現在ボルボ2009年式のV50に乗っているのですが、純正のカロッツェリアAVIC−HRV011が故障したため、新しくカーナビを買い換えようと検討中です。オーディオ関係がDIN規格ではない特殊な構成になっていてるので、現在のナビはグローブボックスに本体が入って、モニターが分離しているタイプです。元々純正だとモニター位置がフロントウインド側に寄っていて使い勝手も悪かったので、モニターをこの位置にいれることにはこだわっていません。自分なりに各社のサイトを見てみてもモニターが分離しているタイプのナビが見つからず、あってもポータブルのナビ(パナソニックのゴリラ)などしか見つかりません。新品にこだわりがあるわけではないので、中古でもいいので本体とモニターが分離しているタイプのナビをご存知でしたらお教え願いますでしょうか?純正のナビはとっぱらって、モニターを汎用キットの吸盤的なもので付ける方向で考えています。どうか皆様のお知恵を拝借させてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:22645262
5点
ちなみにセパレートタイプの最終は2007年モデルのサイバーナビになります。
それ以降は楽ナビでしばらく販売していまいたが液晶ドットが荒い廉価版です。
私も輸入車に乗っているいるのでXH099を使っていますが地図の更新はもう終了しています。
広島藩士さんの使われていたHRV-110がいわゆる2010年の最後まで作っていたセパレートタイプになります。
書込番号:22645284
![]()
2点
>広島藩士さん
オンダッシュナビはCN-Z500D位しかありません。
標準取付キットが別に必要ですが中古を買うよりマシだと思います。
中古品も最後まであったサイバーナビAVIC-VH0999等はインダッシュナビなのでオンダッシュナビの様には取付出来ません。
書込番号:22645289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おっ知らない間にパナソニックから発売されたんだー。
書込番号:22645316
4点
セパレート式のナビは現在存在しません
中古であってもお使いのHRV-110の程度と大して変わらないでしょうね
F 3.5さんが書いているCN-Z500Dも2012年のモデルなので、現在中古しか無いと思います
https://panasonic.jp/car/navi/products/Z500/
何とか1DINを確保出来るのならカロのMVH-7500SCとかどうですか?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/mvh-7500sc/ 。
書込番号:22645340
2点
>広島藩士さん>北に住んでいますさん
CN-Z500Dは2012年のモデルなのですがつい最近代理店に問合せした時にはまだありました。
ネットでは無くなってしまった様なので中古品を探すしかないですね。
申し訳ありません。
書込番号:22645454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>餃子定食さん
ありがとうございます!なるほどですね。セパレートタイプってもう存在がないんですね…。勉強になりました!
書込番号:22646748
3点
>F 3.5さん
情報ありがとうございます。教えていただいた機種でも2012年製ってことはもう各社、ゴリラみたいなポータブルタイプに移行してしまっているんですね…。オーディオは純正のもので満足しているので、ポータブルで探してみます
書込番号:22646751
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ・スマホスタンド」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/11/28 12:57:13 | |
| 5 | 2020/11/16 3:53:45 | |
| 8 | 2020/01/09 15:39:21 | |
| 4 | 2019/12/02 17:10:50 | |
| 8 | 2019/05/05 11:37:30 | |
| 1 | 2018/10/08 2:25:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

