


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
新築で以下の設備で太陽光発電を発注しています。
・太陽光パネル:32枚4.8kW
・接続箱:屋内用4回路:VBSSK4R1(パナソニック)
・パワコン:屋内用5.5kWタイプ:VBPC255A6(パナソニック)
・分電盤:スマートコスモ[マルチ通信型](パナソニック)
接続箱は2FのWIC(ウォークインクローゼット)で、
分電盤は1Fの洗面脱衣所で、距離は10m程あります。
接続箱と分電盤の位置は変えられないのですが、
パワコンの位置はWIC or 洗面脱衣所で選べます。
WICは寝室にドア無しで隣接していますが、換気扇は無いため
熱はこもりそうです。
洗面脱衣所は天井に24時間換気の排気口があるので熱はこもらないと
思います。
質問@
接続箱-パワコン間(直流区間)よりもパワコン-分電盤間(交流区間)を
短くした方が良いと考えていますので、洗面脱衣所にパワコンを設置しようと
考えていますが考え方はあっていますか?
質問A
洗面脱衣所にパワコンを設置したとすると、
接続箱-パワコン間のケーブル長が少なくとも10m以上になります。
配線長制限はアップしているjpg画像を参照いただきたいのですが、
ケーブル径は15m以内で8mm、25m以内で14mmです。
直流区間での損失がどれほどのものなのか分かってないのですが、
余裕をもって14mmにした方が良いのでしょうか?
長文ですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:22630654
0点

>Gennai245さん
はじめまして。設置が終わるまでワクワクしますね。
質問@
交流区間を短くするのがセオリーです。
ただし、洗面脱衣所は湿気が出るので、換気があっても一時的に、例えば夜間に湿気がでたときパワコンは停止しているので基板に湿気がこもりそうです。
個人的な感想であり、実際は大丈夫かなとは思いますが。
質問A
接続箱とパワコンを結ぶケーブルの太さはDC電圧と電流に依存します。
実際の接続回路数がわかりませんが、太いほうが有利です。14sqがよいでしょう。
書込番号:22630706
0点

Gennai245さん
配線関係はgyong先生にお任せするとして
32枚で4.8kwの容量とは150wパネルですが、どこのメーカーですか?
一般的に4.8kwなら18枚くらいが普通ですが!
書込番号:22630734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gennai245さん
gyong先生の通り、交流区間を短くするのがセオリーなので、接続箱から分電盤まで短くしたください。
2は、太ければ太いほど電圧降下しにくくなりますが、接続箱からはCVで引くのが一般的なので14sqが限度かと思います。
cvtは厳しいかと。
ちなみにご契約した金額はいかほどになるのでしょうか?
あと地域も簡単に記載頂ければ皆様の参考になるかと。
ただ、私ならパワコンをマルチにしますが?
あえて接続箱にした理由が気になるところではありますが。
費用対効果考えてもあまり意味がない気はしますが。
ご参考になれば!
書込番号:22631034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gyongさん、REDたんちゃんさん、DJ @TKさん
返信ありがとうございました。
交流区間を短くする考え方で合っていたのですね。
それでは、洗面脱衣所に設置するようにします。
湿度対策としては別売りオプションの脱衣所設置用底カバー(VB8GU55ST)を
購入するようにします。
パネルメーカーはサンテックで
ハウスメーカーの屋根一体型のものです。
屋根の形状が決まるとパネルも必然的に決まる感じでした。
地域は愛媛県で、金額は一式\1,354,617(税抜き)です。
接続箱、パワコンはパナソニックOEMでサンテックのものになるみたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22634185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)