192kbps、一部.WAVE形式)なのでMP3を綺麗に聞けるDAPを探しております。
どちらがおすすめでしょうか。
また、題名以外のおすすめのDAPがあれば教えて下さい。
(ワイヤレスイヤホンは【WH-1000XM3】か【WI-1000X】を購入予定です。
漠然とした質問で申し訳ございませんがご教授して頂ければ助かります。
書込番号:22629117
0点

ワイヤレスでも、そのプレイヤーの音が飛ぶので厳密に言うと出音は変わるとは思いますが、ZX300のでデフォルトの音が飛ぶので、ZX300のソースダイレクトの音(デフォルトの音)はハイレゾウォークマンAシリーズとあまり変わらないと言う意見も多いので、LDAC接続でハイレゾウォークマンAシリーズと殆ど変わらないかもしれませんね。
1Zウォークマン、1Aウォークマンなら、音の厚み、デジタルノイズも少ないのでスレ主さんの、その構成でもすぐ分かる範囲で音の違いは出てくるとは思いますが。
有線接続ほどではないですが…
https://e-earphone.blog/?p=1309563
「最後に」のところでコーディックの種類だけで音質の良し悪しを決めつけることは出来ません。
製品それぞれのかたちや使われている部品の違いでも音質は変わってくるので…
と専門店のブログでも最近は、突っ込んだ部分まで書かれていますが。
ZX300は、どちらかと言うと有線接続でバランス駆動で実力を発揮するタイプのDAPなのでBluetoothなら、LDAC対応のイアホン、ヘッドホンならハイレゾウォークマンAシリーズで良いと思いますけどね。
有線接続でバランス駆動でも楽しみたいなら、ZX300で良いと思いますよ。
参考まで…
書込番号:22629276
2点

お早うございます。
ZX300はやはり有線のバランス接続で真価を発揮するでしょう。そういう意味では☆モフモフ犬☆さんの挙げられた2機種からだったらNW-A55で良いかと思います。将来的に再生フォーマットを変えるとしても対応出来る種類に差はありません。
但し、今回はWH-1000XM3かWI-1000Xの同時購入をお考えと言う事ですからそれならFiiO M6と言う手も考えられます。WH-1000XM3とWI-1000XはSony | Headphones Connectと言うアプリで色々とコントロール出来るのですがAndroidベースのFiiO M6はSony | Headphones Connectの追加インストールが許可されています。
NW-A55は独自OSなのでSony | Headphones Connectはインストール出来ません。但し、FiiO M6は内蔵メモリーが2GBしか無いのでマイクロSDカードでのメモリー拡張はほぼ必須になるでしょう。
書込番号:22629599
0点

>組紐屋の竜.さん
素早い回答、ありがとうございます。
1Zウォークマン、1Aウォークマンを購入する資金がないので厳しいです。
最後に
>有線接続でバランス駆動でも楽しみたいなら、ZX300で良いと思いますよ。
こちらの文章になりますが現在、有線では【ATH-ES10】と言う古いヘッドフォンを使用しております。
A55もしくはZX300購入の場合、いい意味で音の変化はありますか。
回答、頂ければ助かります。
>sumi_hobbyさん
朝から回答、ありがとうございます。
【Sony | Headphones Connect】のアプリは使用する可能性は低いです。
イコライザーでの設定等は個人的に好みではないので
また、FiiO M6ですが購入を検討してみます。
書込番号:22629939
0点

>こちらの文章になりますが現在、有線では【ATH-ES10】と言う古いヘッドフォンを使用しております。
A55もしくはZX300購入の場合、いい意味で音の変化はありますか。
メーカーが推奨品するエージング、バーンインを行えば(実際には、50時間〜100時間も普通にリスニングすれば、ZX300はこなれてくると思います。)、アルミの削り出しに表面をアルマイト処理した筐体、高音質な部品をZX300は積んでいるので、アンバランスでデフォルトの状態でもデジタルノイズは、ハイレゾウォークマンAシリーズより少ないと感じますね。
私は、アンバランスでデフォルトの状態でも、やはりZX300はハイレゾウォークマンAシリーズより上位機種にあたるので音質は良いと感じます。
よって、オーテクES10のアンバランスでも有線接続を前提とするならば、上位機種のZX300の方をお勧めしておきます。
バーンインを行えば色々エフェクトを効かせてもZX300は、アンバランスでもハイレゾウォークマンAシリーズよりイイ感じでリスニング出来ると思います。
オーディオ機器は予算が有れば迷った場合、高い方を買った方が経験上、後悔が無かったりしますね。
私の場合は…
試聴環境が有れば、ES10持参で自分の耳で確認して納得してから購入する方が宜しいかと思いますが…
書込番号:22630059
1点

>組紐屋の竜.さん
返信ありがとうございます。
>オーテクES10のアンバランスでも有線接続を前提とするならば、上位機種のZX300の方をお勧めしておきます。
迷っていましたがこちらの書き込みで少し、肩を押された感じで決断ができました。
試聴を前提としてして今回は【ZX300】を購入を検討しています。
ワイヤレスイヤホンにつきましては最近、有線接続にて音楽を聴いている方が見かけないので少し興味を持ちました。
本来は当方はオーバーヘッドホンにて音楽を聴いていますが流石に周りの目が気になります。
電車内・夏場に向けてイヤホンを購入する予定です。
多分、【【WI-1000X】】ですね。(本来イヤホンは好みではない。イヤーピース等の探す旅に出ます)
長々と文章を書いてしまいましたが、ありがとうございました。
また、ヘッドホンの口コミにてお世話になるかもしれませんがその際は、宜しくお願い致します。
書込番号:22630946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





